[過去ログ] ドングルDACをカジュアルに楽しむスレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: (ワッチョイ 959b-xONq [14.14.245.198]) 2024/09/01(日)20:57:01.20 ID:4E7eIYRb0(6/6) AAS
前に触れたDTC480だけど
DAWNproとほぼ同じ小ささで所有欲満たせる質感してて良いよ
音もニュートラルに近くてCX31993や31988からのステップアップでも違和感がないと思う
205(1): (ワッチョイ 23c0-L4we [240a:61:50c1:df89:*]) 2024/09/06(金)11:39:16.20 ID:kJyqXsP90(1) AAS
素直にAVC018btBKみたいなの使えばいいのに
331: (ワッチョイ 3feb-RnOv [27.83.146.45]) 2024/09/29(日)13:06:38.20 ID:JDSbwmap0(4/21) AAS
>>330
ありがとう
人によって好き嫌いもあるし、そういう考え方もあるよね
353: (ワッチョイ 3feb-RnOv [27.83.146.45]) 2024/09/29(日)17:25:42.20 ID:JDSbwmap0(16/21) AAS
>>349
>>349
アドバイスはありがたいけどちょっと考え方は違うかな
下の文はあえて書いたんだけど、スレがつまらないからもっと情報をくれっていわれたら要求どおりにするのかな?
個人的な好き嫌いで誰かに要求するんじゃなくて、自分がプラスの行動をとって楽しめる環境を作っていけばいいんじゃないかな
361: (ワッチョイ 3feb-RnOv [27.83.146.45]) 2024/09/29(日)20:01:33.20 ID:JDSbwmap0(18/21) AAS
>>360
スレをカジュアルに楽しんでる奴を見て楽しんでるのはアリ
何か途中でID変わっちまったな
452(2): (ワッチョイ 7ff8-gRHC [2001:268:9907:46a6:*]) 2024/10/04(金)00:20:07.20 ID:E8aT/jqv0(2/3) AAS
>>448
ネタだと思うならエージング関係ない機種教えてくれ
誰に聞いても答えてくれない
555: (ワッチョイ efe7-Eqbj [2400:2200:68c:2e1b:*]) 2024/10/05(土)22:57:13.20 ID:A88jkd6P0(21/24) AAS
>>554
俺の感想だからなw
じゃあm23のデータ取れば?ww
あと早くドングルの数値挙げろよ
688: (ワッチョイ 7fae-C5qv [240b:11:d1a0:2300:*]) 2024/10/14(月)22:34:13.20 ID:E9g6W14B0(1) AAS
まぁMarshallやvoxのドングルDAC出たら買っちゃうけれども
703: (ワッチョイ 9feb-BK4k [27.84.170.52]) 2024/10/16(水)13:11:19.20 ID:djaSu5Re0(1) AAS
謝罪要求キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
722: (ワッチョイ 7f02-mXVS [2001:268:99b2:3601:*]) 2024/10/18(金)09:44:40.20 ID:pYfwGTDg0(1) AAS
iphoneだと電力消費大きくて使えなくなるからバッテリー搭載のBTアンプのがええな
770(1): (ワッチョイ 9f39-RvP5 [240a:61:3233:4b76:* [上級国民]]) 2024/10/19(土)00:50:21.20 ID:UABf+N/z0(2/3) AAS
そもそも外部給電に頼らずに問題無く使用できるスマホがある以上
USB周辺機器のバッテリー消費に耐えられるかどうかは
むしろスマホ側の課題
771(1): (ワッチョイ b7d1-F/b9 [2001:268:9990:3423:*]) 2024/10/19(土)03:21:11.20 ID:PU7aCTbL0(1/2) AAS
>>767
デスクトップモードで供給電力を増やさないと音質が落ちる
ポタアンならデスクトップモード以上の電力を供給できる
772(3): (ワッチョイ bf06-XFrn [2409:12:17c2:4a00:*]) 2024/10/19(土)05:59:33.20 ID:thQxZ59l0(1) AAS
だからポタアンとかDAP至上主義者は専スレでやってくれって
ここの住人はそんなのを求めていないんだよ
TPOに合わせて機材を使い分けるくらいしているだろ
スマフォとDAP?ポタアン?そんなゴテゴテ持ち歩いたら全然カジュアルじゃないだろ
しまいにはドングルDACの駆動力ではヘッドホンをどうのこうのと...
自室と同じオーディオ環境を背負ってまで外出したくないっつうのw
外で音楽を聴くことは大多数の人にとっては目的じゃなくついでの事柄だからね
まあ家に閉じこもってる人間の主張なら分らんでもないけどいずれにしてもスレチだな
830: (ワッチョイ 3bba-fs0/ [2001:268:98df:378:*]) 2024/10/21(月)21:14:12.20 ID:qgdk8SNe0(1) AAS
>>827
使うけどボタン3回推し(−3db)とアッテネーター1回+ボタン無押しとの差がめちゃくちゃ大きく感じるんだよね。
847: (ワッチョイ 1e8c-/t+3 [2409:12:17c2:4a00:*]) 2024/10/31(木)16:54:35.20 ID:dVJ4GTOn0(1) AAS
>>845
オーディオ蟹チップにこだわってマザボをチョイスしてた時期もあったが
外付けDAC・アンプを知ってからは気にしなくなった
というか元々マザボのアナログ音声を使っていなかったことに気付いたw
879(1): (ワッチョイ b5a2-H0Ic [220.100.39.23]) 2024/11/11(月)22:48:12.20 ID:fIk/hKd80(1) AAS
1万円前後で探しててKA15とONIX Alphaが気になったんですが優劣みたいなものはあるんでしょうか
iphoneとwindowsのpcで使いたいのでソフトウェア(?)の使い勝手も気になります
895: (ワッチョイ ee5b-Hhir [2409:12:17c2:4a00:*]) 2024/11/16(土)17:14:57.20 ID:Dt/0YSl70(2/3) AAS
>>893
だって安モンと比べてもってことが書き込みの主旨だもの
上のほうでApple純正が安い割りには...って言われてたからさ
どうだったか気になってたわけ
安モンじゃないのは「DAC(ドングル含む)」って書いてあるでしょ
956: (ワッチョイ f131-gB6a [2001:268:98a1:5461:*]) 2024/11/25(月)13:51:12.20 ID:tR4wGtf30(1) AAS
>>947
>>944
973: (ガックシ 0655-GIT9 [202.209.27.17]) 2024/11/26(火)17:36:45.20 ID:oNTHx8Je6(1) AAS
DITAのNavigatorがとてもよかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s