[過去ログ] eBayのトラブルを共有し話し合うスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649
(1): 2017/07/10(月)17:48 ID:yiOEFOF80(3/3) AAS
>>648
ヘリコイド(距離環)が固くて途中からすごく力を入れなきゃ回らない
セラーは油を差せば問題無いと言い張るんだけど建付け的な問題だと思う。
いずれにしても整備が必要と記入するべきものを「動作はスムーズ」と説明してるのが問題
オールドレンズだからある程度は覚悟して買ってるんだけどちょっと許容を越えるレベルの難だった
650
(1): 648 2017/07/10(月)18:09 ID:E8q1tsBh0(1) AAS
>>649
なるほどね。ならそれはセラーの手落ちだね。
評価は変えないで良いと思う。
カメラの分野は知らないけど、たまにプロや熟練者なら問題無いものを素人が買ってごねるパターンあるから一応詳細聞いちゃってごめんね。

到着後すぐ評価しちゃうと評価について発狂するだけで話にならんこと増えたから
最近は文句なく良い取引ならすぐ評価、商品と説明食い違いありなら先に連絡してから納得いくやり取り出来たら評価することにしてる。
これだと納得いかないのでポジティブはつけられないよって言っても向こうも食い下がることはないかな。
651: 2017/07/11(火)01:40 ID:4PaqyMIN0(1) AAS
>>650
レスありがとう。もう10年近く買い専門で利用してるけど今まで運が良かったのか
ポジティブ以外つけたことがなくて、ニュートラルでここまで食い下がられると
思わなかったんだ。セラーにもう少し誠意が感じられたら
こんな反発感じずに対応できたと思うんだけど…
今回でよくわかったから今後は>>650を参考にさせて貰うよ
652: 2017/07/17(月)21:18 ID:Tn7uGqVxO携(1) AAS
>>580
俺もインドネシアのバイヤーにそれやられた。
仕事してるのかしてないのかいまいちわからん。
で、そのときは返金して、同じ種類の商品を再出品したら今度はちゃんと届いた。

仕事しろよ、インドネシアカスタマー!!
653
(1): 2017/07/18(火)15:03 ID:2UyiI++B0(1) AAS
>>645
カメラの価値は購入時の値段も言わずにここでその判断を下しているってことで
あなたにも非があるのでは?
新品じゃなくて中古購入ならっ手話だけど
スムーズに稼働するの英文が知りたいところだけど
654
(1): 2017/07/30(日)18:52 ID:nGdfbVf20(1/2) AAS
>>653 遅レスだけど
"the mechanism for focus and aperture moves smoothly and freely"原文まま。

オールドレンズの商品説明でここを偽ったり点検を怠って出品したのは悪質だと思うよ
買い手が一番注意深く見るとこだから
そのレンズの相場がわかる人がいないだろう場でレンズ名や値段を言っても仕方ないから省いたけど
(もし完動品なら)相場通りの価格で買ったよ。約三万
655: 2017/07/30(日)21:08 ID:K0cZ3HQN0(1/3) AAS
カメラなんて mintとか特殊用語使うし(しかもただの業界用語 公式に通用しないw)
商品の状態とかそのひとの主観しだいだろ

諦めろ
656: 2017/07/30(日)21:13 ID:enu3a+DD0(1) AAS
mintってのがコンディションのことなら、他のカテゴリーでもしょっちゅう見るよ
めっちゃ良いよ位の意味でしょ
657: 2017/07/30(日)22:10 ID:K0cZ3HQN0(2/3) AAS
めっちゃ良いよ は俗語で

オークション用語だと Newに近いけどNewじゃないよ って感じ
状態がゴミでも 『Mint』って書いて釣るヤツもいるんだけどね
658
(2): 2017/07/30(日)22:48 ID:nGdfbVf20(2/2) AAS
>>654補足
いつの間にか論点ズレたけど、揉めるのを避けたくて「普通」と評価をつけて諦めてたところに
「良い評価をつけろ」と売手の都合のみで詰め寄られたからここで吐き出すに至った
そもそも商品の状態判断がそれぞの主観ならこちらの評価にも文句言われる筋合い無いわけで
最終的には商品どうのより相手の対応の話だよ
659: 2017/07/30(日)23:38 ID:K0cZ3HQN0(3/3) AAS
>>658
相手が 『評価を見直して、変更してくれ』って言うのもeBayではルール違反ではないだろ?
ルール内の正当なクレームだ 相手は悪くない。

商品に問題なくて、それに対するアクションしてないんだから自分が悪い。
普通に使えるんなら気持ちよく 『ポジティブ』付けてやれよ…

騙されたのならケースオープンすれば いいだけの話であって、
個人間のコミュ問題をトラブルとかに摩り替えて持ち出すのはよくない
660: 2017/07/31(月)20:16 ID:IkLZMvjx0(1) AAS
力入れないと回らない距離環は「普通に使える」とは言わないし、
説明と品物の状態に解離があるのでニュートラル評価入れたらポジティブにしろとゴネられるのは個人のコミュニケーション問題とは言わないと思うの。
661: 2017/07/31(月)22:35 ID:tA+QK8Fl0(1) AAS
>>658
654だけど、スムースかつ自由に だね。
詰め寄られたんならあなた買主なんだから、ケースオープンしてその内容晒してしまえばいいよ。
んでついでにバイヤープロテクションにしてしまえばいい。
主観は確かにあるだろうけど、売り手にとっての主観が買い手にとっての主観と違うのだから、
売り手がだれでも同じ主観にならないような状態で売っているのが問題だろうね。

ドイツ人となんかいかもめてケースオープンの話したらとたんに態度変わったから
一度メールでケースオープンしてはなしあいますか? と言ってみるとよい。
662
(1): 2017/07/31(月)23:17 ID:c0S3iQJE0(1) AAS
外人さんの場合、ケースオープンにならない範囲のメッセージのやりとりは普通だから、
日本人の方が主張しなさ過ぎだと思う。
663: 2017/08/01(火)01:22 ID:Noj1qBqd0(1) AAS
>>662
範囲ってケースオープンの意味勘違いしてませんか?
664: 2017/09/07(木)15:40 ID:VT2Q4KM50(1) AAS
労務士
665
(1): 2017/09/08(金)21:28 ID:uxrRHQ2X0(1) AAS
オランダから普通郵便で30日たっても届かない。まってくれと言われたんだけど遅すぎだよね?
666: 2017/09/08(金)21:56 ID:F+oRhR2Z0(1/2) AAS
切れていいよ
667: 2017/09/08(金)21:56 ID:F+oRhR2Z0(2/2) AAS
おっダミアン!
668: 2017/09/11(月)08:48 ID:gXkCyd4y0(1) AAS
オープンにしたら即ペイパルに返金してもらったけど商品は何処に消えたのか?
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s