[過去ログ] このスレはご自由にお使いください342 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409(1): 2021/05/07(金)02:10 ID:5JxWDAT0(11/48) AAS
【菅悲報】10歳未満の子供がコロナで重症化、菅首相は、子どもを「国の宝」と言うだけで、全く手を打とうとしない
2chスレ:poverty
熊本市で10歳未満児が重症化!「コロナ第4波」子ども直撃の恐怖
外部リンク:news.yahoo.co.jp
新型コロナウイルスの第4波が猛威を振るっている。強い感染力と重症化……。
これまでの“常識”を覆す威力を見せつけている。さらに、ここへきて、子どもの重症化リスクが浮上。警戒が強まっている。
熊本市の10歳未満の男児は4月21日、微熱の症状があり、26日に抗原検査で陽性が判明し、入院した。市内の陽性者の濃厚接触者で、既往症はなかった。
症状は非開示だが、27日からは集中治療室(ICU)または人工呼吸器を使った重症治療が続いた。市によるとその後、回復し、5月1日に退院したという。
回復したのは何よりだが、既往症のない子どもの重症化は衝撃だ。
しかも、熊本市は「変異株のスクリーニング検査では陰性でした」(感染症対策課)と日刊ゲンダイに回答。
省17
410: 2021/05/07(金)02:13 ID:5JxWDAT0(12/48) AAS
>>409
309
>第4波は、子どもも重症化を警戒する必要があるのか。西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)が言う。
>「菅首相は先月23日の会見で『ワクチンという武器もある』と強調しましたが、それは大人の話。
>16歳未満はワクチン接種の対象外なので、重症化への対抗手段は感染させないことです。
>子どもから同居家族へ感染する懸念もあり、子どもの感染問題は極めて重要課題です。
>ところが、『子どもは感染しにくい』という固定観念にとらわれて、子どもはいまひとつクローズアップされていません。
>変異株に限らず、第4波はこれまでとは質的に違う印象です。警戒してし過ぎることはありません」
あーあダメだこりゃ
新しい情報をアップデートしない、国民のために面倒くさいことは絶対したくないし税金も使いたくないカルト自民党じゃダメだこりゃ
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*