[過去ログ] 【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド10©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2016/10/26(水)21:58:38.70 ID:VMOUjiV5(1) AAS

53: 2016/11/21(月)23:14:52.70 ID:DR58rdo3(1) AAS
両津が迫力ありすぎwゲパルトはもう少し慌てずにいる方がと思ったけど全体的に良かった

初代のいかにもぬらりひょんって感じはやっぱりいいな

こち亀の扇子持って踊ってる一角鬼がかわいい
135: 2017/02/03(金)13:47:05.70 ID:/5Abrzb9(1/2) AAS
鏡花水月・桜くらいの頃は必殺技で勢いぐいぐいいけてた気がするけどな
148: 2017/02/19(日)15:00:47.70 ID:pEOxsPRZ(1) AAS
息子は千年生きられるように術をかけたのに
晴明が自分自身に術をかけるには天海みたいに年を取りすぎたのかね
169: 2017/04/16(日)02:26:11.70 ID:GfTCef0N(1) AAS
そういうのから民を守るのが任侠なんだが
まあ、妖怪だから関係ないか
185: 2017/05/14(日)13:40:34.70 ID:mR53rVMP(1) AAS
>>182
イリーガルレアは主人公の吸血鬼が
幻獣最強で強いのか、種族の配下がいるのか
王国潰されて狩られる対象で弱いのか
世界観が広がらないし、むしろ絶滅危惧種の閉じた未来のように先細りだし

あと茶羽根バンパイアはさすがにゴキみたいでアウト
398: 2018/09/14(金)08:22:57.70 ID:z0dy51Wz(1) AAS
さらにお腹にはややこが
473
(1): 2019/04/08(月)17:07:30.70 ID:bdgaTwOo(1) AAS
鬼滅のパクりパクり言われる未来が見えます
559: 2019/10/01(火)04:10:17.70 ID:qv3vmUag(1) AAS
結局、ぬら孫に寄せるしかないのが情けないな
しかも、丸滑りしてる
もう中学生作風広げられないの?
570: 2019/12/03(火)10:23:53.70 ID:7oYpWr9I(1) AAS
>>569
ほんとこれ
個人的には外見(特に首から下)も内面も下手な部類だと思う
639: 2020/04/01(水)22:52:25.70 ID:zIdxut2J(3/3) AAS
だから、選ぶ程でもないし、相手に合わせないとな
スケバンとか誰得。ベテランの癖に1万も売れないから持ち上げてた奴ら単行本買ってない
マリーやロボは何だかんだで売れてた
728: 2020/10/31(土)21:59:27.70 ID:JTKHjQIj(1) AAS
和風&家族愛の鬼滅が大ヒットしたんだから、和風が得意、
というかそれしか無理な椎橋も真似たらどうだろ
733: 2020/11/03(火)07:10:07.70 ID:kpPllfpO(1) AAS
スケバンみたいな古い題材にするなら
今風のスタイリッシュな絵や話に
アレンジしないと誰も興味持たないと
思う
絵や話が古いってだけで読む気なくなる
769: 2021/02/15(月)15:51:22.70 ID:nfAHdLkB(1) AAS
>>746-747
京都編の初期?辺りにアンケ2位取ったり掲載順が良くなって読者にも期待されてた時期はあった
アニメ化する前に人気出てたよな
923: 2022/08/12(金)00:43:42.70 ID:wWM4yRKg(1/2) AAS
うむ……
961: 2022/09/25(日)14:12:50.70 ID:TaH2c1ru(1/2) AAS
ぬら孫の続編を描いても
ほぼ共闘で日本制覇したので話を大きくしにくいのが難点
ただの日常オカルト妖怪モノは週刊ジャンプで雨後の筍のように連載して打ち切られてるし
単に話をデカくする釣り餌ためにカマセで
遠野が全滅!京都全滅!をやられると前作ファンは泣くだろうし

 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s