[過去ログ] ヤフオク初心者質問スレッドNO.114 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 03/03/18 11:05 ID:E4qdBaa3(1/8) AAS
>>551
>>556氏の言うように6400円ですが、次点落札者が繰り上げに同意するとは限りません。
なお、ここ↓の削除方法をよくお読みください。
2chスレ:yahoo
>>576
該当するかどうかはわかりませんが…。
外部リンク[htm]:www.nifty.com
また、何かの拍子にブラウザのセキュリティ(プライバシー)レベルが
高くなっているのかもしれません。
>>600
省2
654(1): 03/03/18 11:15 ID:E4qdBaa3(2/8) AAS
>>610
「間違いでしたすみません」とコメントするか、ウソの削除理由を
コメントするかで違うと思われます。
参考までに、ウソの評価コメントで罪になった例を。
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
>>615
615さんがどのプロバイダを使っているかを書いていないのに
答えられる人はいないと思います。
Yahoo!メールとhotメールは昔から不着が多いですが…。
>>638
省3
657(3): 03/03/18 11:18 ID:E4qdBaa3(3/8) AAS
>>640
640さんが現金で振り込むのか? カードで振り込むのか?
640さんの銀行はどこか? 出品者の口座は銀行か?
によって違いますのでお答えできません。
>>653
現在価格+入札単位 まで下げ再入札可能です。
659(1): 03/03/18 11:24 ID:E4qdBaa3(4/8) AAS
>>655
一度落札されたら、IDを削除でもしない限り評価可能です。
>落札者の都合でキャンセルがあったとして、出品者は落札者を削除するでしょ?
>そうなるとヤフーから自動的に落札者側に悪い評価が付くよね?
ちなみに、出品者がヤフーに3%取られ損でもよければ、削除しなくてもOKですけどね。
逆に、落札者の方から「3%+10円」払うから、削除しないでください。ペコペコm(__)m」という手段もアリかも。
662: >>654の訂正。 03/03/18 11:27 ID:E4qdBaa3(5/8) AAS
>>654の訂正。
>>638
638さんが取り引きをしたいかどうかによります。
取り引きをしてもOKなら、落札者さんにメールで聞いてみては?
「「悪い」評価を無くすのは、ヤフーのシステム上出来ませんが、それでもよろしいですか?」
668: 03/03/18 11:37 ID:E4qdBaa3(6/8) AAS
>>663 :655
その通りですが、冷静に事実だけを [返答] で書けばほとんどの人は わかってもらえます。
>>666=>>660
最低落札価格
出品者にとってのメリットは、「注目度が上がる」。
入札者、およびオークション市場にとってのメリットは、以下参照。
「最落価格っていまだに謎」
2chスレ:yahoo
出品者が出品しやすくなれば、出品数が増えて
入札者にもメリットがあるという事です。
省1
770: 03/03/18 19:39 ID:E4qdBaa3(7/8) AAS
>>712
落札者を削除すれば3%は取られません。なお、色々問題点が多いので、
下の「削除手順」を必ず最後まで全部読んでください。
3月末に集計され、4月26日に請求される金額 =
・参加費 280円(4月分)※以前とは変わった
・出品料 10円X出品数・・・・・・3/1〜3/31出品分
・落札料(3%)・・・・2/21〜3/20終了分
・注目のオークションなど、オプション料金…3/1〜3/31出品分
・上記にそれぞれ消費税。
例えば、3/20に落札されたのでキャンセルにあった場合、
省5
771(1): 03/03/18 19:48 ID:E4qdBaa3(8/8) AAS
>>740=>>753
次点落札者になって、金額に納得いかなければ、ヤフーからの繰上げ通知に
「同意」も「拒否」もしなければOKです。
ここ↓をよく見てください。
2chスレ:yahoo
>>749、>>757
次点落札者には取り引き義務はないよ。
>>768 :760
みんなイジワルで答えないのではなく、質問の意図がわからないのです。
メアド書いて、イタズラメールが来たらどうしますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*