[過去ログ] 学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女22 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2012/04/05(木)15:46:44.57 ID:Lj1j2kv7(1) AAS
>>142
教えたことを理解したか確認するのも先輩の仕事のひとつと思うけど
私に仕事を教えてくれた先輩は大事な事はちゃんと一人で出来るか
何回も確認して大丈夫と思ったら次から一人でやらせてくれた
198: 2012/04/08(日)14:53:07.57 ID:E3EyMq6e(2/3) AAS
>>187
生活板か?探して通報してやるからよろしく(´・ω・`)ノシ

ついでにスレ立てして広めまくってやるよ(´・ω・`)
233: 2012/04/09(月)12:46:17.57 ID:UE2pprAN(1) AAS
ソルボンヌ
280: 2012/04/14(土)17:46:34.57 ID:cp0B0EJw(1) AAS
私もですよ。言語性優位で動作性IQが忘れたけれど60いくつぐらいしかない。
言語性優位だから普通頭ぐらいで取れる資格ぐらいなら取れる。
でも、特別頭が良いというわけではないので、難関資格系は無理。

唯一ましなのは手先が器用なこと。
でも、手先が器用なんじゃなくて周りからは不器用だと思われているみたい。
動作性が低いと全体の能力が低く見えるんですね。
334: 2012/04/18(水)12:34:09.57 ID:PLcHyD0k(1) AAS
父親がもともとすっごい物が捨てられない人で
自分の書斎や和室まで物置状態だった
使わないなら捨ててリサイクルするよりもったいないって事に気づいてくれなくて
2年前の家のリフォームでやっとこさ綺麗になった
けどその数ヵ月後に姉が実家に帰ってきて今度は姉の部屋が物置状態で
部屋がそんな状態だから寝る場所もなくて結局和室にいつも布団しいてるし
わけわからん物置いてたり服かけたりしてまた徐々に物置状態になってきた
リビングだった部屋は今や父親専用の部屋になってるから和室しかお客さん上げれる部屋ないのに…
402: 2012/04/21(土)07:29:12.57 ID:Qxk2ppb/(2/2) AAS
付けたし
ここにいる人たち同士なら大丈夫だろうけど。
ここにいなくても本当に自分で悩んで発達と結論を出した人ならいいけど、親が気付いて、とかそういうタイプはマジでやめた方がいい。
405: 2012/04/21(土)10:00:46.57 ID:/oC+rsTx(1) AAS
>>403
割とそんな感じ。
でも、この性格ヤバいよ。ダメ人間になるのに歯止め効かないもん。
何ヶ月でも誰とも会わずにいようと思えばいられるから、引きこもりやすすぎる。
子供の頃から押し入れとか大きめの段ボール箱の中に入って丸一日幸せでいられた
からなあ…。
483: 2012/04/24(火)08:47:14.57 ID:kH6TFJaG(1) AAS
>>481 わたしもオウム返しやテンション高い返事やっちゃうなあ

まあ年食った今はそれほどじゃないが、よく「あなたは返事だけはいい」とか皮肉言われてた(笑)
気合いを入れて、この職場こそ頑張ろう!とか思ってるとそうなる
でもそういう風に肩に力入ると、全然覚えられないんだよ…

今は逆に常に諦めモードな分、昔ほどじゃないが緊張すると集中できない
627: 2012/05/05(土)22:02:26.57 ID:yPXZcuc0(1) AAS
私もそういや華原朋美に顔似てると云われる‥。発達顔って確かにあるのかも。因みに定型の他の家族は全然他の系統の顔だ‥。
817: 2012/05/20(日)18:07:36.57 ID:Xvr4uiNY(1) AAS
親は発達障害理解してくれないよ
まだ知的障害=親の躾の問題 という認識の人がいるだろうし
845
(3): 2012/05/21(月)23:22:41.57 ID:Kzt+qAAl(1) AAS
飲食店3年目だけど「どうしてこんな事も出来ないの?新人ですら出来てるのに」
的な事を言われた。逃げたら負けだと思って続けてるけどもう無理みたい…。
職変えたいけどこわくて辞めたいって言えない…変えたところで私に何が出来る?
臨機応変にとかさ…もう21歳だし人生積んでるわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s