[過去ログ] 人生の経験が少なすぎる喪女 18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 2022/09/26(月)23:54 ID:1AOfqxBI(3/4) AAS
アホ学生が行くチェーン居酒屋と吉田類が行くような店は
ちょっと違うね。後者の店に若い人なんか来ないだろう
たくさん飲み食いすると金飛ぶけどちょっと一杯くらいなら
1500円くらいかな
この辺に徒歩で行ける居酒屋って三件くらいしかない
しかもロードサイド。誰が行くんだろうってやってるか分からないような
小料理屋や寿司屋は以外とひっそりとあったりするけどねw
117: 2022/09/26(月)23:59 ID:1AOfqxBI(4/4) AAS
たまに飲食メインの店で一人で飲んでる人見る
そういう人はすぐ帰る。普通の店で居酒屋利用は難しいかもね
酒のんで自転車も実はアウトだしね
118: 2022/09/27(火)17:23 ID:ctT7fE0i(1) AAS
一人カフェ、一人ファミレス、一人カラオケ、一人映画は行けるのに
一人居酒屋、一人バー、一人焼き肉、一人回転すしは経験ないなぁ
居酒屋で好きな料理ちょこちょこ頼んで食事楽しんで帰るの憧れるけど 
119: 2022/09/27(火)19:10 ID:v4cr3Qv4(1) AAS
1人回転寿司はびっくらポンで欲しいのあった時にやったなぁ
むしろ1人でカフェやファミレスのが個人的にはハードル高い
120: 2022/09/27(火)19:14 ID:TJfNLId0(1) AAS
>>6
おっさん知的障害あるだろ?
121: 2022/09/27(火)19:35 ID:DnspSeRR(1) AAS
バーも回転寿司もやった事あるし一人の方が気楽まである
122: 2022/09/27(火)19:35 ID:GVO6js0i(1) AAS
カフェも色々あるもんな
ドトールみたいな感じだったら全然いける
123: 2022/09/27(火)20:33 ID:ffrm3YiP(1) AAS
インスタで話題の映えカフェもおひとり様多いしカフェはどこも一人で行きやすいと思うなあ
124: 2022/09/27(火)23:58 ID:CTqfjvVg(1) AAS
高級飲食店に行ったことない
この辺にないし
21の頃は高級車欲しかったけど高級飯は存在すら知らなかった
車で40分の地方都市行けばそういうのもあると思う
125: 2022/09/28(水)03:30 ID:IVv5x0xJ(1) AAS
高級な料理食べてみたいけどお店ってだいたい二人からだよね
ホテル内にあるとこは宿泊客いるから一人でも入りやすいらしいけど結局行けてない
126: 2022/09/28(水)11:22 ID:gCa9dK83(1) AAS
来月東京に行く用事が出来たので
タピオカドリンクに初挑戦することにした
一応頼み方を検索してみたけど
多分現地でまごついてると思う
とりあえず持帰り用の袋だけ用意した
127: 2022/09/28(水)12:19 ID:4tHg5HUg(1) AAS
いいね
初めて行ったときホットかアイスか聞かれてホットありなん!?ってびっくりした
128: 2022/09/28(水)16:08 ID:0DU2DbPo(1) AAS
タピオカ入りのジュース、昔バーミヤンにあって飲んでた
ミルクティー前飲んだけどジュース系の方が相性良いと思う
129: 2022/09/29(木)21:45 ID:cXLEUt5e(1) AAS
タピオカは2000年ごろ流行ったよ。田舎だから入手できなかったが、、、
その後スーパーでも売ってるくらいになったが
同時期エッグタルトとかも流行った
タピオカは仕掛人がいるらしいよ
もともとは台湾ドリンクらしい。もう下火だね
定着せず一過性のブームで終わりか。また次の寒い流行が出てくるんだろう
130
(1): 2022/10/01(土)03:34 ID:mNTI2Zvg(1) AAS
店員がよってくるのが怖すぎて接客ある店に入れないわ
131: 2022/10/01(土)05:15 ID:jZfaTE5A(1) AAS
>>130
分かる
嫌というよりどういう応対すればいいのか正解が分からない
よく分からない変な空気になることもあるしそういう店疲れる
132
(1): 2022/10/04(火)17:31 ID:WodUcwrq(1) AAS
親が陰キャで飲食店や旅行に連れて行ってもらったことなくて草
小学校のとき毎週末寿司やカツ丼の出前取ってたな
今思えばそんなのより外に連れてってほしかったわ
やり方が分からず大人になってから検索して1人で行くハメになったわ
新幹線とか飛行機とかホテルの取り方とか全部自分で調べたわ
133: 2022/10/04(火)21:09 ID:amq+m5Za(1/2) AAS
>>132
そういうのって親から教えられるもんじゃないよね?
新幹線とかほとんどの人が自分で調べてると思うよ
134: 2022/10/04(火)21:10 ID:E2MZ5PoZ(1) AAS
うん、全部経験してるけど教えてもらうものではないと思う
135: 2022/10/04(火)21:19 ID:amq+m5Za(2/2) AAS
たまに親のせいで経験が~っていう人いるけどそれ親に教えられる事じゃないってのが多くて経験値の少なさから幼さが透けてみえるんだよね…
自分も含めてだけど、人のせいにしてたら楽だもんな
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s