[過去ログ] オークションで(´・ω・`)ショボーン128回目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457(1): 2014/08/18(月)14:21 ID:OHYOpzp30(1/4) AAS
やっぱり送料の差額については商品説明に書いておいた方がいいのかな
自宅で梱包前に量って商品説明に送料を記載してるから
実際に梱包して出しに行ったら1ランク上か下の送料になることは時々ある
クロネコメール便なんて2pなのに店員さんが「1pでいいよ〜w」とかあったし
でもその場合でも不足分を請求したり過剰分を返金したりしてないし
過剰分の返金を求めてくる人もいなかった
だが先日、定形外の送料過剰分20円の返金を求められた
お互いにゆうちょ口座を持っていて振り込み手数料0だし
向こうがゴネてトラブルになったら嫌だし、まあいいかと思って返金したけど
460(1): 2014/08/18(月)15:51 ID:OHYOpzp30(2/4) AAS
>>459
俺もそのつもりだったし、今までそれで問題なかった
もちろん落札側の時もそう
だいたい、モノが着いた時に定形外の実際の送料とか確認したことないわ
でも、いざ返金してくれと言われたら
説明に返金はしません、とは書いてなかったしね
その人は過去に、手数料込で高めの送料設定してる品も普通に買っていたし
説明に書いてあれば納得して文句もつけなかったんだろう
多分、20円が惜しいとかじゃなくてボッたくられたのでは?という怒りからかなと
こういう面倒を避けるためにまた説明文が増えるのか
465: 2014/08/18(月)20:38 ID:OHYOpzp30(3/4) AAS
そう、質問が来ることがあるし
複数落札されて同梱を頼まれることもある
売れ残った品は同系統の商品まとめてセットで出したり
だから事前にエアキャップで包んだりしない
また、最初は定形外で、と言ったのに
入金連絡の際に「やっぱレターパックプラスで」とか変更する人も
だから実際に入金されたの確認してから梱包作業に入る
466(1): 2014/08/18(月)20:41 ID:OHYOpzp30(4/4) AAS
定形外やメール便を嫌う人もいるが
俺は出品者としても落札者としても頻繁に利用してる
低額商品の場合、宅急便じゃ高すぎる
でも先日、8000円の品を定形外で、と言われたときは
ホントにそれでいいのか?とちょっと心配になった
定形外400円なんだから、せめてレターパックプラス510円にしない?と
まあ無事に着いたみたいだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s