[過去ログ] 派遣社員の喪女集合 part22 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 2015/07/15(水)11:49 ID:+GvRQ+ey(1) AAS
583ですが、たぶん何かの障害で他人とコミュはかれないんです
正社員やってた時は周りは皆いい人達なのに、変人が紛れ込むことで
空気がおかしくなったりして存在が迷惑と思ってしまって
596
(1): 2015/07/15(水)12:31 ID:I7ACxoaM(1/3) AAS
派遣は与えられた仕事さえしていれば、性格や中身に問題あっても許されるのがいい
直雇用はバイトパートの作業系でも、性格、普段の態度はもちろん協調性コミュ力全て求められる
駄目だと悪口の攻撃
派遣は見下されても部外者扱いだから楽
597
(1): 2015/07/15(水)15:05 ID:9WeU8ILF(1) AAS
>>596
正社員のワガママお局と反りが合わなくて辞めさせられた派遣の先輩がいたから(先輩は超良い人)
私は逆に「正社員は中身がどんなでも強いなあ」と思ってた
598: 2015/07/15(水)16:54 ID:VXqIlRXm(1) AAS
>>597
同意
599: 2015/07/15(水)18:00 ID:jm40R+Z6(1) AAS
正社員は守られてますから
600: 2015/07/15(水)19:23 ID:I7ACxoaM(2/3) AAS
正社員は確かにそうだけど、バイトやパートと派遣と比べて
派遣は見下されるし雇用不安定だけど、あまり期待されていないというか
やるべきことやれば許されるのがいいと思った
バイトやパートはプライベートにつっこんでくるのは当然、
作業系でも暗くても文句言われて辛かった
バイト、パートは変な人やダメな人だと辞めるように冷たくされたり
居場所ないと思った
601: 2015/07/15(水)19:38 ID:I7ACxoaM(3/3) AAS
私がメンヘラで暗くていつも死にそう、寂しそう、辛そうな顔になるから
悪いんだけどね
602
(2): 2015/07/15(水)19:43 ID:5cwMIAAE(2/3) AAS
今の職場は何でもかんでもメールで連絡する人ばかり。
直接言うってコミュニケーションの点でも大事なのに。
603
(1): 2015/07/15(水)19:55 ID:LOMITSOe(1) AAS
直雇用だと追い詰められた時、逃げ場がないのはきついね
辞める時も会社都合なのに自己都合にされたりするしな
訴えればいいのだろうけど、そんな余力なんてないに等しい

派遣だと相談窓口がまともに機能しているし、
コーディネーターさんに話を聞いてもらえて助言もしてくれる
契約中は味方がいるから強気でいられるしほっとするんだよな
604: 2015/07/15(水)20:18 ID:NBjfS8Jh(1) AAS
>>602
口頭のみの周知だと
その日いない人に言い忘れたり
聞いてないって言い出す人がいるから
周知済ですよという証跡を残すためにメールも出してる
メールなら送信日時も残るし
605
(1): 2015/07/15(水)20:48 ID:Hl8/siy4(1) AAS
>>602
業種によるだろうけど、メール連絡の方がよくない?
文章としてちゃんと残るし、相手に話しかけていいかタイミング伺わなくていいし
今の会社はほぼやり取りメールで気がすっごい楽だわ
606
(1): 2015/07/15(水)21:58 ID:A3/d1jHp(1) AAS
>>603
派遣やってる人って
数か月後は無職になってても文句言えない
日雇い労働者と変わらない身分だってことは
何で無視するんだろね

プライベートも充実(はあととか言うけど
ほとんどの人は>>581みたいに
個人情報だけ吸い取られて放置プレイされてるんだよ?

あと派遣も自分から辞めるんだったら
契約期間満了だとしても自己都合だから
607: 2015/07/15(水)22:11 ID:rbT9wmRA(2/3) AAS
職場があわなくて退職の相談を担当にしたことあるけど
担当は全力で拒んできたぞ
なにも今日明日、いきなり辞めるとかじゃないのにさぁ
三ヶ月は続けてください!そうやって逃げるんですか?貴方の為にもよくないですよと。代価案立てる気もないのにメーカーの社員食堂で昼食付き合わされたし。担当は担当でノルマでもあったのかな?
担当はコンビニ弁当
私は自前の弁当

派遣先は男だらけの職場で派遣社員が珍しいのか遠巻きに観察されて
若手社員からはもう慣れた?と聞かれたから謙遜して曖昧に笑って、職場には慣れましたとかえしたら出来てないの?だめじゃん笑ってちゃ!とかで絡まれたし
上司があわてておいやめろちゃんと出来てるよ!!ってその場を納めてくれたけスピーチ含む朝礼も暑苦しいし、配属されてから配られた会社カレンダーは祝日以外にも以上に多く稼げないし限界きたけど結局辞められず鬱っぽくなりながら耐えたわ
ヒューマントラストでしたー
608
(1): 2015/07/15(水)22:43 ID:rbT9wmRA(3/3) AAS
派遣堕ちして憐れまれプライドを傷つけられる前に
私はこんなに自由で幸せ!って防衛してるだけなんだよな
技能職で時給1800円とか貰えてる勝ち派遣さんならまぁわかるけど

通訳翻訳さんの平均時給が1800円
1800(時給)×8h(平均実働)=14400円(日当)
週5勤務の月20日出勤としても月28万8000円
手取りは26万くらいか
年収312万
勝ち組とは言えないね
609
(1): 2015/07/15(水)23:04 ID:5cwMIAAE(3/3) AAS
>>605
周知する相手が複数いる場合はメールでいいと思うけど、
二人だけなら口で言った方が早いと思うような連絡が多いんだよね。

会議用にペットボトルのお茶欲しいんだけど余ってますか?とか、
契約書を数か所に郵送したいたいんだけど手伝ってもらえますか?とか、
会計課に回した書類は戻ってきていますか?とか。
610
(1): 2015/07/15(水)23:06 ID:J82aBefT(1) AAS
いいな...
動画リンク[YouTube]
611: 2015/07/15(水)23:16 ID:t3XADUF0(2/2) AAS
>担当は担当でノルマでもあったのかな?

派遣先「もう辞めるだあ!?ふざけんあ!契約期間はじまったばっかだろ!
      さっさと次用意するか、辞めさせるな!わかってんだろうなてめえ!!!!」

たいていこんなん

しかし人間信頼まだ生きてたんだな
612: 2015/07/15(水)23:33 ID:2HPlIlLm(1) AAS
時給1800円って派遣の時給としてはかなり高いけど
年収ベースでみたら余裕でワープアだし
新入社員の年収より低い

山口みえの時代は英語できりゃ新卒で500万だったけど
今の時代は英語できてもワープア
安く買いたたかれてる
613
(2): 2015/07/15(水)23:45 ID:rrzAvKtn(1) AAS
元総理Tの娘性格悪すぎ
614: 2015/07/16(木)00:08 ID:IcrHreA9(1/4) AAS
無職職歴なしでも年収4桁で一生寄生虫だから産まれた家の違いは大きい
1-
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s