[過去ログ] 「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net (613レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: 2017/12/31(日)15:00 ID:VVEffwIy(1) AAS
――バリバリ働く女性の中には、男性社会の抑圧を感じる人もいます。若い時に独立されて、
男性から潰されそうになったことはないのでしょうか?
そんなことは多々ありますよ(笑)。
――でも、そこで男性嫌いにならなかった……?
男性を一括りにしていないから「男嫌い」にはならなかったですね(笑)。
もちろん、嫌いなジャンルの男もいっぱいいますよ。
でも、だからといって男性を恨むのは気の毒ですよ。
私にはできない、男性だからこそできる役割や魅力がある方はたくさんいます。
苦手なジャンルの人とは徹底的に喧嘩をしてきましたけど、
でも男性は基本的に可愛いものだなって思いますよ。そうね、女性にはない単純さみたいなもの。
省7
575: 2018/01/04(木)11:25 ID:zcCZsU6p(1) AAS
日本はトップレスになるどころか女が夜中に歩いただけでそんな時間に歩く女ガー!
と元自衛隊トップで政治家になろうとするジジイにまで非を問われる女性の自由が平気で制限されてる国なんですが?
もし女性がトップレスになってデモしたらそんな格好する女ガー!と糞オスの大群が絶対にフルボッコにするよな?
夜中どころか学校帰りに誘拐されて2年も監禁されてた少女にまで付いていく女ガー!
合意で同棲してた嘘吐きのでっち上げビッチガー!と本人の被害報告すら叩き潰して糞オスの大群がネットリンチしてたよな?
お前は何をしてたんだ?その暴れ狂う糞オスに一言でも正論で諌めた事があるのか?どうせ少女の発言を叩き潰す方に加担してたんだろ?
こんだけ糞オスに女子供が抑圧されてる国で女がトップレスデモ()なんか出来るわけないだろ
お前が女のトップレス見たいだけじゃねーか、ネットで叩きながら
そんなにトップレスデモ出来る環境にしたきゃ女ガー女ガーと集団リンチするようなオスをお前が叩き潰してみろ
トップレス()が見たきゃ女の服装や行動を落ち度()呼ばわりで攻撃する馬鹿オスを
省21
576: 2018/01/07(日)12:12 ID:n+pxykhe(1) AAS
ルーマニア人モデル、アレクサンドラ・ケフレンさん(18才)
の処女が高額で落札され話題になった。
「いずれ別れるかもしれない人に処女を捧げるより、誰か高額で買って!」
と競売にかけたのである。
そして香港に住む実業家男性がなんと
2億7千万円で競り落としたというのだから驚きだ。
画像 処女の女性
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:edmm.jp
577: 2018/01/11(木)08:32 ID:9dZKnt1+(1) AAS
わたし女だけど内心「女は生まれつき働く生き物ではない」と思ってるよ
仕事ができるできない、ではなく(仕事自体はできる女性はいっぱいいる)
生理のときは動けないほど苦しいのに大量の血が股から流れまくるし
生理中でなくてもホルモンバランスが動く時期(生理前や生理後)は頭痛や関節痛がすごい
インフルエンザや高熱が楽勝に感じるほど、ホルモン系の乱れは辛い
こんな体を持つ女性が働くなんてマジキチだと心から思う
でも金がないから働くしかないが生物的には間違ってると本当に思う
578: 2018/01/17(水)10:23 ID:o+H5jWSg(1) AAS
外部リンク:www.afpbb.com
2018年1月16日 13:28 発信地:ブリュッセル/ベルギー
【1月16日 AFP】ベルギーで、女性がレイプされたときにオーガズムを感じるかという議論を自身のラジオ番組内で行い、激しい抗議を受けていた人気司会者が15日、番組を降板すると発表した。
降板を発表したバンジャミン・マレシャル(Benjamin Marechal)氏が司会を務めていたのはフランス語放送のベルギー公共放送RTBFの番組で、議論を呼ぶスタイルで知られている。
マレシャル氏は先週の放送で、元ポルノ女優のブリジット・ラーエ(Brigitte Lahaie)氏が、レイプを楽しめる女性もいると発言したことについて視聴者に意見を求めた。
「ブリジット・ラーエが言っていたのだが、レイプでオーガズムを感じることができるらしい。これについて皆さんの意見は?」と、マレシャル氏はリスナーに呼び掛けた。
省3
579: 2018/01/20(土)12:40 ID:kESS234I(1) AAS
フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示し、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして18歳から21歳の男女に対し、1か月間の兵役という形で導入を目指すと見られます。
フランスのマクロン大統領は19日、海軍の基地がある南部のトゥーロンで、軍の幹部や兵士を前に年頭の演説を行いました。
この中で、「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」と述べ、2002年に廃止となった徴兵制度を復活させる考えを示しました。
マクロン大統領は、去年の大統領選挙で、相次ぐテロの脅威に備えるためや国民の団結を強めるためだとして18歳から21歳の男女に対し、軍による訓練を中心とした1か月間の兵役の義務化を公約に掲げていました。
今後、この公約に沿った形で導入を目指すと見られますが、徴兵制度の復活には、その効果を疑問視する声や多額の費用がかかるという批判もあり、実現に向けて曲折も予想されます。
省1
580: 2018/01/20(土)21:55 ID:F5y1JW0e(1/2) AAS
共働きで2児の母である村上冬美さん(34才・仮名)は「うちも『残念和食』です」と言うが、そのことに恥ずかしさも罪悪感もないと話す。
「だって、ちゃんとした和食って、ご飯、みそ汁、主菜、小鉢と品数も多いし、洗い物がたくさん出るから、仕事と育児に追われる私にはとても作れないんです。
うちの夕食はおかずをご飯にのせる『のっけご飯』が定番。おかずはアボカドと卵焼き、目玉焼きにマヨネーズとのり。
カフェ飯みたいにスプーンで食べれば、洗い物も少なくて済む」
主食の重ね食べも少なくない。主婦の佐野ゆきえさん(29才・仮名)は、子供が食べてくれるなら、とあっけらかん。
「5才になる娘の好きな定番メニューはフライドポテトと焼きそばにご飯。焼きそばは味がしっかりしているからおかずとして成り立つんです」
なかには調味料を捨ててしまったというツワモノまで。めんつゆ信者の田所容子さん(43才・仮名)は笑いながら話した。
省10
581: 2018/01/20(土)21:57 ID:F5y1JW0e(2/2) AAS
もしかしてあなたは「家事が完璧な妻」を目指していませんか? 日本の女性の料理、掃除、洗濯は海外から見ればとにかく“やりすぎ”なのだそう!
「諸外国と比べ、日本の女性は家事をしすぎです」と警鐘を鳴らすのは、翻訳家として海外事情に精通している佐光紀子さん。昨年11月に『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』を出版し、話題を集めている。
「日本の女性が家事をしすぎてしまう理由は2つあります。1つ目は、夫が家事をせず、負担が妻に偏っていること。『日本は世界一、夫が家事をしない国』というデータもあります。
またOECD(経済協力開発機構)の統計でも、夫の家事分担率は世界平均の半分以下です」(佐光さん・以下同)
日本同様に家事分担率が低かった韓国は、最近、女性の活躍によって意識が変わりつつある。日本だけが取り残されてしまう傾向にあるという。
「2つ目は、日本人が求める家事のレベルが高すぎること。海外と比べて、『完璧にやらないと』という意識が強く、手間をかけすぎる傾向にあります」
省17
582: 2018/01/25(木)23:04 ID:Eg43FUKU(1) AAS
「税金は使えない」 ぼったくり被害の邦人、イタリア政府の招待を辞退[07/31]
2chスレ:liveplus
【イタリア】ぼったくりランチ9万円 ローマの有名レストラン営業停止処分
2chスレ:wildplus
【イタリア】ぼったくり被害、ローマ副市長が9月に来日 被害者らに謝罪[8/8]
2chスレ:news5plus
【イタリア/日本】ぼったくり被害、伊TV「日本人が示した節度を見習わなくてはならない」 日本人を賞賛[7/31]
2chスレ:news5plus
【イタリア/日本】ぼったくり被害の男性「ご招待不要、むしろ困ります」[09/07/31]
2chスレ:news5plus
省4
583: 2018/01/29(月)10:21 ID:Myml2EaK(1) AAS
外部リンク:news.livedoor.com
東京大学入試の成績上位は女子受験生が独占しており、純粋に成績だけで合否を決めたら
「男子が1人も合格しない」――。受験シーズン真っ只中の2018年1月25日に投稿された、伝聞情報風の
こんな「ツイート」が、インターネット上で波紋を広げている。
投稿主は「テレビ局の国際部」所属だと自称するユーザー。問題の投稿では「東大の受験責任者から直接聞いた」
話だとして、冒頭に挙げたツイートを流した。J-CASTニュースが東大に話を聞くと、「男性を優位にしているという
事実はございません」と否定した。
「日本の女性の悲劇はどこまで続くのだろうか」
この投稿者は25日未明、女性は男性とは平等な立場に置かれていないなどと訴えた別のユーザーの投稿を紹介しながら、
省28
584: 2018/02/01(木)10:10 ID:sPNBxyti(1) AAS
フォーミュラ1の公式サイトは「フォーミュラ1(以下F1)はレースクイーン起用を中止する」との声明を出した。
「F1は、2018年のグランプリシーズンの開幕にあたり、レースクイーンを起用してきた長年の慣例を終了させる。この変更は、
グランプリ週末に行われる他のモータースポーツ競技にも当てはまる」との声明を発表した。 F1は、3月25日にオーストラリアのメルボルンで開幕するが、
このオーストラリア大会からレースクイーンが廃止されることになった。
これまでは、レース前のグリッドの時間などを使って、レースクイーンが、大会プロモーターやスポンサーの広告宣伝活動を手伝い、
華やかで魅力的な光景をF1グランプリにもたらしてきたが、近年、「女性蔑視ではないか」という社会的な批判の声が強まっていた。
F1商業部門のショーン・ブラッチス運営責任者は、「この素晴らしいスポーツ競技に、我々のビジョンをより反映させるため、
変更を必要と感じるいくつかの分野を検証してきた。レースクイーンの起用は、F1グランプリにとって数十年にわたって定番となってきたが、
この慣習は我々のブランド価値に合うものではなく、現代の社会模範と、かけ離れていると感じている。この慣習は世界中の長年の、また新しいファンを含め
、F1に適しているとは思えない」とレースクイーンを廃止した理由を説明している。
省5
585: 2018/02/02(金)14:50 ID:ZoXRXE7Y(1/2) AAS
フェミ「男が憎いー!美人が憎いー!」「性の商品化をやめろー!」
↓
画像リンク[jpg]:blog-imgs-46.fc2.com
586: 2018/02/02(金)14:54 ID:ZoXRXE7Y(2/2) AAS
田村淳 @atsushilonboo
レースクイーンも
ラウンドガールも
イベントコンパニオンも
グラビアアイドルも
みんな
やりたくてやってるんだよね?
しかも
選ばれた人がやってるんだよね?
女性が勝ち取った地位を
省7
587(1): 2018/02/04(日)13:52 ID:tQAu+UfG(1/2) AAS
キャリコネニュース2018年1月30日 17時23分
外部リンク:news.livedoor.com
女性のひきこもりを支援する取り組み、「ひきこもり女子会」に注目が集まっています。
NHKが29日、朝と夕方のニュース番組「おはよう日本」と「ニュースシブ5時」で特集したところ、ツイッター上で「そんなのがあるんだ」という驚きや、他人事ではないという共感の声が上がり、一時トレンド入りしています。
ひきこもりとは、「買い物などで外出する以外は、家にとどまることが半年以上続く状態」で、内閣府の調査では39歳までで54万人いると推計されています。これまで、専業主婦や家事手伝いは家庭内で仕事をしているとして国のひきこもりの調査からは外れていました。
しかし、逆にそれだけに、社会とのつながりを持てず、どこにも居場所がないと感じる女性が大勢いるのです。(文:篠原みつき)
延べ1400人以上が参加、3割ほどは主婦
「ひきこもり女子会」は、引きこもりを経験した人たちがつくる団体「ひきこもりUX会議」が、一昨年の6月から始めた集まりです。主催者の体験談を聞き、自身の状況や悩みを打ち明ける場になっています。
省2
588: 2018/02/04(日)15:34 ID:tQAu+UfG(2/2) AAS
国連女子差別撤廃委員会が、「女性への性的暴力を描写したテレビゲームや漫画の販売禁止」をしようとしたことがあったけど、
日本の女性団体・女子現代メディア文化研究会が、創作活動をしている女性への差別だって反論したことがあった。
外部リンク[html]:yurukuyaru.com
589: 2018/02/08(木)19:37 ID:ml+7/V+P(1) AAS
<毒親、摂食障害、虐待、リストカット、PTSDなど、さまざまな問題を抱えた『ひきこもる女性たち』。
「彼女たちの努力が報われる社会にしなければいけない」と感じさせるが、本書に描かれない"別の現実"も気にかかる>
『ひきこもる女性たち』(池上正樹著、ベスト新書)は、社会問題化して久しい「ひきこもり」問題における、女性のあり方を明らかにした書籍。
著者は約18年にわたって「ひきこもり」事情を取材し、また当事者たちにまつわる活動や家族会をサポートしてきたというジャーナリストである。
読みはじめてすぐ実感したのは、「ひきこもり」のあり方だ。
現実的には明確に定義づけられているとはいいにくいだけに、その存在は往々にして誤解されやすい。
事実、著者は「ひきこもるという行為=扉の向こうでじっと動かずにいる人たち」ではないと断言する。
部屋や家から外出できるかどうかで線引きしようとすると、本質を見誤ることになるということ。そして、そんな見解に基づく著者の定義は次のとおりだ。
「ひきこもり」とは、家族以外の外部の人たちとの関わりが途絶えてしまった「社会から孤立した状態」のことを言う。
中には、家族との関係さえも途切れ、誰ともつながりがない人たちもいる。(29ページより)
省18
590: 2018/02/10(土)22:01 ID:8XHQoqq+(1) AAS
外部リンク:www.afpbb.com
2018年2月6日 21:38 発信地:ニューデリー/インド
【2月6日 AFP】国連(UN)は2月6日を、「女性器切除(FMG、女子割礼)の根絶のための国際デー」と定めている。
これに先立つ5日インドで、イスラム教の少数派ダウーディ・ボーラ(Dawoodi Bohra)が伝統儀式として行っているFGMの犠牲者らでつくる団体が、政府に対しこの慣習を禁止するよう訴えた。
FGMは、女性器の一部または全部を切除するもので、精神的・性的・身体的な合併症が懸念され、性欲減退や感染症、不妊症の他、死を招く恐れもある。
インドでFGMは広く行われている慣習ではなく、現時点でこれを禁止する法律もない。ただダウーディ・ボーラの信者らは女性器を「悪魔の表出」とみなしてその切除を「神のおぼしめし」と信じ、これを「カトナ(Khatna)」と呼んで宗教上の義務と位置付けている。
ただカトナを受けさせられたダウーディ・ボーラの女性らの間で、これを問題視する声が上がっている。
自身も7歳の時に切除を受けたという女性が、「私たちは声を上げる」という意味の「ウィースピークアウト(WeSpeakOut)」と銘打った反対運動を立ち上げ、何世紀にもわたって続けられてきた旧習を禁じる法整備の必要性を訴えている。
省4
591: 2018/02/13(火)12:00 ID:9DdHMjI8(1) AAS
外部リンク:www.bbc.com
ジム・テイラー、BBCラジオ5ライブ「エマ・バーネット・ショー」
2018/02/09
<記事には、子供への性的虐待の描写など読者に動揺を与える可能性のある内容が含まれます>
「大体がポルノでした」。フェイスブックのコンテンツ監視員として8カ月間働いていたサラ・カッツさんはこう話す。
「私たちがどのような種類のコンテンツを見ることになるのか、どのくらいどぎついのか、事務所はとても率直でした。だから、私たちが何も知らされていなかったというわけではありません」
サラさんは2016年、フェイスブックのコンテンツ監視業務を請け負った米カリフォルニア州の企業に雇われた。ほかにも数百人の監視員がいた。
仕事は、フェイスブックのユーザーから不適切なコンテンツの訴えがあった場合の内容を確認するというものだ。
サラさんは、BBCラジオ5ライブの「エマ・バーネット・ショー」で自分の体験を語ってくれた。
省24
592: 2018/02/22(木)10:57 ID:S1rOb5+y(1) AAS
画像リンク[png]:www.shinchosha.co.jp
創業家二代目の未亡人を出しぬいた!
化粧品「ポーラHD」社長が掠め取った2000億円の株
およそ美を追求する企業には相応しくない話である。化粧品大手「ポーラ」を擁する「ポーラ・オルビスホールディングス(HD)」内で目下、驚くべき内部告発がなされている。何と、同社の鈴木郷史社長(63)が、叔父の遺産である膨大な株 式を領得していたというのだ。
593: 2018/02/25(日)11:45 ID:SFcP9S9a(1) AAS
(前略)
>午前一時過ぎに基地の近くを一人で出歩く女性は、性的商売をしていると思われても仕方がない。
(中略)
>ヨーロッパ在住の日本人が驚いているのは、日本の女子高が、どうしてあんなに短いスカート丈を許すのか、ということである。
>あれでは男たちに手を出してください、と言わんばかりですね、と彼らは言う。
(中略)
>太ももの線丸出しの服を着て性犯罪に遭ったと言うのは、女性の側にも責任がある、と言うべきだろう。
>なぜならその服装は、結果を期待しているからだ。(後略)
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s