[過去ログ] 100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459
(1): 2024/01/01(月)16:43 ID:0dZi+cB2(1/2) AAS
キャンドゥに首掛け式ワイヤレスイヤホン Coife 税抜1,200円(税込1,320円)ていうのが出てる
ハンズフリーマイク搭載
左右のイヤホンがくっつく収納便利なマグネット式
ライフオンプロダクツ株式会社

パッケージ裏に記載のスペック
電源 DC5V 0.1A
充電電池 リチウムイオンポリマー電池3.7V 150mAh
充電時間(約) 2時間
満充電時の合計再生可能時間 最大20時間
Bluetoothバージョン 5.3
省4
460
(1): 2024/01/01(月)16:45 ID:XJbIUU/w(1) AAS
さっさと買ってレビューしろよマヌケ
使えないヤツだな
461: 2024/01/01(月)17:03 ID:0dZi+cB2(2/2) AAS
>>460
買う気はないけど見かけたから情報を出したたげ
なにもないのに文句だけ言うんだな
462
(1): 2024/01/01(月)17:05 ID:EjQlpsjd(1) AAS
>>459
画像プリーズ
463: 2024/01/01(月)17:18 ID:BHCATxhr(1) AAS
>>462
あげるの面倒だったから画像用意してない
厚みはないけどヘッドホンくらい大きい箱だった
464: 2024/01/01(月)18:58 ID:RscjP8pn(1) AAS
面白く無い人が面白く無い事を始めるフェーズに入っちゃったな。

最近はまともにレビューする人もほとんど居ないしなぁ。
465: 2024/01/01(月)19:13 ID:Zfd35J0O(1/2) AAS
>>455
日本オーディオ協会が規定するHi-Res AudioおよびHi-Res Audio Wirelessロゴの使用は、弊協会の「ハイレゾ」の定義を満たす商品に当該ロゴの使用を認めるものです。
466
(5): 2024/01/01(月)19:22 ID:Zfd35J0O(2/2) AAS
さらに弊協会が独自に追加した項目
 <アナログ信号に関わること>
 <デジタル信号に関わること>
 <聴感に関わること>
を合わせて「ハイレゾオーディオロゴ」の定義と定め、この条件が録音、及び再生機器並びに伝送系において保証された機器をハイレゾオーディオロゴ対応機器と呼びます。

昨今のオーディオ機器の無線接続の広がりを受け、無線接続を行い、オーディオ信号を送信あるいは受信する機器について、
昨今のオーディオ機器の無線接続の広がりを受け、無線接続を行い、オーディオ信号を送信あるいは受信する機器について、
 <無線接続に関わること>
を追加し、“ハイレゾオーディオワイヤレスロゴ”の定義とし無線接続部分以外については、ハイレゾオーディオロゴ対応機器の3つの項目を保証したものとし、2018年11月28日より運用を開始しました。

<聴感に関わること>
省5
467
(2): 2024/01/01(月)19:31 ID:fs9iQEdS(1/2) AAS
長いな
オチは?>>466
468: 2024/01/01(月)19:46 ID:La8dcPyu(1) AAS
もうハイレゾマーク額に書いとけよw
469: 2024/01/01(月)19:56 ID:Q3LlwMWn(1/2) AAS
網膜にハイレゾマーク焼き付けたほうがいいかもな
470: 2024/01/01(月)20:03 ID:WShT75bE(1) AAS
俺の目を盗みやがったな!
471: 2024/01/01(月)20:11 ID:fs9iQEdS(2/2) AAS
松田聖子のママ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
472: [mage] 2024/01/01(月)20:24 ID:o6i5Mz6I(1) AAS
 

 
ハイレゾ音源について語るべ Part924
2chスレ:wm
 

 
473: 2024/01/01(月)20:35 ID:/NMBKBvZ(1) AAS
ここは100円ショップのイヤホンを面白がるスレやろ
ハイレゾに狂ったように反応してる人らってどの層や?
474: 2024/01/01(月)20:57 ID:Q3LlwMWn(2/2) AAS
ハイレゾでもハイレゾ音源でもない「ハイレゾマーク」に狂ってるからやべーやつなんだよ
475
(1): 2024/01/01(月)21:27 ID:L1VDsr+4(1) AAS
>>466
> 聴感に関わること
> ・生産若しくは販売責任において聴感評価が確実に行われていること。
> ・各社の評価基準に基づき、聴感評価を行い「ハイレゾ」に相応しい商品と最終判断されていること。

最近の300円500円商品がマシになってきたとは言え、評価基準が百均イヤホンだもんなー
「何か音が出てればOK」以外に何も無いだろ
476
(1): 2024/01/02(火)11:55 ID:TQEz0+mJ(1) AAS
近所のダイソーで1000円の完全分離型ワイヤレスイヤホン10個くらい売ってたんだが、翌日行ったらなくなってたわ
人気なのか?
477: 2024/01/02(火)14:40 ID:IPrXuKBF(1) AAS
知るかバカ
ダイソー店員じゃねンだわ
478: 2024/01/02(火)15:31 ID:pD95ac5U(1) AAS
>>476
お前が見たとおりだから次の機会があったらすぐに買わないとな
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*