[過去ログ] 【昭和】力道山×木村政彦【巌流島】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(1): 2011/10/02(日)16:56:16.29 ID:WtAb8kwFO携(1) AAS
>>42
木村は空手もやって柔道の当て身もやってて打撃は身に付けていたみたい
それが、木村は当て身禁止で力道山は空手チョップありという一方的な盟約を結ばされていたみたい
213: 2011/10/08(土)18:08:58.29 ID:wBI5WpIU0(3/4) AAS
木村を格下だと確信してたから、仕掛けられたんだろうね
普段から木村の気迫や殺気を感じてたら仕掛けられないもんな
てか、打撃のディフェンスも全くできてない…
259: 2011/10/09(日)08:16:30.29 ID:Uui+el120(1/9) AAS
>その後何十年もプロレス界では柔道出身者はレスラーに敵わないという図式が出来た

それはそういうアングルだったからでしょ?
レスラーといっても力道山はアマレスの経験はないし。
猪木や馬場にいたっては格闘技の経験すらない。
いまでも猪木は坂口より強かったとか、
橋本は小川より強かったと思っている人はいるのかね?
331: 2011/10/10(月)08:06:22.29 ID:t/yP8Idv0(5/5) AAS
>>329
トルコや新間などのいうことは、どこまで信用していいのかわからん。
こんなこともいっている。
動画リンク[YouTube]
589: 2011/10/13(木)08:01:50.29 ID:OaUZC2IT0(1) AAS
正々堂々ならチ○コ蹴った時点で木村の反則負けで終了
591: 2011/10/13(木)08:27:24.29 ID:OZgd/wWc0(1/2) AAS
>>583
プロレスにキレイ事は通じないんだよ。
プロレスの歴史は醜い争いの繰り返し。
631: 2011/10/13(木)20:16:47.29 ID:c92DhLAx0(1/3) AAS
半世紀以上前の事なのに熱くなれるのは
いいとか悪いとか言う次元を超えて
この二人のキャラクターがあまりに強烈だからだろうね

きちんと蒸留する前の生の原酒を飲まされる様な感じだ
779
(1): 2011/10/15(土)12:46:58.29 ID:1J/mUvQ80(1/8) AAS
>3本勝負で1−1から時間切れ引き分けに
>というのがなぜか1勝1敗1分けという話に
>変な形ですり替わったんじゃないかと思う

力道山木村戦は3本勝負の1本目で終わっている。
いずれにしても話が違う。

>現実的に同じシングルマッチを短期間に3度もやるのは
>当時の感覚では現実的ではないし
>そうするのなら事前に発表してるだろう

力道山テーズのシングル戦は、昭和32年の10月に8回も行われている。
外部リンク[html]:www4.point.ne.jp
省1
788: 2011/10/15(土)13:15:18.29 ID:4twHQuoW0(2/3) AAS
山口は実は以外と重要なキーパーソンだったのだろうか?
864
(1): 2011/10/16(日)02:01:41.29 ID:X4OsuHrY0(4/18) AAS
しかしなんで力道山に幻想を持つか分からない。
結局八百長破りで元柔道王をボコったってだけだろ。
こんなの別に格闘家としての実績でも何でもないじゃん。
935
(1): 2011/10/16(日)12:55:55.29 ID:jLKvgZOK0(14/30) AAS
>>934
わからんのはお前のほうだよ。
だったらお前が思う「喧嘩の定義」を言ってみろよ。
986: 2011/10/16(日)15:32:52.29 ID:X4OsuHrY0(16/18) AAS
>>982
> 同じプロレスやってる対戦相手は怒るだろw

なんで?
効かないんだったら演技のうちだろう。

> 何度も言うがヒールの芸としての急所蹴りとは全然意味が違うんだから

どこが違うのか分からないが違うとして芝居全体をぶち壊す理由になるほどのものかい?

> それを無理矢理混同してる方が頭がおかしい
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s