[過去ログ] 進撃の巨人アンチスレ10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2014/04/26(土)19:59 ID:wdn0qsqG0(2/9) AAS
その2
【そもそも砲台の存在が無意味で矛盾している】
50mもの壁で安心しきって平和ボケになるくらいなら
足止めにしかならない砲台をあんな無数に設置しようとした理由はなんだろう
「どうせ登って来れるわけない」とまで思っているのに、あの警戒ぶりは心理的に矛盾する
物理的に見ても、50m壁があるなら鉄と火薬に大量のコストを割いてまで設置する意味は弱い
50m巨人は想定外だったならなおさらで、一体何にビビってあんな全域に設置してたんだろうか・・・
それともエヴァンゲリオンでやってた「弾を撃ってもらわないと困る人がいる」と同じで
兵器産業の権益を維持するために無駄に兵器を大量生産してたのだろうか?
だったらツジツマは合うが・・・
174 :作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 04:27:23.89 ID:GspaZ81E0
【なぜ“車両”がない?】
立体機動装置はガスによってモーターを回転させるシステムを採用している
つまり「モーター」が存在する世界なのだ。
天然ガスの発掘&封入作業にもこのモーターは必要なはずだ
この技術が確立してるのならなぜ「車両」が存在しないのか?
人間一人をプライベートジェットのごとく飛び回らせる技術があるのに
地上は「馬車」にとどまっているというこの不自然さ・・・
鉄をカッター刃に加工したりガスで羽を回転させる技術があるなら
車輪を作ってエンジンつけてそこにガス載せれば立派な戦闘車両になる
人一人飛ばせる力を見ると、少量でかつ強力なエネルギーを持つガスだと言える。かなりの長距離遠征でも持ち堪えれるだろう。
車両に兵士を搭載→巨人の周りを走りながらスキを見て攻撃→高速で逃走
これだけで逃走率も撃退率もアップする
栓をする岩を掘り返せなかったと言ってるが、ショベルカーでもクレーン車でも開発できるはずなんだが・・・
あのムダな砲台の鉄を使って・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 993 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*