[過去ログ] eBayの日本人セラーの為のスレ vol.24 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: 2013/11/29(金)22:57 ID:E5ohNDCC0(1) AAS
PayPalのレートって以前より悪くなったと思わない?昔は新聞のレートより
2円引きくらいがPayPalのレートだったはずなのに、今は3円引きくらいになった。
365: 2013/11/29(金)23:36 ID:u7rhtRk80(1) AAS
そうか? 2円ってことはなかったな。いつも2.7円位で計算している。
366(3): 2013/11/29(金)23:40 ID:71EUM9s+0(1) AAS
ドイツ人が商品受け取ってないってペイパルでケース開いて
きたが、トラッキングNO見るとケース開く前にすでに受け取ってるんだが
こいつ何が目的なんだ?しかもメッセージはドイツ語だし・・
367(1): 2013/11/30(土)01:22 ID:mzJcRuAW0(1/2) AAS
本人に確認しないとわからないだろ。
アメリカ人の客で同じことがあったが、Deliveredになってるしサイン確認したら
その客のサインもあった。そいつは盗まれたと言ってたが、Deliveredだから余裕で勝利。
368(3): 2013/11/30(土)06:36 ID:CKSK39Nk0(1/2) AAS
>>344
俺はUSカルフォルニアのやつに売ったんだけど、充電器とヘッドセットが入ってないからといきなりケース開かれたわ。
元から付属してねーんだよボケェ!と返してやったわw
そもそも説明欄に内容物書いてるのすら読んでないのに、さらにイチャモンをグダグダ
つけてる。
369: 2013/11/30(土)10:02 ID:Oa3RRcux0(1/4) AAS
>>351
>>368
泥なら比較的楽だけど、ガラケーはきつい。
質問で1日潰れることもある。やめよっかな。
370: 2013/11/30(土)12:39 ID:Oa3RRcux0(2/4) AAS
>>366
つReport this buyer
371: 2013/11/30(土)12:42 ID:Oa3RRcux0(3/4) AAS
>>351
考えてみたら、送料だけでなく傷もちょっとついていたから新品から中古に格下げ。
372: 2013/11/30(土)12:43 ID:Oa3RRcux0(4/4) AAS
>>368
それな
373: 2013/11/30(土)12:47 ID:hVuWpbMb0(1) AAS
>>366
隣に配達してたことあったよ
374(1): 2013/11/30(土)13:45 ID:vH0Hu2KPi(1) AAS
出品したての商品たちのビューが上がって、ポツポツとウォッチが付き始めるこの静かな気配の高まりがたまらない...。
375: 2013/11/30(土)15:20 ID:z37MJueP0(1/2) AAS
>>374 何の小説だよw
376(1): 2013/11/30(土)15:52 ID:/BYq1M5V0(1) AAS
>>368
正直、高額、多機能の家電は難しいだろ
説明に書いてあったって、使ってみると想像と違うってのは日本国内でもあるし
初期不良とかもね
ebayって究極の通信販売でしょ?
画像とわけのわからないw説明文だけで海外からしかも、素人のような
奴から買うわけで・・・
377(1): 2013/11/30(土)17:04 ID:4qDfC6uD0(1) AAS
商材はシンプルに限るということだな
だが、あえてそこを攻めることで競争相手が少なくなるってこともあるし
そこらへんはセラーの腕次第やな
378(1): 2013/11/30(土)17:13 ID:CKSK39Nk0(2/2) AAS
>>376
たしかに、キチガイ率が半端ないと感じるよ。
ここ最近、1/5の確率で返品かケース開かれてるし...orz
シンプル商材を探さないと(汗)
379: 2013/11/30(土)18:12 ID:mzJcRuAW0(2/2) AAS
>>378
セラーにメッセージ送るトピック選ぶとこで、I haven't received my item yetか
Item I received is not as described選んでしまうと、いきなりケースが開いてしまうようだ。
最近商品買って1ヶ月経っても商品届かないからセラーに連絡したら、ケース開くつもりもなかったのに
あなたの為にeBayがケース開きましたとか出て、こっちがびっくりした。
あれ何とかして欲しい。
380: 2013/11/30(土)22:06 ID:z37MJueP0(2/2) AAS
>>377 の言うとおり、家電なんて国内でも双方にとってリスク大きいだろ
他はアパレルとか仕入れはルート確保したら楽だろうけど
バイヤー天国のイーベイでよくやってるなとは思う
381(1): 2013/12/01(日)00:23 ID:/ITvm0F10(1) AAS
バイヤー天国ってのは実はそうあるのが通常だとは思うんだけどね
382(1): 2013/12/01(日)10:01 ID:F+ngJs5r0(1/2) AAS
>>381
日本でも通販とか返品可能が当たり前だけど、
そこではなくて文化・習慣・常識の違いから来るギャップ的なところね
383(1): 2013/12/01(日)10:21 ID:wTFUy03jP(1) AAS
>>366
フランス人から同じパターンで問い合わせ が来た。
>>367
こっちもDeliverdになってますが、サインってどうやって確認するんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s