[過去ログ] 100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2024/01/04(木)00:09 ID:EKXx93Hy(1/3) AAS
>>489
製品パッケージを見ればわかるが、どこにもメーカー名は書かれていない
つまりメーカーはダイソーブランドで販売される前提で製造している
メーカーはダイソーからハイレゾロゴを貼れるレベルの製品を要求され、それに応えた証しとして認証は取ったが、
実際に製品にロゴを付けて販売する(ロゴを使用する)のはブランド主で非会員のダイソーなのだから、その費用はダイソー自身が負担するというだけの話

こういう話だから、得がどうとか言ってるのはあまりにバカだねw
507: 2024/01/04(木)00:25 ID:EKXx93Hy(2/3) AAS
>>500
また妄想クンか

>>501
販売店の方が申請したんじゃないの?
で、貼るのは面倒くさいし、どうせ剥がすんでしょ?
だったら証明書代わりにそのまま入れておくよってね
509: 2024/01/04(木)00:56 ID:EKXx93Hy(3/3) AAS
参考までに
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
これはドンキが情熱価格というプライベートブランドでワイヤレスイヤホンを出した時の記事だが、
担当者は複数のメーカーから様々なサンプルを集めて比較した上で、組むメーカーを選定している
(この場合はメーカー名も公表している)
ダイソーの場合もメーカーからの持ち込み企画もあるだろうが、同様に企画ごとに複数のメーカーの中から相手を選んでいる筈な訳で
(自社開発は出来ないしね)、そうすると話を戻すが>>450のように過去に不良率が高かったメーカーが今回のハイレゾ製品を手掛けていると断言する根拠は何?となる訳だ
もしかしてどこか一社としか手を組んでないと思ってるのか?
バカ過ぎでしょw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.453s*