[過去ログ] U.C.の艦船について語る総合スレ84 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: (ワッチョイ e3a6-8PYP [211.132.99.184]) 2021/01/26(火)20:04 ID:sf6GuXo60(1) AAS
位置的にシェーンコップが将軍なんだけど
将軍と呼ばれた事無いな
あくまで13艦隊所属だからかもしれないが

星界の戦旗が提督が階級だな
尉官佐官呼びじゃないし
371
(1): (ワッチョイW 2524-nO3t [60.154.110.100]) 2021/01/26(火)21:39 ID:31qf+sl70(1) AAS
日本じゃ元帥は称号
ドイツじゃ元帥は階級
英語のアドミラルの訳だから海軍の将官
ガンダムの世界でどんな意味で使ってるかは
富野しか分からんのではないか
372: (ワッチョイ 4b10-xA1r [153.190.242.203]) 2021/01/26(火)21:59 ID:JM1bFn3k0(1) AAS
オリジンだとゴップは大将の肩章つけたままで胸章い四つ星(元帥章)だから
称号としての元帥かな
373: (ワッチョイW 4d02-EFA6 [122.221.58.1 [上級国民]]) 2021/01/27(水)07:32 ID:aBhYapJR0(1) AAS
>>371
元帥はマーシャルやで
374
(1): (ワッチョイ 4b56-Woof [153.177.227.98]) 2021/01/27(水)08:05 ID:cx/rZAqB0(1/2) AAS
キャプテンアメリカ がリーダーとしてのキャプテンで
キャプテンマーベル がマーベル大尉だっけ
375: (ワッチョイ 834c-3C30 [101.141.139.51]) 2021/01/27(水)10:46 ID:lnBHgm2M0(1) AAS
カダフィ大佐とかいう階級問題の大半を言外に解決してくれるエース
376: (ガラプー KKb9-HQXS [5Ii2wpn]) 2021/01/27(水)12:24 ID:vjhHudOkK(1) AAS
>>374
キャプテンマーベルは映画用の後付け設定なので何とも
元は異星人だし映画のキャラクター的には二代目だしで複雑
キャプテンの重複だと艦長としてのキャプテンと階級としてのキャプテン(大尉)の話かな
377: (ワッチョイ 4b56-EJmd [153.177.227.98]) 2021/01/27(水)13:56 ID:cx/rZAqB0(2/2) AAS
北斗の拳はカーネル(名前)大佐だと思ってたのは秘密だ
378: (ワッチョイ 1915-RNyz [60.34.164.34]) 2021/02/01(月)12:07 ID:+fkI/eqE0(1/2) AAS
ジオン共和国でザンジバル級でなくてチベ改が運用されているのってなんでかね
やっぱ地球侵攻とか警戒してるのかな
379: (ワッチョイ 8b10-6WVI [153.190.242.203]) 2021/02/01(月)12:33 ID:R0LrVThl0(1) AAS
シンプルなMS運用能力を鑑みればチベ改は優秀
380: (ワッチョイ 334c-+Ul7 [101.141.139.51]) 2021/02/01(月)13:53 ID:coyYRCYk0(1) AAS
なんかカクカクしててジオンエネジーが減退するから

仮にザンジでも連邦の目があるから地球侵攻とかまず無理だと思うぞ
余ってた〜ぐらいしか理由は思いつかないな
381: (ガラプー KK8d-UIpJ [5Ii2wpn]) 2021/02/01(月)17:47 ID:iIIZe0BgK(1/2) AAS
単にザンジバルはコストが掛かるから旧式艦艇のマイナーチェンジで誤魔化してるだけでしょ
382
(1): (ワッチョイ 1915-RNyz [60.34.164.34]) 2021/02/01(月)18:09 ID:+fkI/eqE0(2/2) AAS
いうて旧式艦でも近代改修すると新造艦と変わらん位コスト掛かったりするからなあ
ザンジバル級はアクシズでも後継艦作られてないし設計が微妙なのかな
383: (アウアウカー Sa55-p0jm [182.251.46.237]) 2021/02/01(月)21:02 ID:E1BZersYa(1) AAS
ザンジバルは元々数も少ないし現存する艦も少なそう
ジオン共和国は新型製造禁止ぽいからムサイやチベを改装して運用してるイメージ。その少ないザンジバルがジオン共和国で生き残っていたらひょっとしたら激レアザンジバル改共和国仕様とかあるかもね。
384: (アウアウウー Sa9d-KHxe [106.128.189.9]) 2021/02/01(月)21:12 ID:lDM+cSc5a(1) AAS
ザンジバル級は一年戦争の末期に地上のジオン兵を宇宙へ上げるのに一役買ってそうだからなあ
被害も相当出ていそうだ
385
(2): (ガラプー KK35-UIpJ [5Ii2wpn]) 2021/02/01(月)21:13 ID:iIIZe0BgK(2/2) AAS
とは言え、ザンジバルはキシリア配下のシャアやキマイラ、アプサラスの基地くらいにしかなかったような?

ランバラルを乗せて地球に来たのも借り物だったみたいだし、かなり特殊な管轄なのかも?
それこそキシリア配下にだけ優遇されてるとか?
386
(2): (ワッチョイ a989-merL [14.9.64.1]) 2021/02/01(月)21:39 ID:XPXz9y0S0(1) AAS
>>382
「ザンジバルの後継が無い」ってのはミノクラの実用化で
特徴的なリフティングボディにしなくても自由な艦形で大気圏突入・離脱が可能になったから
フォルムだけムサイに似てるけどエンドラが実質的にザンジバルの後継だよ
単艦で独立部隊として立ち回れる巨艦で大気圏突入・離脱可能で
ムサイの役割だけじゃなくザンジバルの立ち位置まで統合している
387: (ワッチョイ 334c-+Ul7 [101.141.139.51]) 2021/02/02(火)00:53 ID:zWIZPRnU0(1) AAS
>>385
ぱっと思いつくだけでも愚連隊とかAOZでも出てる
388: (アタマイタイーW FF63-QFIP [103.5.140.164 [上級国民]]) 2021/02/02(火)06:32 ID:4ZILVaMFF0202(1) AAS
>>385
シーマ艦隊のリリーマルレーンもザンジバル級。

ランバ・ラルが乗ってきたのは、マ・クベが逃げるときに使った。
389: (アタマイタイー Src5-q+yv [126.204.47.109]) 2021/02/02(火)06:42 ID:w9UouT4nr0202(1) AAS
マダガスカルって誰の乗艦だったっけ
シャアだっけ?
1-
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s