おすすめのワインセラーは? (897レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
64: 2022/10/01(土)18:08:55.23 ID:pnHqwknd(1) AAS
今のところはさくらのゼロシリーズが最高だろ
0〜−2℃に出来るんだから室温40℃でも余裕あるやろし
庫内上段から下段まで設定温度ぴったし
日立製コンプレッサでめちゃ安心、静かやし
色々なサイズのボトルも余裕でラベル擦れないし
湿度が高すぎてカビが生える心配もすくない
157: ソムリエ 2022/10/24(月)09:59:26.23 ID:/M/f5wb7(2/2) AAS
>>151
メルカリの出品者がなんとしても売り抜けたくて書き込んでるんだろ
265: 2023/01/31(火)10:53:55.23 ID:ckt2pwZk(1) AAS
臭いから漏れてる(壊れてる)のがすぐ分かるのはメリットかもしれんw
319: 2023/02/01(水)16:59:58.23 ID:EOcR+OEt(4/4) AAS
>>318
ラベルのとこしか巻かない
350: 2023/02/07(火)23:32:38.23 ID:iw2Fgod/(1) AAS
常時空調のある部屋ならユーロやサイレントもいいのだろうが、日本の高温多湿環境に耐えるのは日本の業務用冷却メーカーが製造しているロングフレッシュなんだと思う
597: 2023/05/27(土)02:33:04.23 ID:prIF6rCv(1) AAS
176Appellation Nanashi Controlee (ドコグロ MMde-O/XZ)2021/07/31(土) 14:17:03.44ID:Iwasxp9bM>>178>>198
ウーバカイーツ エアソムリエ ウンカスリエ
またしてもフルボッコw
反乱失敗負け犬乙♪
467 名前:ソムリエ (スプッッ Sd7a-pbxe) :2021/07/30(金) 21:54:33.16 ID:XI5kP4jCd
>>466
お前ってろくに反乱も出来ねえのなw
ウーバーの事しか頭にねえのなw
ワインの知識も俺並みに豊富に出てきたらそんなに卑屈にならなかったろうにな(爆笑www
469 名前:Appellation Nanashi Controlee (オッペケ Sr05-/PYb) :2021/07/31(土) 03:03:19.05 ID:Cf/RvXyDr
省19
726: 2023/11/26(日)19:13:27.23 ID:pWHHRzSv(1) AAS
迷ったらさくら製作所が無難だよねー
シェアナンバーワンだし安定感あるし
740(1): 2023/12/04(月)10:17:52.23 ID:bIKSmBtI(1) AAS
ウンカスリエおすすめのワインはNZの久米川ワイン
821(1): 2024/05/21(火)20:52:15.23 ID:wFGgzqDH(2/2) AAS
調べたら
コンプレッサーが載ってるゴムが劣化して潰れ
ボルトも緩んでたのと
そもそも取付ボルトが貫通していて
防振ゴムでさえなかった
まともな防振ゴムに取り替えてみるわ
新しい機種はその辺りも改良されているんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s