[過去ログ] U.C.の艦船について語る総合スレ82 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: (ワッチョイW 7ac3-t5YB [115.39.7.245]) 2020/04/12(日)19:09 ID:INspV4660(1/2) AAS
>>185
オリジン設定だと、ダイクンの死から3年後のUC0071にムンゾ自治共和国からジオン自治共和国に国名変更をした。
これも独裁色を強めようとする共和国議長のデギンが、ダイクン派国民市民の批判の目を逸らすためだとか。
ちなみにジオン公国への国名変更はUC0078

まぁアメリカの由来がイタリア人探検家のアメリゴ・ベスプッチだったり、コロンビアはコロンブス由来だったりするので、建国功労者の死後に、後世の者がそれにあやかった国名を付けるのはアリではないかと。
191
(1): (ワッチョイW 7ac3-t5YB [115.39.7.245]) 2020/04/12(日)21:47 ID:INspV4660(2/2) AAS
日本だと馴染みがないが、外国だと金持ちは庭園付きの大豪邸に住んでるんだろ?
東京は地価が高くて金持ちでもせいぜい豪華なマンションにしか住めないが、外国だと使用人付きの大邸宅に住むイメージ
209: (ワッチョイW 7ac3-t5YB [115.39.7.245]) 2020/04/13(月)22:50 ID:yZ9Drh8r0(1) AAS
>>196
>>197
それでもね、日本人はかつて流行った一億総中流じゃないけど、社長になっても一人だけ破格の給料を取って富を独占しようとはしないのよ。
2018年の有価証券報告書を元にして日本の世界的企業の役員の年収が出てる。
それによるとトヨタの社長の豊田章男の年収は3億8000万円。
これが高いように思われるが、実は外国からお招きした「副」社長のディディエ・ルロワが社長より多い10億4200万円もらってる。
外国は契約社会だから.好況不況関係なく「毎年これだけもらいマース!嫌なら他の人あたってクダサーイ!」となるんだろう。
また、他の社員の給料と乖離してても、「ワタシそれだけの能力があるので、タクサンもらって当然デース!人生をムダにして努力の足りないおバカさんは給料少なくて当たり前デース!」ってな感じなんだろうね。
ちなみに、この時日本企業の役員で年収トップは、
日産自動車社長のカルロスゴーン
省3
367: (ワッチョイW efc3-BYln [115.39.7.245]) 2020/04/22(水)22:25 ID:gLj9aizo0(1) AAS
秀吉の備中高松城攻めみたいに上手くいけば良いけとね。
480: (ワッチョイW 53c3-Dpj/ [115.39.7.245]) 2020/05/02(土)21:20 ID:zA+yUzuH0(1) AAS
突然話を変えてすまんが、シャアのムサイのファルメルって、ガルマを死なせてシャアが失脚した後はどこにいったんだろ?
何か設定があるの?ググってもよくわからんかったんだが・・・
496
(1): (ワッチョイW 53c3-Dpj/ [115.39.7.245]) 2020/05/03(日)21:29 ID:ZAFPGy3R0(1) AAS
シャアのファルメルは戦後に連邦軍に接収されて、
イギリスのナショナルウォーミュージアムとかに展示されているとかだったら面白いけどね。
艦全体だと大きすぎるから特徴あるブリッジだけとかの展示で、キャプテンシートの横にシャアの写真と説明文が飾ってあるみたいなヤツ。
758
(2): (ワッチョイW c6c3-4DEZ [115.39.7.245]) 2020/05/17(日)20:42 ID:rN3/ah790(1/2) AAS
ガンダムスレでも変なこと言う人がいるんだなぁ。
スレチになるから言及はしないけど、「駆逐艦 雷 工藤俊作」くらいでググっときなよ。
762
(1): (ワッチョイW c6c3-4DEZ [115.39.7.245]) 2020/05/17(日)23:02 ID:rN3/ah790(2/2) AAS
肥大化した生産能力に対しで必要な人員が少ないってことは、機械によるオートメーション化が行き過ぎて、人間の労働者がいらなくなって、それが無職の余剰人口ってこと?
それだと、無職で収入がなくて貧乏で何も買えない食べられない大勢の人々がいるのかな。
一方では農場からは誰も買って食べてくれない農作物が大量に出荷されて腐ってゴミとなり、工場からは誰も買ってくれない商品が山のように作られて、倉庫に山積みされて埃をかぶるという状況かな?
つまり大量の消費者がいなければ、生産者も収入がなく、生産ができずに共倒れになるよねぇ。
需要がないのに供給過多って変じゃない?
資源の枯渇や環境の変化から生産能力が著しく低下して、供給が超限定的で全然足りないのに、ムダ飯くらいじゃないけど需要がメチャクチャあるなら余剰人口になるとは思うけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.559s*