もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 26本目 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 26本目 [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
19: Appellation Nanashi Controlee (ブーイモ MM7f-8yE0 [163.49.212.64 [上級国民]]) [sage] 2018/08/03(金) 12:51:09.27 ID:E75KEoN5M >>18 前スレの者ですがご丁寧にどうも 生ブドウの匂いが好みということをハッキリさせてもらえたのでもうちょっと補足できるのですが 我々が生食しているのはアメリカ系の食用ブドウ品種(ラブルスカ系)が主で欧州系のワイン用ブドウとは種が異なります それで我々が生ぶどうの匂いと思っているのはこのアメリカ系食用品種に多い匂いで 日本のワインは欧州系のワイン用品種よりもラブルスカ系品種を用いて作られるものが多いので 日本のワインにはあの匂いがすることが多いです その中であの匂いが強いのはナイアガラやコンコードで 同じラブルスカ系でもデラウェアはそれほど強くありません そのあたりを手がかりに飲んでみるといいと思いますが 気楽な所ではどこでも売っているおたるのナイヤガラが顕著だと思います 強すぎて嫌いな人もいるくらいの香りがします 前に出た都農のキャンベルアーリーもラブルスカ系ですが 都農に限ってはラブルスカ香よりもベリー系の匂いとジャムっぽい口当たりを良く出していると思います 他にもよいものがあると思いますが日本のワインはあまり飲まないのですみません ここで最初のご質問に立ち返るとサントリー濃い赤の上位互換について そんなものはないと言ってしまいましたが 食用生ブドウの匂いがするという意味ではラブルスカ系品種を用いた日本ワインということはできるかもしれません 輸入濃縮果汁から作られたサントリーの濃い赤にあの匂いがするということは あれに使われた輸入濃縮果汁は必ずしも欧州系ワイン用品種だけではないと思われるんだけれども では何処の何なんだという原産国含めその辺が全くわからないのも残念に思われるところで ちゃんと作っている日本ワインをわざわざ引き合いに出すのも気が引けますが それと日本のワインは輸入ワインに比べコストパフォーマンスはあまり良くないので これから安くいろいろ楽しみたいということであれば 生ぶどうの匂いはしなくても十分フルーティなものはありますから 欧州系のぶどう品種を用いたワインも試して 幅を広げていってもらえればいいんじゃないかと思います http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/19
46: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ e310-AKsU [182.20.183.185]) [] 2018/08/13(月) 08:59:45.27 ID:3mZZPBot0 日頃ワインの酸味が苦手でしたが 偶然極甘の赤ワインを購入し、 本当に極甘で酸味や渋みがほとんどなく大変気に入りました。 シャトー勝沼の赤わいん甘口というものです。 1日で呑みきり、翌日一日目とは別のスーパーで同様のワインを購入しました。 ところが2本目は甘さはあるのですがそれよりも酸味がかなりきつく、 まるで別のワインのように感じられます。 このようなことになる原因には何が挙げられるでしょうか。 またこれはよくあることなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら 回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/46
117: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 17c9-MyS3 [118.106.36.190]) [sage] 2018/11/01(木) 16:46:45.27 ID:/op3jjzq0 >>112 葡萄品種でいえば赤ならコンコードとかマスカットベーリーAとか 白ならナイアガラが良いんじゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/117
419: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 45ed-62mB [42.146.92.233]) [sage] 2020/08/30(日) 20:03:24.27 ID:Qq8nj4HJ0 コーヒーフィルターで澱を濾すのはありでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/419
532: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 27cb-0EZc [106.72.178.226]) [] 2021/11/21(日) 16:15:32.27 ID:67Ivrxko0 シャンパーニュ外す理由は何だろうね? ロデレール・エステートのエルミタージュ 安いところなら7000円台でロゼも買える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/532
535: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 9740-+VBe [122.22.124.87]) [sage] 2021/11/22(月) 23:42:19.27 ID:rXZvIKeJ0 ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/535
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s