日本ワインを応援するスレ15本目 (170レス)
1-

148: ”良質なワイン”の基礎的定義「ハンギングタイムを長く取る」 2020/05/15(金)15:24 ID:V/pPoH0G(3/15) AAS
私は2016年にようやくワインに関して本質的な理解に及んだ事で今まで常識だと信じ込んでいた
理解を根底から覆す発見をいくつかしました

それが「地中海性気候優位説」です

地中海性気候は鼻につくワイン通どもが最高級産地として信じてやまない「ブルゴーニュ/ボルドー」
の気候である「西岸海洋性気候」よりはましなレベルの気候でしかなく、そこで出来上がった葡萄が
ワイン葡萄の最終的な実力の発揮である、とは言えない、と気づいたのです
そして2016年の夏にワインショップ「アルテソロレス」でルーマニアワインの資料を頂き、
その上でモルドバの気候を参照にした結果、「黒海型大陸性気候」の重要性に気付きました
つまり、ワインの本当の品格は黒海型大陸性気候に於いて顕現し、それは「レイトハーベストワイン」に
顕著に出てくる、と言う事です

ところがこれがワイン板住人に全く無理解な対応をされました
例えばシャバシャバ君は、「アメリカワインのような腑抜けたビッグワインってかぁ〜?w」と
私をあからさまに馬鹿にしたのです
しかしながら私が昼夜間寒暖差と気温適合の品種という反論をすると黙り込んでしまいました
カリフォルニアは冷涼なブルゴーニュ品種は向いていないのです

恐らく日本ワイン関係者も私のホンモノのワイン論/ワインの真実にショックを受けたと思います
その後ジョージア/モルドバへの関心が山梨、長野県で急速に高まり、北海道でも私のレイトハーベスト論を
実行する人が増えたのです

ワイン葡萄栽培においては土壌とブドウ品種の関連性も大事
しかしながらもっと大事なのは気温と葡萄品種のセレクトです
「ワイン葡萄栽培の適在適所」の代名詞としてアペラシオンはその両面と言う事です
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s