[過去ログ] iPod touch Part315 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2023/10/11(水)03:07:58.32 ID:NYJdYMR1(1) AAS
相変わらず、5ちゃんねるが重いね・・・
605: 2024/01/02(火)14:25:28.32 ID:rG5R8S7U(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
732: 2024/02/05(月)18:15:02.32 ID:OpRWXQSe(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
800: 2024/02/29(木)19:45:05.32 ID:qyAS714H(1) AAS
AA省
801: 2024/03/01(金)09:19:08.32 ID:GWTNAKk6(1) AAS
本日は私たちのためにこのように盛大な卒業式を開いていただきましてありがとうございます。また先程は校長先生をはじめ来賓の皆さん、在校生の皆さんからあたたかいお言葉を頂き、胸が熱くなる思いがしております。本当にありがとうございました。
こうして壇上に立っていると、講堂の天井のシミや、窓ガラスの一枚一枚も懐かしく、いとおしく感じられ、私たちがこの学校で過ごした3年間のいろんな出来事が次々に頭の中によみがえってきます。
満開の桜のもと、それぞれの喜びを胸に迎えた入学式。そしてその浮かれた頭をいきなりゴツンと叩かれた実力テスト。文武両道に力を入れるこの学校の教育方針から、クラス対抗のスポーツ大会がすぐに行われ、いろんな学校から集まってきた我々は、一気に「仲間」になりました。
学園祭、水泳大会、体育祭、修学旅行。
自分自身に照らして言えば、恋もしました。失恋もしました。やけくそになって部活に打ち込んで、かけがえのない友を得ました。あの夏の日の嬉しさと悔しさは忘れることのできない思い出となっています。
そしてあっというまに三年生。進路を決める時期になって急に焦りはじめた私たちを、先生方は親身になって指導してくださいました。厳しい時は火のように恐ろしく、優しい時はこの上なく優しい、こんな先生に私たちは初めて出会いました。「最後は自分で決めろ」と、おっしゃった時の先生の声は今でも耳に残っています。
そして今日、私たちはこの学校を卒業します。 本音を明かしますと、この先、私たちの前に広がっている世界を見て、不安に身が竦み、震えるような思いがする一方で、期待に胸が膨らみ、わくわくするような思いも致します。 ひとりひとりの不安は、友と手を取り合うことで勇気と力に変えて、三年前と同じように、胸を張ってこの門から旅立つことこそが、私たち卒業生の使命だと思えるようになりました。困難にも勇気を持って立ち向かうための剣と楯をこの三年間で得たような気がしています。
最後になりましたが、校長先生をはじめ諸先生方、そして、お父さん、お母さん、本当にお世話になりました。私たちは必ず皆さんから受け取った「心」を忘れずに、それぞれの進路へと旅立っていきます。どうかあたたかく見守ってください。そして時には変わらぬご指導をお願い致します。卒業生を代表し、ここでもう一度心から感謝の言葉を申し上げ、答辞とさせて頂きます。 本当にありがとうございました。
835: 2024/03/13(水)12:07:04.32 ID:ULoEfcTF(1) AAS
おちんちん
907: 2024/04/24(水)07:14:07.32 ID:XiXCrutv(1) AAS
iPad nanoはまだですか!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s