[過去ログ] カーリング 大会開催情報 総合スレッド31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844
(1): 2021/01/13(水)01:11 ID:1ZlNDPn0(1/7) AAS
今決めるのはいいとして
内容が良くない

昨年も中電は姑息な手を使ってたし
今年は何をしてくるかと思ってたが
既に協会を落としていたのか
850
(1): 2021/01/13(水)09:52 ID:1ZlNDPn0(2/7) AAS
>>848
優勝が条件といっても、日本選手権後の国内強化試合でも、ロコが2大会連続優勝だ。ロコの優勝確率は5割以上といっていいと思う。

今回の決定は2020年優勝のメリット(負けが許される試合)が全くなくなったのが大きい。

それに決勝は、最初からロコとコンサの1勝0敗から始めれば
試合数は1試合減る
852
(1): 2021/01/13(水)10:00 ID:1ZlNDPn0(3/7) AAS
準々決勝は1試合でいい。
3試合も行う必要ある?
これで2試合減ったね。

決勝はロコとコンサの1勝のアドバンテージからスタートすれば
さらに1試合減るよ!
854
(1): 2021/01/13(水)10:14 ID:1ZlNDPn0(4/7) AAS
>>853
そうなの?
準々決勝はベストオブ3だから
最低2試合、最大3試合もするのかと思ってた。

決勝はベストオブ5なので
最低3試合、最大5試合が必要
ロコとコンサの1勝0敗からスタートすれば
最低2試合、最大4試合になる。

ところで元々の案って何?
元々は別の案があったの?
856: 2021/01/13(水)10:23 ID:1ZlNDPn0(5/7) AAS
>>855
悲しいことに正式発表です
日本カーリング協会のホームページに記載されてます。
864: 2021/01/13(水)12:33 ID:1ZlNDPn0(6/7) AAS
これは興行ではなく
五輪に出場した場合、メダルを取れる可能性のあるチームが日本代表になるか
海外ではさっぱり勝てないのチームが日本代表になるかを決める試合。
877
(1): 2021/01/13(水)19:45 ID:1ZlNDPn0(7/7) AAS
>>875
それだったら最初から2020年の成績は
五輪決めの対象から外すべきだったと思う。
中電のホームで開催して、試合順までホームアドバンテージを
フルに生かした末に敗れたのに、いまさら
「今強いほうが代表になったほうがいいと思うから、
2020年の優勝メリットは無しでいいよね」って感じですか?

もしも逆の立場だったら、両角あたりが
そうとう騒いでいると思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.401s*