キャベツ 3玉目 (142レス)
1-

1
(1): 2018/03/20(火)22:36 ID:aebXVBc3(1) AAS
キャベツについて語りましょう

前スレ
キャベツ 2玉目
2chスレ:yasai
123: 05/01(水)18:41 ID:n7Avnwie(1) AAS
前に身内が、職場(保育園)の飼育動物にあげるために貰えないか聞いたら
そう言って自分で食うために貰うやつがいるからあげないって言われてた
勝手に持って帰るやつもいそうだな
124: 05/02(木)06:17 ID:vM4ojfXO(1) AAS
葉を捨てるダンボールはキャベツ売り場じゃなくてレジ終わった人だけが捨てられるサッカー台のところに置けばいいのに
あとこれは迷惑行為として今は禁止してるスーパーがほとんどだけど肉とか買ってバックだけ捨ててくやつ、
あれ流行り始めた頃はわざわざバック捨て用のゴミ箱を店がサッカー台のところに用意してあって
「え?これが置いてあるということはパック捨てを店が容認してるってこと?」と混乱したものだ
でもさすがに肉売り場にこのパック捨てゴミ箱はなかった、当たり前だけど
だからキャベツ売り場に外葉捨てダンボール置くのをやめれば客の良識に頼らずすぐ解決できることだと思うの
125
(1): 05/04(土)08:53 ID:bwmbziR5(1) AAS
外側から一枚ずつ剥がして使っていくからウネウネして剥がしにくいの嫌い
126
(1): 05/05(日)16:37 ID:obGoCaZG(1) AAS
>>125
キャベツは4等分にして芯を切り落とす方が使いやすいよ
ロールキャベツ作る時は外側から剥がすしかないけど
127: 05/07(火)12:04 ID:TKKxs27l(1) AAS
キャベツの外葉は農薬の含有量が多いから、
動物に食べさせるのはどうかと思う
128
(1): 05/10(金)08:36 ID:Z1GoefwW(1) AAS
>>126
でも四等分しちゃうと劣化が激しい
一人暮らしで一週間以上食べ続けるような場合はそとから一枚ずつ
はがして使う方が長持ちする
129: 05/13(月)19:57 ID:ziUTJ2CQ(1) AAS
>>128
同じく
130: 05/15(水)13:09 ID:0LJlhP3M(1) AAS
葉っぱ3枚くらい剥がしたらナメクジ居た
やっぱり剥がして確認しないとダメだな
131: 05/17(金)06:09 ID:G3PEKZyn(1) AAS
【食品】キャベツ1玉1000円に 価格高騰で飲食店は対応に追われる★2 [シャチ★]
2chスレ:newsplus
132
(1): 05/17(金)15:17 ID:JMETJlNB(1) AAS
バカ高いキャベツに代わって
レタスでお仕置きよ

キャベツを使うあらゆる献立で
これをレタスに置き換えると
実に具合のよいことに以前から気づいてました

このところキャベツ高杉なので
いっぺんやってみませんか
133: 05/17(金)17:01 ID:FfaQui5M(1) AAS
>>132
お好み焼きはどうだろう。水がでてまずくなりそう。
134: 05/17(金)18:33 ID:tonYLrjP(1) AAS
もやしのお好み焼きが割と美味いぞ
135: 05/17(金)20:07 ID:e4OI3ZCh(1) AAS
一玉、1000円・・・・高騰しすぎ
136: 05/17(金)21:06 ID:7fGmoHWE(1) AAS
キャベツ好きがレタスで満足できると思えない
137: 05/18(土)01:28 ID:dPIKUUGt(1) AAS
野菜炒めはもやしとニラで誤魔化してる
138: 05/19(日)21:18 ID:elDuwT+3(1) AAS
巻きが緩いがあるのは何故?
直ぐに黄色くなるのがある。肥料の違いなのか?土(産地)の違いなのか?
139: 05/20(月)10:36 ID:6G/Vlol+(1) AAS
天候による生育の良しあし
140: !donguri 05/20(月)16:10 ID:pyAv/wR6(1) AAS
1000円ってどこ産なの?
141: 05/26(日)18:28 ID:3KF6v72m(1) AAS
近所の八百屋で一個119円で売ってたので買った
かなり小さいけど、嬉しい
142: 05/30(木)17:35 ID:vCsJgfvl(1) AAS
いつになったら値段が下がるの??
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*