[過去ログ] 【Pandora Hearts】望月淳9【パンドラハーツ】 (999レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 2010/01/18(月)20:02 ID:0UAHQtq1P(1) AAS
エイダレイプフラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
逃げて超逃げて
480: 2010/01/18(月)20:07 ID:5wBEW+kG0(1/2) AAS
テンプレ読もうぜって書こうと思ったらテンプレが何処にもなかった件
今月号は本当に内容濃かった
今まで謎だったチェインとの契約の仕方がようやっと出てきたな
封血鏡に刻印が刻まれていくのかな?
でもその場合だと1周した時にどうなるんだろう
これからの戦いはいかに相手の封血鏡を壊すかってことかね
封血鏡を作った人とグレンを封印した人って関係あるかな?
481(1): 2010/01/18(月)20:41 ID:aX3+dxdx0(1/2) AAS
今月号読んだ
首狩りの女王がリーオを思わせるような描写が多かったような気がするけど
ただのミスリードだと思いたい
ていうかもしリーオだったらエリオット可哀想ってレベルじゃないな
クイーンオブザハートってルビふられてるからやっぱ女性の女王キャラ?
少しは考えやすくなるかなと思ったのに全くわからない
合法契約の方法はわかったけど黒い翼を持つチェインとの契約は
それ+資格が必要なのか?
ならルーファスとザイもその資格があったってことになるのか?
オスカー様が何か重要なこと握ってるっぽいね
省1
482: 2010/01/18(月)21:12 ID:ogjwZXNg0(1) AAS
先月から引き続き面白かった
483(1): 2010/01/18(月)21:38 ID:5wBEW+kG0(2/2) AAS
>>481
リーオのとこって何処だ?
むしろフィリップだと思うのだが。最後のコマに出てきてるし。
まあ、これこそミスリードな気がしてならないけど。
資格云々はグレンの器として選ばれたことがあったからってだけだと思った。
素質があれば十分だけど、ギルにはそれを上回る資格があったってことかと。
でも、鴉の言ってた自覚ってなんのことだろう。
回想の絵だとギルが自分から鴉を受け入れようとしたともとれるし。
484: 2010/01/18(月)21:45 ID:Un0haaC40(1) AAS
エイダ逃げて超逃げてー!
封血鏡の刻印は動かないんじゃないか。
人間が血を取り込むと、チェインがこっちに来る時に違法契約者の体との
結びつきを使って存在を安定させてるって感じで、
そのチェインとの繋がりがだんだんと
契約者に蓄積していって刻印が進むのに対し、
鏡はチェインの力を引き出す単なる通路みたいな感じで、
蓄積されずに素通りするようなイメージだな。
想像に過ぎないが
485(4): 2010/01/18(月)21:47 ID:aX3+dxdx0(2/2) AAS
>>483
首狩りの足元のシルエット、一人でいた時間があった、エリオットの首元を緩めようとしていた
とかそういう描写がなんだか首狩りの犯人っぽく思わせてそうだなと思ったんだけど
フィリップはただアヴィスの力に影響されてとかそれぐらいな気がする
486(1): 2010/01/19(火)00:34 ID:pMQ3I3r+0(1) AAS
ヴィンセントがああいう性格になったのはアリスのせいだけじゃないと思うんだ
たぶん元々変態だったんだよ
487: 2010/01/19(火)00:50 ID:O8sAzD3R0(1) AAS
シャロンちゃんに続きエイダもレイープされるのか・・・
488: 2010/01/19(火)08:06 ID:fwdiz+780(1) AAS
>>485
ミスリードは望月先生の十八番だからなー。どう攻めてくるやら。
>>486
あんな性格になった根っこの原因は禍罪の子の差別だろうな…
その後も幼児体験が最悪過ぎる。
だからといって今の変態具合を肯定するわけじゃないがw
489: 2010/01/19(火)10:21 ID:7X88IZQ50(1) AAS
今回ので、リーオが女王っぽい感じが浮き出てきたね
動機は単純に、ナイトレイ兄弟が上から消えていくのも、
エリオットにナイトレイを継がせてあげたいってことも考えられる
フィリップ、というかフィアナの家自体があやしいのもあるし、
リーオがなんかしら関わっているのは間違いなさそう
ヴィンセントについては、更生フラグに見えたのは気のせい?
エイダへの感情が小物感丸出しなわりに、純粋にエイダに想われていて、
後々エイダにお仕置きされる(諭される)フラグかと思った
最後のアリスとギルは、一体なんのフラグ?
490: 2010/01/19(火)11:20 ID:2SI4jVRD0(1) AAS
エイダはヴィンセントにギシギシパンパンキュッキュッ
ふぉぉ・・・・・・
491: 2010/01/19(火)12:55 ID:KrXn47lU0(1) AAS
いろいろと、詳しく説明はされないけど、気になるところいっぱいの話でした。
個人的に気になったところは
1. 鴉が、契約の際に「自覚」「選択」といったところ。 後の展開の付箋?
2. ギルが襲われたとき、一人だけ、毒でやられた? とか、襲われた際に回りを傷つけたといった
ヴィンスの話だけど、鴉が暴走した?
3. アリスが「意味がない」といった後、なんか、乗り移られたような感じだった。アヴィスの意思?
などなど。
最後のアリスとギルのシーンは、2人の関係が、単純に信頼関係を増してきたことを示したような感じだけじゃないかな。
492: 2010/01/19(火)21:24 ID:hzrBC2Qg0(1) AAS
エコー・エイダ・アリス・シャロン・ロッティこの中で1番カワイイと思うのは誰?
493: 2010/01/19(火)21:38 ID:efRnhrI10(1) AAS
1は間違いなく新たな伏線かと。また謎が増えたな。
2は鴉が暴走したというより鴉のガードがあったから、首狩りがきた時
ギル一人だけ助かったってことなのかと思った。
>>485
済まんが一番最初の首狩りの足の影って「それはあついあつい…」って
ところのコマ?
リーオの足の影のシルエットと同じなのか?分からない。
494: 2010/01/19(火)22:27 ID:2aSY3Ftq0(1) AAS
>>485
1ページ目の靴にはヒールが有るけど
最後から3ページ目のところでは普通の革靴に見えるような…?
これで新キャラのヴァネッサだったりして。
最後のページにもちゃっかり出てきてるし
495: 2010/01/19(火)23:38 ID:ELRLHyD/0(1) AAS
エイダは酷い目に遭ってもまだヴィンセント慕ってとか
そういう展開があるかないかで更生するかしないか変わってくるなー
あの二人の組み合わせ嫌いじゃないんだがどうなるのやら
ギルとアリスのは、なんか優しくされれば誰でもいいのか
みたいな感じもしたがw
496: 2010/01/20(水)23:31 ID:rooTjeC80(1) AAS
ヴィンセントがオスカー叔父さんのことを探っているし
そろそろオスカー叔父さんも隠れていた暗黒面が出てきそうだな・・・
497: 2010/01/21(木)00:56 ID:GlDnUoq20(1) AAS
エイダが酷い目にあうところは見たくないが
エイダの為に奔走するオズとおじさんとギルは見たい
498(1): 2010/01/21(木)07:59 ID:qZsqiJPI0(1) AAS
オスカーおじさんつか、オズママのことを知りたいんじゃね?<ヴィンス
ザイとオスカーに血の繋がりはないから、
おじさんってことは、オズママの兄弟なんだろうし。
だったら、オスカーおじさんが実質ベザリウス家のことをよく知ってるってことじゃね?
オスカーおじさん黒幕じゃない方(希望)のあえて予想
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*