[過去ログ] U.C.の艦船について語る総合スレ84 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321
(1): (ガラプー KKf1-UPLo [5Ii2wpn]) 2021/01/16(土)18:59 ID:puulR81qK(1) AAS
>>318
ガンダムエースのコミックで「陸軍が開発したガンダムとそれを運用する為のペガサス級」なんてのが出てきてた
時代は逆シャアの前、ΖΖ以降だった模様
330
(1): (ガラプー KKf1-UPLo [5Ii2wpn]) 2021/01/17(日)14:37 ID:T1lnDGQJK(1) AAS
>>322
タイトル忘れた
ナラティブの前にユニコーン3号機絡みの作品の一つだったはず
ガンタンクだかGファイターの後継機が出てきてガンダムと合体してた
342: (ガラプー KKf1-UPLo [5Ii2wpn]) 2021/01/21(木)20:22 ID:EohBjCAyK(1) AAS
>>341
両方共に厳密に言えば連邦の艦船じゃないよ
元は民間組織の船で接収して連邦に所属しただけ
348: (ガラプー KKb9-HQXS [5Ii2wpn]) 2021/01/22(金)00:05 ID:kv21GqtAK(1) AAS
実はサラミス改もティターンズから盗んで色変えしただけのもあるんだよな
しかも資金や補給物資は連邦ではなくアナハイムから出てたりするし、連邦の軍人は居るのに金銭面は全部アナハイム
376: (ガラプー KKb9-HQXS [5Ii2wpn]) 2021/01/27(水)12:24 ID:vjhHudOkK(1) AAS
>>374
キャプテンマーベルは映画用の後付け設定なので何とも
元は異星人だし映画のキャラクター的には二代目だしで複雑
キャプテンの重複だと艦長としてのキャプテンと階級としてのキャプテン(大尉)の話かな
381: (ガラプー KK8d-UIpJ [5Ii2wpn]) 2021/02/01(月)17:47 ID:iIIZe0BgK(1/2) AAS
単にザンジバルはコストが掛かるから旧式艦艇のマイナーチェンジで誤魔化してるだけでしょ
385
(2): (ガラプー KK35-UIpJ [5Ii2wpn]) 2021/02/01(月)21:13 ID:iIIZe0BgK(2/2) AAS
とは言え、ザンジバルはキシリア配下のシャアやキマイラ、アプサラスの基地くらいにしかなかったような?

ランバラルを乗せて地球に来たのも借り物だったみたいだし、かなり特殊な管轄なのかも?
それこそキシリア配下にだけ優遇されてるとか?
395
(1): (ガラプー KK35-UIpJ [5Ii2wpn]) 2021/02/03(水)01:52 ID:7iSQoZF3K(1/2) AAS
ミノクラで浮かぶ分は推力が少なくて済むんじゃない?
素人考えで済まんけど、位置エネルギーとかもあるだろうし
ミノクラの出力が高ければ高度もそれなりに稼げるんじゃない?
399: (ガラプー KKdd-UIpJ [5Ii2wpn]) 2021/02/03(水)09:51 ID:7iSQoZF3K(2/2) AAS
>>398
そもそもコムサイがそうでは?
442: (ガラプー KKe3-QYuB [5Ii2wpn]) 2021/02/26(金)00:57 ID:KxKlq7xaK(1/3) AAS
大気圏突入カプセルも同じように運んでたみたいだし
445: (ガラプー KKe3-QYuB [5Ii2wpn]) 2021/02/26(金)17:23 ID:KxKlq7xaK(2/3) AAS
ソロモンでビグザムは似たような事をしてなかったっけ?
最終的には部下を逃がす為に随伴機は離れたけど
451
(1): (ガラプー KKe3-QYuB [5Ii2wpn]) 2021/02/26(金)21:15 ID:KxKlq7xaK(3/3) AAS
これ言ったらダメかも知れんけど、ビームを曲げて防げる程の電磁場にMSが入り込んだら電子機器とか大丈夫なんだろうか?
装備してる機体自体は防御してるだろうけど
490
(1): (ガラプー KK3b-+YS8 [5Ii2wpn]) 2021/03/11(木)08:04 ID:hKaBfp48K(1) AAS
アーガマは建前的には戦闘艦ではなかったからとか?
一応、エゥーゴが秘密裏に建造した船でしょ?
ペガサス級は単艦での大気圏突入も出来るからそう言う仕様としか
何かで聞いたけど、重力ブロックが無いと手術とかの治療が出来ないとか聞いたな
513: (ガラプー KK3f-PNXw [5Ii2wpn]) 2021/03/22(月)13:52 ID:5BlQ+mWHK(1) AAS
マニュピレータで回して機体の方が回る場合はロックが掛かってるか、破損してるかのどちらかだろう
機体の質量はあるんだから
599: (ガラプー KKa1-ItUD [5Ii2wpn]) 2021/04/03(土)16:42 ID:Yb/+M4+vK(1) AAS
>>598
片手用に改修されてたのを知らなかったか、部下の男が自分の手柄にしたくて適当な嘘をついたとか?
607: (アンパン KK1d-ItUD [5Ii2wpn]) 2021/04/04(日)21:37 ID:v15GBAI3K0404(1) AAS
>>605
宇宙船用のハッチから出てくる描写が普通にあっただろ>ヴァルヴァロ
632: (ガラプー KK1d-ItUD [5Ii2wpn]) 2021/04/05(月)23:49 ID:wGvm5g6EK(1) AAS
>>630
人減らしだろ
ギレンが作中で言ってたろ
「人類は増え過ぎた」と
それと宇宙移民の主導権を取るつもりだったんじゃない
646
(1): (ガラプー KKa1-ItUD [5Ii2wpn]) 2021/04/06(火)19:56 ID:fqMth42VK(1) AAS
>>642
発想が逆では?
一年戦争で人類の半数がジオンによって死んだ事になってるから宇宙で生き残ったのはジオン支持者が多いとも言える
月面都市のグラナダはジオンよりの中立だしね
一年戦争での被害自体が少ない
他のサイドもサイド6以外は被害甚大で戦後にジオンから再入植したとしたら?
この辺は想像でしかないけどね
665
(1): (ガラプー KK1d-ItUD [5Ii2wpn]) 2021/04/07(水)23:46 ID:ZoeBa0JcK(1) AAS
>>663
無理だろ
ザクでさえ、155mmの当たり所が良くないと倒せない時点で現実の常識で判断出来るもんじゃない
MS自体が常識はずれなんだよ
692: (ガラプー KK1d-ItUD [5Ii2wpn]) 2021/04/08(木)12:38 ID:HIaoHqOvK(1/2) AAS
そもそも絨毯爆撃なんかしたら元々が連邦の施設だったものまで木っ端微塵にするからな
キャルフォルニアを始め、ジオンの地上施設の大半は元は連邦の施設なんだし
例外はオデッサ
あそこはジオンが資源を宇宙に持ち出す為に作った施設
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*