[過去ログ] 機動新世紀ガンダムX-85 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: (ワッチョイ d716-xa8R) 2020/04/21(火)01:22 ID:WsYx2CXe0(1/7) AAS
>>269
それ逆のことや旧連邦陣営にも言えるけどね。
革命軍は地球側のコロニーを
緒戦で毒ガスで皆殺しにしちゃった挙句にコロニー落としに使ってるんだから。

地球を攻撃、侵攻した革命軍が、最終作戦と位置付けてるコロニー落としで求めてるのは地球の降伏。
(事実上、無条件。戦後も尚、地球を欲してた革命軍が戦前から欲してるのは
地球の明け渡し、旧連邦に代わる地球の支配だったろう)

これで旧連邦側がはいはい降伏します、なんて応じるわけがない。
地球陣営コロニーみたいに皆殺しにされると考えんほうがおかしい。

どっちも大概過ぎた。
288: (ワッチョイ d716-xa8R) 2020/04/21(火)01:30 ID:WsYx2CXe0(2/7) AAS
>>270
旧連邦は降伏する気はないし、無駄だったろう。

手持ちのGXだけじゃ全て迎撃しきれないなんて
簡単な計算でわかってたはずだから、徹底抗戦を選んだ時点で
最悪でも死なば諸共だ、と最初から覚悟の上での迎撃だったとしか。

むしろ革命軍側の方が心中に持ち込まれるとは想定外だったろうな。
地球が降伏しなきゃ、一方的にコロニー落としで滅ぼすまで、
だったはずが、ああなった。
289: (ワッチョイ d716-xa8R) 2020/04/21(火)01:35 ID:WsYx2CXe0(3/7) AAS
>>256
少なくとも政府再建委員会では最高の実力者だったし、
そこでの肩書は委員長だったんじゃない?
まあ旧連邦はわからんが、新連邦自体が軍事政権だろうしな。
アイムザットはじめ委員達もみんな軍服着てるし。
290: (ワッチョイ d716-xa8R) 2020/04/21(火)01:41 ID:WsYx2CXe0(4/7) AAS
>>262
グリーツって旧連邦最大級の陸上戦艦に
旧大戦では最高の量産機だったオクトエイプ揃えてるとか
(さすがにフルスペックの状態じゃないようだが)
若いのにあの業界では超やり手だったんだろうな。

ジャミルに過去に世話になってたとか
色々面白そうな過去をもってるっぽい人だった。
291: (ワッチョイ d716-xa8R) 2020/04/21(火)01:49 ID:WsYx2CXe0(5/7) AAS
>>261
赤い人の場合は愛称で正式な肩書は総帥やで。
リビアの場合も公式な肩書は「革命指導者」だ。

どっちも正規軍人でのキャリアにおける最高位が大佐だったんで愛称化してただけ。
294: (ワッチョイ d716-xa8R) 2020/04/21(火)16:07 ID:WsYx2CXe0(6/7) AAS
>>292
膠着状態数ケ月な上にコロニー落としをそもそもさせないようにする
措置等を旧連邦は全くとれてないんだから、革命軍がかなり善戦したとか
旧連邦陣営が内部分裂起こして手間取ってたか、とかだろ。

むざむざ大規模な地球侵攻を許してるし、地球のかなり周囲に至るまで
制宙権の大半は大戦期の後半から末期くらいまでは革命軍に握られてたんじゃないか?

終始、圧倒的に戦局が地球優位なんだったら、地球を滅ぼせるコロニー落としの準備なんぞは最初からさせないで
叩き潰してるはずなんだよ。

ネタ元のジオンと連邦の時以上に地球側が一時的に押されてたとしても不思議じゃないかと。
296: (ワッチョイ d716-xa8R) 2020/04/21(火)17:45 ID:WsYx2CXe0(7/7) AAS
情報将校だったエニルのパパだが、そのエニルも恐らく北米出身だね。

GXが眠ってた地下工場や旧連邦の出身だったというアルタネイティブとかの存在をみるに
宇宙革命軍が北米全域を占領してた可能性はさすがに無さそうだが、
少なくとも一部は勢力圏だったとみるべきだろう。
まあそれもネタ元のジオン同様に。

南アジア諸国の戦後共同開発MSが革命軍のものを参考にしてたりするし、
少なくともアジアの一部も占拠されててMS等が持ち込まれてたのかもな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.275s*