[過去ログ] 高木美帆 16【クイーン・オブ・スケート】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658: 2019/03/04(月)04:48 ID:0zt1yq1s(2/10) AAS
4年前のAllround カルガリー大会も今年みたいな展開だったんだな

3種目終わって――
1位 Bergsma  37.11 (1)   4:05.00 (9) 1:54.23 (2)
2位 Sablikova 39.23 (10) 3:55.10 (1) 1:54.55 (5)
3位 Wust     38.73 (3)   4:00.34 (2)  1:54.28 (3)

ベルフスマ500の大量リードを、サブルコバ3000で猛追、
ビュストは3000で5秒差付けられて落胆、みたいな…
659: 2019/03/04(月)04:53 ID:QCcyhux8(1/7) AAS
51秒台出そうだったけどしょうがないかな
欲を言えば20秒ほしかったけどサブリコバやっぱ調子いいな
660: 2019/03/04(月)04:53 ID:K6m6hF1h(2/15) AAS
15秒か
行けそうかな
それにしてもサブリコバが好調だから怖い
661: 2019/03/04(月)04:57 ID:ZNtreK+U(1/4) AAS
昨年カルガリーで出した1500のタイムには及ばなかったが、オールラウンドの厳しい日程を考えると上々の結果だと思う。
サブリコバも疲れはあるだろうから、何とか逃げ切ってほしい。
662
(1): 2019/03/04(月)04:58 ID:0zt1yq1s(3/10) AAS
美帆はSPRINTに出てるとオールラウンドの選手なんだけど、
オールラウンドに出てると思いっきりスプリント寄りの選手なのが面白い
663: 2019/03/04(月)05:01 ID:0zt1yq1s(4/10) AAS
5000は最終組Wustと同走
664: 2019/03/04(月)05:02 ID:QCcyhux8(2/7) AAS
ベルグスマは長距離は全然だめだから同じにはならないよ・・・と思いたい

やれることはやったからあとは世界記録連続で出されて逆転されたとしたらすなおにサブちゃんを称えるだけ
665: 2019/03/04(月)05:07 ID:0zt1yq1s(5/10) AAS
5000滑る8人が、3000の上位8人になってるな。
美帆がいちばん遅かったわけだが…
666: 2019/03/04(月)05:14 ID:fDokvZNV(1/8) AAS
美帆日本記録6分55秒ペースでいかないと厳しいな
サブリコバの1500mが予想以上だった
667: 2019/03/04(月)05:18 ID:K6m6hF1h(3/15) AAS
PB見ると結構厳しい差だ
確かに20秒以上は欲しかったけど
後はもう全力でやるだけ
しかしサブちゃんのスタミナも半端ないねえ
668: 2019/03/04(月)05:19 ID:0zt1yq1s(6/10) AAS
上位8人の成績比較で、500と1500が1位、3000と5000が8位つまり最下位で、総合優勝した人
いるのかな
5000で美帆が最下位になるとは限らないけど、実力的にはこのメンバーなら7位か8位だよな
669: 2019/03/04(月)05:19 ID:4FQbCBTa(1/6) AAS
>>662
スプリント寄りのオールラウンダーという珍しい選手だからね
長距離も滑れるスプリンターのような気もするけどw
670: 2019/03/04(月)05:22 ID:KZDEeXI/(1/10) AAS
サブリコワが1500でタイム出し過ぎで足使ってしまったと考えておこうw
美帆なんとか15秒差踏ん張れ もうやるしかない
671: 2019/03/04(月)05:34 ID:QPbRHm2o(1/2) AAS
とりあえずサブリコバと同走にならなかったことはよかった
見てから滑れるしビュストならペース合わせやすいし。
一秒遅れずつ×12周でも追いつかれないというゆったりとした気持ちで望んでほしい
672: 2019/03/04(月)05:34 ID:agKjPpnN(1/5) AAS
ヨハンの見込み通りと仮定すると15秒では足りないんだよな…
サブリコバに少しは失速してもらわないときつい
673: 2019/03/04(月)05:36 ID:QPbRHm2o(2/2) AAS
五千は8位でも別に最下位ではないぞ
上位8人しか残れないわけだし
674: 2019/03/04(月)05:40 ID:QCcyhux8(3/7) AAS
世界記録のLap

M. Sáblíková
Salt Lake City
18-02-2011
0.20,29
0.51,39 31,10
1.22,83 31,44
1.54,30 31,47
2.25,90 31,60
2.57,53 31,63
省7
675: 2019/03/04(月)05:40 ID:bqya1Kc9(1/10) AAS
はじまる
がんばれ
676: 2019/03/04(月)05:42 ID:QCcyhux8(4/7) AAS
参考:日本記録
Eriko Ishino JPN Salt Lake City 18-02-2011
0.20,41
0.52,02
1.23,84
1.55,93
2.28,21
3.00,64
3.33,11
4.06,07
省5
677: 2019/03/04(月)05:57 ID:K6m6hF1h(4/15) AAS
石野は長距離専門だからな
美帆はどのくらい自己ベスト伸ばせるか
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s