[過去ログ] 【昭和】力道山×木村政彦【巌流島】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 牛乳 2011/10/10(月)20:36 ID:b76CoiT70(2/8) AAS
>>292
そうだね。体格的に、木村が勝ったらプロレスは流行りで終わりだったかも。
398: 牛乳 2011/10/10(月)20:44 ID:b76CoiT70(3/8) AAS
>>299
そんな感じには見えないな。
ただ、権力を持っている力道山にセメント仕掛けたら、困るから&、仕掛けられないと思っていて、突然ラッシュで効いてしまい、もはや対応できなかったんじゃないの?しっかり最初からセメントなら、体格差あっても木村が勝ったと思うけど。
結局わからないよね。
399(1): 2011/10/10(月)20:49 ID:WL1zX8vm0(3/6) AAS
>>395
海兵隊って何だ?
400: 牛乳 2011/10/10(月)21:00 ID:b76CoiT70(4/8) AAS
>>399
海兵隊は、軍隊で強い奴が配属される船に乗って1番に上陸していく兵士。
木村でさえ、使い捨てられる部隊だったんだよ。なんの書籍にもないが海兵隊だったらしいぞ。爺さんが木村と毎日戦ってたこと自慢してたよ。
まあ、書籍にあるかもしれないけど、俺は聞いた話を書き込んだだけだから、詳しく知らない。
401: 2011/10/10(月)21:03 ID:11Ocden30(1) AAS
プロレスなんかと関わりを持たなければ
「柔道の伝説的名選手」のままでいられたのかなあ?
402(2): 2011/10/10(月)21:12 ID:CzRwSDPx0(9/14) AAS
太平洋戦争の頃には旧日本軍には正式名称が「海兵隊」って組織は無いはずなので
陸軍の上陸戦部隊(敵前上陸を想定した危険な任務)だった
「海上機動旅団」とかその辺の部隊のことじゃないのかな
403: 2011/10/10(月)21:19 ID:CzRwSDPx0(10/14) AAS
>>402
自己レスで申し訳ないが、任務の性質は
米軍とかの「海兵隊」とほぼ重なるわけです
404: 牛乳 2011/10/10(月)21:22 ID:b76CoiT70(5/8) AAS
>>402
そうなんだw
俺30前半だし、歴史の背景もよくわからないんだ。ご指摘ありがとうございます。
でも、話しは釣りではなく本当です。
木村の縁で、最近でもないけど、まだガキの時に篠原も会ったけどゴリラでした。
405: 2011/10/10(月)21:25 ID:wZNtZVUMO携(1) AAS
田岡三代目がバックなのが力道山
博徒酒梅の親分がバックなのが山口
木村のケツモチは誰なんだろう?
406: 2011/10/10(月)21:30 ID:CzRwSDPx0(11/14) AAS
当然、任務が任務だけに屈強な兵士ばかりが集められたはず
(どこの国でも海兵隊ってのはそうですし)
木村がそういう舞台に配属になるのはむしろ当然かも、ですね
407(3): 2011/10/10(月)21:33 ID:WL1zX8vm0(4/6) AAS
日本には海兵隊って組織は無い(イギリスとアメリカくらいしかない)ので話の内容はともかく、
信頼性には欠ける伝聞だなぁ。
408: 2011/10/10(月)22:00 ID:CzRwSDPx0(12/14) AAS
>>407
そうかなあ?
太平洋戦争中は戦場は南方の島々だったので陸海軍とも
上陸戦を行うような部隊が創設・増強されている。名前こそ海兵隊じゃないけれど。
むしろ十分ありそうな話だと思う。
それと米英以外にも色んな国に海兵隊はあるよ。
隣国にも勇名悪名どちらも名高い海兵隊があるじゃないですか。
何かスレの主旨から離れてしまってすみませんでした。
409: 2011/10/10(月)22:09 ID:Da3J5eO90(1) AAS
アメリカでは海兵隊は米軍じゃないんだよ
USアーミーじゃなく、USマリーンというけど陸軍 海軍 空軍のどこにも属しない(命令は受ける)
身分は軍人ではない 海兵隊独自のものだ 警察とも違う
オール志願制でアメリカ在住が短い者でも採用される場合がある
ならず者が愛国心に目覚めてなる場合もある
第2次大戦期はネイティヴ系住民が多く志願した でも実は弾よけの意味もあったみたい
410(1): 牛乳 2011/10/10(月)22:12 ID:b76CoiT70(6/8) AAS
>>407
別に信頼してもらえなくても全然いいですよ。あなたみたいな奴にw
やはり、毎日訓練をさせられたみたいですが、木村は有名で、みんなが戦いたかったらしく、木村と戦う為に毎日相撲やら柔道をしてたらしいです。
爺さんは、スタンディングで襟を締めるだけで周りを倒したらしいですが、木村には、2分持たずに必ず負けたらしいです。
ちなみに、爺さんは75歳位の時も握力は80は越えてました。
411(1): 2011/10/10(月)22:15 ID:S7OgWQDS0(1) AAS
だまし討ちで人を貶めて、騙された奴が悪いとうそぶくのがプロレスファンの心根であることはよくわかった。そういうなめたことをいうプロレスファンは、詐欺にも同じ態度をとるんだろうな。
412(1): 2011/10/10(月)22:19 ID:WL1zX8vm0(5/6) AAS
>>410
言葉の用法を間違えた上に、今度は知りもしないのに「あなたみたいな奴にw」ときた。
人間性に問題ありじゃないかな?自分を見直しなさい。
413(1): 2011/10/10(月)22:21 ID:8pVQruoB0(1) AAS
>>407
詳しくはないが、上陸部隊として海兵隊によく似た
「陸戦隊」ってのがあったとは、よく聞くけどね
海兵隊という名の組織がないから、
ID:b76CoiT70の言うことが全部嘘、作り話ってのは
いささか乱暴じゃないですかねぇ…
414(1): 2011/10/10(月)22:25 ID:6NwUOvz70(1) AAS
勝負にもしはない
いくら木村よりの文章を書いても
歴史は変わらない
事実木村はあの試合から30年以上
死ぬまで敗者の烙印を押されたまま逝ったのだから
415: 2011/10/10(月)22:26 ID:b76CoiT70(7/8) AAS
>>412
俺は当時の軍人じゃねえんだよw
爺さんが、分かりやすく孫に言った事だろ。信じたくないなら、それでいいよ。いちいち面倒くせえ。
416(1): 2011/10/10(月)22:28 ID:WL1zX8vm0(6/6) AAS
>>413
全部嘘とは言っていないよ。
信頼性に欠けると指摘したまで。
その後の対応を見ると、ますます発言に信頼はおけそうに無いという印象だけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s