[過去ログ] あきまん「ターンエーはゴミ、種のおかげ」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 2024/01/31(水)20:51:40.74 ID:/MhD0JTZ0(1) AAS
おかしいな?種の前に既に髭の不人気を吹き飛ばす
リバイバルブームが起きてプラモはガンガン売れて
連ジは大好評、ダムエーという専門雑誌まで出る、とかいったことは
この人の脳内から消えてるのかね?
34: 2024/02/08(木)19:40:57.74 ID:b6TkFkH80(1) AAS
最近∀いいなと思ったけど腐すんじゃやっぱり種の方がマシだな
67: 2024/03/08(金)13:05:36.74 ID:acUVAiZy0(2/2) AAS
毎度のウリブタ基準だったか
81(1): 2024/03/10(日)00:10:39.74 ID:Ed8MigsP0(1) AAS
森田繁(∀ガンダム設定、ガンダムSEED設定)
「90年代の末頃ってガンダムはダサいって空気の方が支配的だったんです。SEEDが放送された2002年の段階ではロボットアニメは売れない、人気が出ないというのが定説でしたが、SEEDが当たったんで似たようなものをやりたいという流れになりましたね。そういう作品はことごとく討ち死にしていきました、それはもう見事なくらい。(中略)SEEDのときはみんな必死でしたね。なんとか∀の失地を回復させなければならなかった。」
241(1): 2024/04/15(月)19:47:31.74 ID:MDOszOFr0(1) AAS
じゃあな御大、福田己津央より先に生まれただけの凡夫
274(1): 2024/04/20(土)14:47:45.74 ID:FkYTQZJh0(8/9) AAS
>>272
高畑信者は宮崎駿を叩いたりしないからな
富野信者は大人しくしろ
484: 2024/07/18(木)12:00:48.74 ID:9C6Tji1E0(5/9) AAS
>>482
バンナムのクソがガンダムというIPをどうとらえてるか そのなかで原作者が作ったSAGAの重要な作品 どうでもいいごみ おくるまれーすこんてんつ作品が
未だまきちらされようとどうでもいい
つくりてが社会的価値をどう考えてるかの話ではないこともわからない
お前文盲なんだからだまってろ 拝金主義の低知能猿がw
528(1): 2024/07/30(火)23:15:07.74 ID:ChY07hqY0(1) AAS
完全オリジナルの脚本映画で50億叩きだしてたら「間違いなく作家様」ですがwww違うからwwwwww
561(2): 2024/08/04(日)08:24:20.74 ID:s4vXd8B+0(1/2) AAS
>>559
キングゲイナーとGレコが爆死して失敗した富野由悠季を叩くなよ
はっきり言って富野由悠季よりも両澤千晶の方が才能あるし天才だろ
586: 2024/08/07(水)00:27:08.74 ID:9HjGl8XH0(1/2) AAS
西川貴教「現在でこそアーティスト一人ひとりがアニメの主題歌ボーカルも劇中楽曲も田がけることは珍しくありませんし、アニメの音楽を任されることはステップアップにもなります。でも僕は現在の国を挙げてのアニメムーブメント以前、アニメが悪い意味で子供のものとされていた時代をしっていますし、1990年代でもアニメ主題歌となったJ-POPやJ-ROCKは深く考えないシンプルなタイアップが多かったと思います。そんな中で僕を起用した当時の福田監督のやり方は革命的でした。
皆が新しい方向を模索している中で、当時の僕が奮闘したと胸を張れるのは、どんなキャリアがあっても初心に帰って作品と向き合う姿勢、先達へのリスペクトの精神、作品の世界観をどこまで楽曲に昇華できるのかの挑戦心だと思います。そして商業的にもヒットしたとなると、「では今度はこちらで」とたくさんのミュージシャンやレーベルが手を上げてくるわけです。僕もプロなので商業作品である以上は色々な事情を呑まなければならないのは分かっていますが、それでも完成したものが人の心をうち、後世に残るかどうかを最後に決めるのは、作り手側の強い意思です。
その象徴的作品が『SEED』そのものであり、アニメ業界と音楽業界の概念自体を大きく変えたと、僕は自負しています」
668: 2024/08/15(木)18:39:09.74 ID:lzqnkhFF0(7/10) AAS
>>666
効いてるのはお前だろ ハゲがいってるのは猿には早すぎたから理解できないという発言であり お前がもろそうなだけなのにな ヒゲは正常知能の人間なら価値は当然あると認知されるからw 虚しい猿だな
ハゲもパクロミも価値はあるけど目立たないなぁ 消費者ばかだもんね
って暗に言ってるようなものなのにな 日本語読めないとこうなるんだなw
気が変わって歴史の最後におきたくないとおもったとしてだからなんだw
ヒゲ好きな人間はあれがらすとでいいという評価が大半
Gレコは映像場も設定上も矛盾しまくりでとおらない ハゲがやらかしてるだけ
それもどうでもいいがなw 必至にさげようとしてもむだだぞw
どうじにクソタネがまともな知能の人間から評価されることも有りえないからw
843: 2024/12/16(月)19:31:23.74 ID:l1cRQ5xT0(1/3) AAS
>>842
その幹部ちゃまは馬鹿デカい二足歩行ロボがドンパチやってる戦争やった事ある訳だ
すげーすげー(棒
999: 01/22(水)00:50:20.74 ID:byUDquUa0(10/11) AAS
まわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s