マダム未亡人 52 (464レス)
1-

253: 警備員[Lv.31(前18)][苗] 05/09(木)18:07 ID:0(253/464) AAS
断捨離できない
誰か知らない間にぜんぶ処分してて欲しい…
254: 05/13(月)12:10 ID:0(254/464) AAS
魂道組長のライブたまにオモロい
255: 05/13(月)21:54 ID:0(255/464) AAS
テレビでお笑いを見ても笑えないし、旅番組を見ても昔一緒に行ったな~とか今度行こうよと言ってたな~とか、この番組だけは必ず一緒に見てたな~とか思い出しちゃって、テレビが見られなくなってしまった。
256: 05/13(月)22:08 ID:0(256/464) AAS
テレビ見られないのあるある
でもそれも時間が解決する
世の中目まぐるしく変わっていて、夫が知っている世界はもうない
戦争、地震、親の死、店も入れ替わり芸能人も入れ替わる
たまにねずみ先輩とかの映像が出ると、「一緒に見てたなぁ」と思う
257: 05/14(火)20:23 ID:0(257/464) AAS
ソロ活が楽しめるようになりたいけど何していいかわからない
外食も買ってきて家で食べればいっかってなる
258
(1): 05/15(水)22:04 ID:0(258/464) AAS
夫の予期せぬ死亡と退社で、一気に黒字転換した家計
お金を湯水のように使って過ごしていたら底が見え始めてようやく仕事を開始した
仕事すると今までのお金の使い方を反省するね
必死で働いても使うほど稼げない
259: 警備員[Lv.6(前33)][苗] 05/15(水)22:46 ID:0(259/464) AAS
>>258
わかるよわかる
260
(1): 05/16(木)18:23 ID:0(260/464) AAS
私の周りは昨日から今日明日へと何も変わらず時間が流れてるのに、夫が急に居なくなって私だけが今に取り残されてる感じ
子供が出来なくて二人で30年と少し一緒に暮らしてきて、子供がいないって思い出話もする人がいないんだな、夫との思い出は私の記憶の中にしかないんだなと思うとこれからどうやって夫の死を心の中で消化出来るのかと絶望的になる
261: 05/16(木)19:09 ID:0(261/464) AAS
>>260
うちは来年30周年になるはずだったよ
どこへ行くのも何をするのも2人だったのに
どうして居なくなってしまったのか 寂しくてたまらない
262: 05/16(木)21:40 ID:0(262/464) AAS
30年も結婚生活できたならいいじゃないなんて思ってしまう
結婚10周年迎える事ができなかった
でももっと短期間で終わってしまった人もいるし
なんで一人になっちゃったんだろ
虚しい
263: 警備員[Lv.12(前33)][苗] 05/16(木)22:32 ID:0(263/464) AAS
うち5年
264: 05/16(木)23:48 ID:0(264/464) AAS
うちも30年を迎える直前だった
なんで独りになっちゃったんだろう
265: 05/17(金)00:36 ID:0(265/464) AAS
うちは3年目の結婚記念日に亡くなった
Twitterで少し旦那のこと呟いたら共通のフォローワーさんが旦那のこと呟いてくれて嬉しかった
私の中だけじゃなく友人の中にもまだ存在してくれてる
忘れられていくのはやっぱりつらい
266: 05/17(金)10:15 ID:0(266/464) AAS
うちは結婚生活5年
ちょっと前にはじめての命日だったけど
いなくなっちゃったことまだ信じられないよ
267
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 05/17(金)10:23 ID:0(267/464) AAS
長期出張行ってる感覚
268: 05/17(金)10:56 ID:0(268/464) AAS
>>267
そんな感じかも
普段何も考えないようにしてるけど
現実思い出しちゃうとだめだわ
269: 警備員[Lv.3][新初] 05/17(金)11:06 ID:0(269/464) AAS
育児板の死別スレにレースのカーテンに例えてる方がいて心に残ってる
普段レースのカーテンで見えないけど、ふとしたときに風が吹いてカーテンが舞い上がり現実を見せられてドキッとするって内容
まさにその通りだ
270: 05/17(金)19:16 ID:0(270/464) AAS
3年や5年でって…まだ新婚さんみたいな感じなのに辛かったでしょうね…
271: 05/17(金)19:39 ID:0(271/464) AAS
新婚は新婚なりの、長年連れ添った夫婦も思い出を共有してきた歴史があるしどっちにしても辛いよ
272
(1): 05/17(金)20:26 ID:0(272/464) AAS
流れ豚義理失礼します
夫の旧友がちょっと遠くからわざわざお墓参りに来てくれるって連絡してきたらどうするのがベター?
時間を合わせて自分もお墓に行って出迎える?
それともお礼だけ言って気ままに一人で行ってもらう?
とてもありがたいし感謝の気持ちを伝えたくはあるけど、会話が続かなくてお互いに気詰まりかしらと思ったり、近所なのに顔も出さないのは失礼かと思ったり、悩んでます
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.816s*