[過去ログ] ドングルDACをカジュアルに楽しむスレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944(4): (ワッチョイ 6972-zwOW [2400:2200:974:be55:*]) 2024/11/24(日)18:13 ID:X5MranSB0(1/2) AAS
>>941
DSDはネイティブ再生出来る環境ならプレイヤー側でPCM変換したものとDSDネイティブで再生した物はかなり音が違うのが分かる
43131のようなDSDをチップ内部で必ずPCMに変換再生するチップ搭載してる機種使っててDSD音源の音がよく感じる場合はその楽曲の音が良いのであってDSDだから良いわけではない
物量はそりゃ多い方が基本的に音いいだろう
SINADについては良いに越した事はないがそれだけで音を語れる物でもない
環境で変わるって説明される場合元の話がザックリすぎる事が多いだろう。元の話をしてる側の説明不足あるいは状況認識不足。何が分かってないのかが分かってないってパターンもある
947(1): (ワッチョイ 1388-0RY/ [61.118.161.134]) 2024/11/24(日)21:35 ID:wdiXi4hV0(1) AAS
>>937
もう少し具体的な価格提示しなよ
適価なんて人によってかなり変わるんだから
>>941
環境によるって音響機器では普通
同じ機種使ってもイヤホン違えば感想変わることもある
バランス駆動なんか特に。イヤホンやドングル、リケでかなり変わる
価格が高い機種の方が音がいいのも普通
>>946
中身ないってどれ?
省1
953(2): (ワッチョイ 9bb8-+vLN [2606:40:91a2:9ee:*]) 2024/11/25(月)01:21 ID:xU15K60I0(1) AAS
>>944
この中見のない文書でどんなドングルを選べば良いんかさっぱりわからんな
954(3): (ワッチョイ 53ed-zwOW [240b:c020:420:b6b5:*]) 2024/11/25(月)01:35 ID:BA5cDIew0(1) AAS
>>952
>>944は無駄に回りくどい表現してるだけで、意訳したら「DSDネイティブじゃないチップはネイティブと比べて音がいいはずない」という程度のことしか言ってないもんね
当たり前すぎて逆に何が言いたいのかわからん
かといって特定の製品に対する個人の感想だってどうしても値段やメーカーでバイアス掛かっちゃうから、参考になるかと言うと怪しいわけで
あくまでカジュアルに語り合うなら、音質じゃなくて母艦との相性問題とか操作性や消費電力なんかの話題中心の方がいいのかもしれない
956: (ワッチョイ f131-gB6a [2001:268:98a1:5461:*]) 2024/11/25(月)13:51 ID:tR4wGtf30(1) AAS
>>947
>>944
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s