[過去ログ] 月刊マガジン & マガジンイーノ 総合スレッド Part10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2009/09/04(金)00:08 ID:w3LQb2YN0(1) AAS
草加って怖いんだな…
30: 2009/09/04(金)00:22 ID:eKYO+p3I0(1) AAS
te
31: 2009/09/04(金)01:03 ID:COXCKjAg0(1) AAS
創価うざい
公明とともに溺れ死ね
32: 2009/09/04(金)01:14 ID:VHLJr+7v0(1/2) AAS
公明の政策はまともだよ。
支持母体はキチガイだがね。
33: 2009/09/04(金)02:16 ID:e/lDHxlk0(1) AAS
層化は葬式に来てあんたの信心が足りないから死んだんだとか言う基地外集団だからな
34(1): 2009/09/04(金)02:47 ID:jypJsZJw0(1/2) AAS
>>27
よう学会員。
話を逸らそうと必死だな。
35: 2009/09/04(金)09:55 ID:VHLJr+7v0(2/2) AAS
>>34
違うと思うぞ
IDぐらい追いかけろよ
36: 2009/09/04(金)12:21 ID:bd4qzmrl0(1/2) AAS
>>24
ちなみになんて本?
粘着が出る度にその本の宣伝レスつけてやれば来なくなるかな
37(1): 2009/09/04(金)12:32 ID:jypJsZJw0(2/2) AAS
矢野絢也著『黒い手帖―創価学会「日本占領計画」の全記録』(講談社)
38: 2009/09/04(金)13:59 ID:bd4qzmrl0(2/2) AAS
>>37
ちょっとググってみたけど本当に買って読んでもいい感じだな
宗教が権力増してるのは不気味だとは思ってたんだけど
このスレで変なのが暴れなければこの本を知ることもなかっただろう
39: 2009/09/04(金)20:54 ID:8hekg1Rb0(1) AAS
そして誰もいなくなったってか
40: 2009/09/04(金)21:43 ID:EVzo8lDx0(1) AAS
荒らしとやり合うなら止めないけど、
このスレを荒しと一緒に破壊するのだけは勘弁してくれよ
本当に過疎のほうがましだよ
41: 2009/09/04(金)22:23 ID:wwU5ALYA0(1) AAS
さあいよいよ発売日です。
みなさんマターリいきましょう。
42: 2009/09/04(金)22:23 ID:ZwAfWjOK0(1) AAS
他の奴らはどこ行ったんダカッ
43: 2009/09/04(金)22:50 ID:em9LN+PbO携(1/2) AAS
もう読みました
キドリがやってたよ
44: 2009/09/04(金)23:02 ID:o1qNZlA60(1) AAS
雷句目当てに月刊マガジン初めて買って初めて読んだんだが、
いきつけのコンビニのおっちゃん(還暦)が
「私も(月マガ)読んでる」と言ってたよ。目当ては「なんと孫六」なんだそうだ。
巻頭に雷句と村村の対談が載ってたが、雷句は月マガについてこう言っていた。
「読みやすいというか、一見さんが一番入りやすい雑誌ですね。
とっぴな設定のファンタジーや女の子が可愛いだけのものじゃなくて、
普通の人が楽しめる作品がたくさんあります。
『鉄拳チンミ』とか、本当に読みやすい」
…俺もそのとおりだと正直思った。
そして、「この漫画が載っていたのは月マガだったのか?」と思ったタイトルがゴロゴロと…
省3
45: 2009/09/04(金)23:07 ID:AFzl4v7Q0(1) AAS
44get!
46: 2009/09/04(金)23:54 ID:em9LN+PbO携(2/2) AAS
45GET!
47(1): 2009/09/05(土)05:45 ID:MA4mw0U60(1) AAS
ひろゆきと堀江も講談社はもう駄目という意見なのかw
【もう】休刊・廃刊情報局 6冊目【だめぽ】
2chスレ:zassi
742 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/09/04(金) 17:02:12
>>741
ひろゆきと堀江の対談本で
講談社も支えられないっぽいから大日本印刷に売っちゃうかも
と言われてたよw
48(2): 2009/09/05(土)07:43 ID:06p6xZM/0(1) AAS
講談社の赤字決算「過去最大」
05年の決算でも当期純損失7300万円を計上しているが、
今回はその約100倍にあたる「76億8600万円」とケタが違う。
今回はその約100倍にあたる「76億8600万円」とケタが違う。
またピーク時である1995年の2033億円に比べると、ほぼ3分の2まで減っている。
ちなみに昨年1月に草思社が民事再生を申請したときの負債総額が22億5000万円だった。
今期の講談社の損失はその3倍をはるかに超え、
中堅出版社が三つ潰れたのと同じくらいの巨額な損失である。
中堅出版社が三つ潰れたのと同じくらいの巨額な損失である。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 953 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*