[過去ログ] もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: (ワッチョイ 126d-v2Yj) 2024/09/22(日)14:34:12.12 ID:ouSOlgoB0(3/3) AAS
>>71
民放政策のドラマなら業界に気兼ねして
内幕を描くことなかろうけどNetflixなら
表現に制約なかろうしな
165: (ワッチョイW 1fe6-Tu9O) 2024/09/26(木)05:09:11.12 ID:V5RcgYx20(1/2) AAS
>>157
全然ダメ
カミソリカットなんて高橋本以前からプ板では普通に知られていた
そんなプ板でも高橋本はもの凄い騒ぎになった
それは高橋本が「勝敗は事前に決まっています、例外は有りません、プロレスとはそういうものです」と断言したから
カミソリで切ってるとか技を受けるとか、ショー的な演出があることを認めていたプヲタにとっても、全ての試合の勝敗が決まっているということの暴露は凄い衝撃だった
166: (スププ Sd32-xMba) 2024/09/26(木)05:47:02.12 ID:SdM5eeg8d(2/2) AAS
実は異種格闘技戦の方が八百長って分かるんだよな
グローブはめてる選手が相手の顔面に向かってパンチ当てないんだから
466(2): (ワッチョイ ca6d-ruHb) 2024/10/08(火)12:49:50.12 ID:dtPrcAPi0(1) AAS
>>461
高田が悔やんでも後の祭りだが
対抗戦の大将戦を初戦に落とす
インパクトは絶大なイメージ
ダウンになったな
それだけ長州、永島の交渉が
絶妙だったわけだが
475: (ワッチョイ ca19-MfhP) 2024/10/08(火)21:32:30.12 ID:1XxV8nOQ0(1) AAS
インターはバリジャパ95と同日開催だった
名古屋の高田対ベイダーで場外乱闘までやってたからね
あらゆる意味で北尾が出た時期とは別の団体になってた
542: (ワッチョイW b324-o5ME) 2024/10/11(金)19:05:58.12 ID:lLFm/Umq0(2/2) AAS
542 腰に
お前らも高橋チャンネルを見やがれ、ホームレスのキジコ連中
649: (ワッチョイ 9f82-TW3m) 2024/10/16(水)19:31:24.12 ID:5Ns6oZCG0(2/3) AAS
>>648
そりゃそうだろう
726(1): (ワッチョイW 613a-raFu) 2024/10/23(水)18:59:18.12 ID:brUD7oqT0(1) AAS
力道山も馬場も猪木も最初からプロレスに志を抱いてプロレスを始めたんじゃなく他の陽の当たる世界をドロップアウトした人間
プロレスをやりたかったんじゃなくプロレスをやるしかなかった
日本のプロレスの創始者がみんなそうだからどうしても後ろ暗さが付きまとう
768(1): (ワッチョイW 5e41-yiyp) 2024/10/24(木)22:19:43.12 ID:gFZglP8j0(1/2) AAS
採点競技のプロスポーツ自体あるのかな?
Xゲームとかしか思いつかん
仮にプロレスが採点競技になっても、アングルとかがあって
誰がチャンピオンになるかとか事前に決められるんじゃないかと思う
773: (ワッチョイW 5e41-yiyp) 2024/10/24(木)22:55:25.12 ID:gFZglP8j0(2/2) AAS
採点競技=アマチュアスポーツのイメージしかないわ
一応プロレスをプロスポーツとしておいて
わざわざアマチュア化するのはナンセンスのような気がする
805: (ワッチョイ 2115-NR+K) 2024/10/25(金)20:55:55.12 ID:b14HQw3+0(2/7) AAS
>>803
映画も作ったりとかね
極悪女王もそうだけど「〇〇業界の裏側」みたいな要素は知らん人にも一定の興味は引くと思うが
プロレス業界主導でああいう映画は作れないってのはもったい気もしないでもない
まぁ日本でオープンなプロレススクールとかは定着は難しいだろうけど
武藤が少しやってたっけ
890: (ワッチョイW 024b-HKvd) 2024/10/26(土)17:14:36.12 ID:0BvTUsQv0(3/3) AAS
RIZINが無くなることをひたすら願い続けるプヲタw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s