もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 26本目 [無断転載禁止]©2ch.net (698レス)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 26本目 [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
592: Appellation Nanashi Controlee (ブーイモ MM0f-f41z [163.49.202.73]) [sage] 2022/03/31(木) 10:16:09.34 ID:95xbk/VpM すみません補足です 赤ワインでお願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/592
593: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 7feb-WnRm [27.83.229.40]) [sage] 2022/03/31(木) 13:32:56.70 ID:FVbAssRu0 >>591 もの凄い勢いじゃ無くなりそうなんで、回答を持たない俺が答えるけど、デパートで聞くといいと思う デパートの包み紙って喜ぶ要素だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/593
594: Appellation Nanashi Controlee (アウアウウー Sa23-9gd/ [106.131.148.115]) [sage] 2022/03/31(木) 13:42:19.45 ID:vnMMjFx9a 素人の俺が「飲みやすくて安いのとは明らかに違うとわかるような1万円くらいのワイン」を選ぶなら、ブルゴーニュの赤か、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノに範囲を絞る 通販サイトで1万円くらいのを探して候補にして、そいつらを検索して評判がよさげな生産者とヴィンテージはどれなのか調べる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/594
595: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 7fcd-2Xas [157.107.120.192]) [sage] 2022/03/31(木) 20:21:51.78 ID:o+oRDMtT0 一万あたりのブルネッロは寝かさないと固くないか? 結構難しいリクエストだよな。 今飲んでもうまい一万の赤ワインか 5000円から8000円ぐらいのトスカーナにソーテルヌの二本 のほうがいい気がするが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/595
596: ソムリエ (スプッッ Sd1f-HRWq [1.75.234.177]) [] 2022/03/31(木) 22:27:22.05 ID:SvoF88v2d >>591 白ワインがいい 良い造り手のムルソーなら予算に収まる 「わあ!白ワインなのに濃厚ね!」って驚いてくれる 赤は、その程度のワインに舌が馴れてると、何でも渋く感じてしまうだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/596
597: ソムリエ (スプッッ Sd1f-HRWq [1.75.234.177]) [] 2022/03/31(木) 22:28:02.56 ID:SvoF88v2d >>592 赤でと言うなら、スペインだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/597
598: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 5fb6-Vn9I [150.31.16.187]) [] 2022/03/31(木) 23:17:29.35 ID:zkjsNYtf0 コノスルオーガニックカベルネから入ってこのスレでモンテスアルファおすすめされてさらに追求したくなった マイワインクラブで10本セットとかで売られてるボルドーってうまい?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/598
599: Appellation Nanashi Controlee (アウアウウー Sa23-8pno [106.146.28.167]) [] 2022/04/01(金) 19:22:47.18 ID:WfNXZQr0a その選択は追求じゃなくて逆行だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/599
600: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 7fcd-2Xas [157.107.120.192]) [sage] 2022/04/01(金) 19:47:07.88 ID:FrewXJaq0 予算あまりないなら南アフリカとかどう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/600
601: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 5fa9-f41z [150.249.177.61]) [sage] 2022/04/01(金) 20:38:09.14 ID:RdTb7DZ30 >>591です >>593デパートの包み紙ワクワクしますよね参考にさせてもらいます。 >>594 検索したらその2つならブルゴーニュの方がボディ?度が弱いみたいなのでそちらを参考にさせてもらいますね。 >>595 1万円の1本より2本の方が飲み比べできて良いかもですね、いい案ですね >>596 ムルソー今後のために片隅に頭の片隅に入れておこうと思います。 皆様ありがとうございました! 明日買いに行こうと思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/601
602: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ b10f-uZTH [122.17.244.187]) [sage] 2022/04/03(日) 12:48:28.50 ID:r69mp8v10 こんな時期でなけりゃ持ち込みできる レストランの食事もセットにするとか いいと思うけどな。 あと、シャンパーニュなら基本外れは ないと思うぞ。 炭酸苦手でなけりゃ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/602
603: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 25b6-fGbY [150.31.16.187]) [] 2022/04/06(水) 00:41:07.24 ID:EAC1vOip0 >>599 逆行なのか…コノスルやモンテスアルファに格の違いを見せつけつつも財布にできるだけ優しい、都合のいいボルドーを探してる La Tour Carnet とか Tour St Bonnet なぞどうでせう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/603
604: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 25b6-fGbY [150.31.16.187]) [] 2022/04/06(水) 00:42:34.76 ID:EAC1vOip0 >> 600 南アフリカがワイン作ってるのは意外だが試してみる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/604
605: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 61bb-UStU [106.72.178.226]) [] 2022/04/06(水) 07:53:11.97 ID:AJDf0sUt0 ボルドーは財布に優しくない それでもラ・トゥール・カルネ買えるなら選択肢は広がるかな シトランとかシャススプリーン、ソシアンド・マレにも手が出せるか 俺のおススメはその価格ではメルロー主体で おそらく好みのセパージュと違うんじゃないかな メルローでよければコート・ド・カスティヨンのワインに良いものが数本ある ボルドーで無理して探さず無難にナパって話もあるかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/605
606: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 46ed-1/4r [113.32.60.100]) [sage] 2022/04/07(木) 17:52:38.62 ID:lPVgodao0 >>604 南アフリカは生産量世界トップ10に入るワイン生産国だぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/606
607: Appellation Nanashi Controlee (アウアウウー Sa47-ApVD [106.146.5.242]) [sage] 2022/04/14(木) 13:42:55.44 ID:qibYwLQxa 日本ワインはもう世界一ですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/607
608: Appellation Nanashi Controlee (ワントンキン MM8a-0GhX [153.248.66.233]) [sage] 2022/04/14(木) 14:12:11.21 ID:dkvXVDhiM コスパの悪さならな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/608
609: Appellation Nanashi Controlee (アウアウウー Sa47-6gxY [106.131.148.148]) [sage] 2022/04/14(木) 18:18:30.77 ID:Dnf9UWtOa 温暖化が進めば北海道がベストな気候になるから未来にはあり得るシナリオだな そんなシナリオにはなって欲しくはないが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/609
610: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 4ee6-0GhX [153.229.175.85]) [sage] 2022/04/14(木) 18:23:10.82 ID:dj9HQ8iP0 気温的にはもうピノも採れ始めてるけど なんせ降水量が多すぎだし土も良すぎるんだよね まあコスパが悪いのはそういう自然条件のせいじゃないけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/610
611: Appellation Nanashi Controlee (ワッチョイ 13b6-qoxt [150.31.16.187]) [] 2022/04/15(金) 02:12:05.08 ID:KJ2t3/TG0 >>605 情報さんきゅう ソシアンド・マレの2013年飲んでみた 調べると2013年はぶどうが不作だったらしく、フルーティさにやや欠ける薄味だった…こんな感想ですまない… 次は2013年以外のシトラン行ってみる! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506053654/611
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.443s*