[過去ログ] 100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 2023/12/27(水)23:41 ID:ESL8XDYQ(1) AAS
>>356
見えないテキと戦い過ぎやね(^_^;)
359: 2023/12/27(水)23:42 ID:jnvf/QS8(1) AAS
色々と無知な上に決めつけててやべえ
ハイレゾ=高音すごい!とかおもってそう
360: 2023/12/27(水)23:42 ID:ao8xrukJ(1) AAS
お前、ハイレゾって周波数だけが違うと思ってんじゃね?
361: 2023/12/27(水)23:43 ID:Re4gjdwg(1) AAS
>>357
既に96kサンプリングでのマスタリングとか普通に行われていて、
配信やSACDなら44.1kに落とさずリリースできるというのに今更何を言っているんだ?
362: 2023/12/28(木)07:31 ID:E7vtke3I(1) AAS
モスキート音すら聞こえないヤツが音良いわあとか言ってるスレ
363: 2023/12/28(木)07:52 ID:w4Kqygp5(1/2) AAS
無知のくせに開き直って逆ギレw
時間軸解像度とダイナミックレンジくらいお勉強して出直してきな
364(1): 2023/12/28(木)07:59 ID:aoyWTLcS(1) AAS
ハイレゾ音源をmp3とCD相当にエンコードして
その3つを比較してみたけど違いは分からなかったわ
ブラインドテストして当てることできる人なんていないと思うわ
365: 2023/12/28(木)09:29 ID:CDf+XmuI(1) AAS
おま環
366: 2023/12/28(木)12:06 ID:w4Kqygp5(2/2) AAS
さすがにそのままエンコードしてわからないのはそれは糞環境&糞耳乙
367(2): 2023/12/28(木)14:53 ID:yhGnaB4n(1) AAS
手持ちのイヤホン改造用にハウジング目当てで
HQ-003を買ったんだがめっちゃ良くねえかコレw
イヤーピースをER-CKS50Sに変えた上で
音のバランスも分離も全く問題ないし変な癖のない音だから
改造用に壊すのが勿体無いどころか手持ちの1万円以下の中でも上位に入るわ
流石にドライバの性能は330円相当だから解像度は低いし音の質感はチープだが
コイツと明確に差を付くのが手持ちだと1万円超えしかないな
368: 2023/12/28(木)15:00 ID:fQUHoCU5(1) AAS
>>367
>>1を参照
369: 2023/12/28(木)16:02 ID:coQYH0Au(1) AAS
>>367
おめ、感動もんよね(*^^*)
370: 2023/12/28(木)18:37 ID:m8sPTwSb(1) AAS
セリホンにダイソー300のイヤピを付けたら低音が増強され軽く籠もった
ダイソー300のイヤピを他の100均ペラペライヤピに変えたら音が良くなるということでは
371: 2023/12/28(木)18:50 ID:aFWDLXoE(1) AAS
ダイソー CS シリーズのイヤピを 300 円シリーズに付ける方が好きだな
372: 2023/12/28(木)22:49 ID:9d9vW4Pl(1) AAS
ハイレゾと書くとバカに売れる魔法の言葉
373: 2023/12/28(木)23:02 ID:1uhPeMtP(1) AAS
>>364
再生環境は?
374: 2023/12/28(木)23:12 ID:dNPzcKNE(1) AAS
レゾ6088試しに買ってみた
ちょっと高音域気になるけどワイのポンコツ耳には意外とマッチした
375: 2023/12/29(金)10:28 ID:bsVdo3jP(1/7) AAS
俺は聴覚テストユーチューブのやつやったら28歳くらいの聴覚だったが、ダイソーハイレゾは普通にハイレゾしてる
376: 2023/12/29(金)11:10 ID:iYcP2AEY(1) AAS
聞いた瞬間この音はハイレゾだーなんてやつはおらんから気にしなくていい
377(1): 2023/12/29(金)11:24 ID:bsVdo3jP(2/7) AAS
こういうやつ…
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s