[過去ログ] もし連邦がV作戦を発動せずMS量産しなかったら (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811(1): 2019/04/29(月)20:52 ID:Fud+Y9dz0(1/7) AAS
ちょっと一旦話を戻すが、
やはり18メートルという機体のでかさが、
いくら今から300年後くらい先のテクノロジーの世界の宇宙世紀とはいえ、
やはり物理的に合理性や効率性に欠けるから、
兵器としての価値を見出だすのは
ミノフスキー散布条件下でも難しいというのは、
今までの皆さんの話で理解できる。
だから、プチモビみたいな、いや、プチモビの拡大発展的レベルで、ボトムズレベルの大きさ?
大体5メートル、大きくて7メートルくらいのもビルスーツなら、
ガンダム的な運用は考えられるでしょ?
812: 2019/04/29(月)20:53 ID:Fud+Y9dz0(2/7) AAS
続きだが、
そもそもなぜ18メートルも必要なのかがわからない。
816(1): 2019/04/29(月)22:31 ID:Fud+Y9dz0(3/7) AAS
::815
すいません無知で、、
年代は別にしても、
ボトムズレベルか大体五メートルくらいのもビルスーツなら、美濃粉噴出条件下では、
宇宙空間では航空機より兵器運用が可能性高いと思うんですがどうでしょうか?
818: 2019/04/29(月)22:53 ID:Fud+Y9dz0(4/7) AAS
なるほど、そういうことか、、
ガンダムの作者たちっとここまで年密な設定まで考えてんだなあ、、すげーや、、
戦艦を一撃で沈められるという条件を除いても、
核融合炉を積めるでかさは最低シルエットフォーミュラーレベルの15メートルくらいはなくちゃ難しいんですね、、
819: 2019/04/29(月)22:57 ID:Fud+Y9dz0(5/7) AAS
なんか、ずっとガンダム信仰貫いてきた自分が悲しくなるな、この現実。
まあ私が単なる馬鹿で無知なんですが、
やはりいい年になると、やはりリアリティーを追及したくなる。
一定の架空の条件下でもガンダムの有用性は証明できないとなると、さすがに冷めるなあ、、
これなら紺碧の艦隊のがよほどリアリティーがあり、また艦隊ものに戻ってしまいそうだよ、、
821(1): 2019/04/29(月)23:03 ID:Fud+Y9dz0(6/7) AAS
そうなんですか?
なら推進剤があれだけのでかさ維持する理由なんですか?
824(1): 2019/04/29(月)23:58 ID:Fud+Y9dz0(7/7) AAS
>>823
そうなんですか、、
なんかガンダム熱が覚めそうです。
結論からいうと
銀河英雄伝説のほうがよほどリアリティーあるということですよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*