[過去ログ] 【昭和】力道山×木村政彦【巌流島】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2011/10/02(日)02:26:27.60 ID:UoYnqw+m0(1) AAS
門茂男の本では、力道山の勝ちは決まっていたと書いてあった。
力道山と木村との間に念書も有ったようだ。
書き手によって諸説あって、真実は見え難い。
76: 2011/10/03(月)22:48:44.60 ID:aM0U+rSf0(1) AAS
力道山はなぜ木村政彦を殺したのか
429: 2011/10/11(火)00:42:20.60 ID:cRTr32ii0(2/4) AAS
木村がどういうつもりで急所蹴り放ったのかわからないよ
裸足で竿の部分にグニャって感じで入れられたのが故意だったら激怒して当然
454: 2011/10/11(火)12:19:24.60 ID:YRVzTgheO携(1/2) AAS
>>443
あんだけ後生怨んでたはずなのに
試合後に握手するわ、「和解」の席に出るわと謎が残るんだよな。
461(1): 2011/10/11(火)14:07:33.60 ID:Ye4Rs2SD0(1/2) AAS
>>458
総合格闘技は格闘技に過ぎ無い。
武術家には無縁だよ。
武蔵みたいな人が、もしくは塩田剛三みたいな人は格闘技の試合などしないはず。
668(1): 2011/10/14(金)02:14:22.60 ID:DuTQV2XI0(5/5) AAS
ドールマンが言うにはヘーシンクはタップしても技をはずさず
何人もの関節を壊してドールマンの肘も真直ぐ伸ばせなくなるほど壊されたと
対戦相手の骨を折ってしまえば治るまで練習できず
差をつけられると言う青木みたい、相手がいてこそ練習できるのに
ヘーシンクの壊し屋っぷりにドールマンはついに激怒して
罵声を浴びせ俺と闘えといったら逃げたそうだよ
木村が腕がらみにタップしないエリオに大丈夫かと声掛け続けた思いやりは
エリオに人間性の大きさでも私は負けたと讃えられていて
試合後エリオと握手する木村の笑顔の写真は
力道山戦の疲れた小男と同一人物に見えない
728: 2011/10/14(金)22:10:45.60 ID:zvSjKSPd0(2/4) AAS
>>724>>726
争奪戦を走破して巻くことになった初代PWFベルトを
馬場はリング上ではずしてもらってたからねw
腹にめりこんでたからなw
急遽つくりなおして最初のはどこか博物館にあるんじゃなかったかな
>>723
たしかに「たかりまくった」がいい言い方じゃないのは認めるよ
でもセッド・ジニアスなんか1千万円ちかくも授業料取られた上に指導は何もせず
ヴァージニアのテーズの道場でテーズのかわりの師範をノーギャラでさせられたんだぞ
しかしテーズはセッドに何にも教えずテレビばかり見てたらしい
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s