[過去ログ] スパークリングワイン・シャンパン10泡目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: 2017/03/09(木)23:45:23.71 ID:UU0dJ5f7(1) AAS
オススメ royalglass
321
(1): 2017/04/01(土)23:12:42.71 ID:XDgzT5oq(1) AAS
初心者なのでしょーもない疑問なのですが、
ガンチアアスティのあの甘ったるさってなにか添加物入っているんでしょうか?
409: 2017/04/11(火)19:24:43.71 ID:Ct8im8rL(2/2) AAS
ありがとうございます!
結構低い温度でいいんですね、ひとまず10℃にしてみます。
439
(2): 2017/04/18(火)13:12:20.71 ID:0l2VWpmf(1/2) AAS
シャンパンでまず下の基準になる定番銘柄は何があるでしょうか?
予算1万円以内で数本あれば知りたい
546: 2017/04/30(日)16:47:36.71 ID:ZZXhm/0v(2/2) AAS
俺もシャンパンバーに通うようになってからだな
そのうち興味が出て本も色々読んでみた
626
(1): 2017/05/05(金)18:59:35.71 ID:+akmJWNZ(3/6) AAS
>>623
ソムリエ曰く、アンリ・ジローは基本超熟じゃないそうです。
ブラン・ド・ブラン2004も買ったけど早く飲んでくださいと言われている。

1990のテイスティングの報告。
90はフェドシエーヌは3本、ブラン・ド・ブランは2本飲んでるけどこの年だけ飛び抜けて旨い。
1年だけですが樽熟成を経た凝縮されたぶどうの味。これこそシャンパン。
あの樽のウッドチップ香ばしいナイスな香りと味の余韻に浸れる。
アルゴンヌ2002を濃くしたと思っただけると解りやすいかと。
とにかく飲めば解る。言葉にし難い何かがあります。

>>624
省7
669: 2017/05/19(金)11:02:19.71 ID:l38N2a1l(2/5) AAS
>>668
オレに言ってるの?ムニエ100%を飲んであの違和感がムニエだと確認したんだよ
806: 2017/07/09(日)17:45:34.71 ID:9V0tDRip(1) AAS
>>802
02年は長期熟成だと思うよ。
その2つが長期熟成タイプじゃないような…
ヴーヴ、サロン、クリスタルとかは02は若くて固い。
847
(1): 2017/07/14(金)17:41:26.71 ID:QdGex9UY(1) AAS
長く飲んでいるワイン好き全般が熟成したワインを好むのと同じじゃないかな
868: 2017/07/16(日)16:58:18.71 ID:lY1j1lRh(1/2) AAS
>>865
たしかに05はグランダネにしては細身なヴィンテージだよ
だから早飲みできるって言ってるんだろう
甘ったるくはないと思うけど
875: 2017/07/16(日)23:17:05.71 ID:ZGU3EWgq(1) AAS
デゴルジュマンの違いってそんなにあるんですかね?
884: 2017/07/19(水)19:18:37.71 ID:2EJnEn7/(1) AAS
好きでシャンパン飲み漁ってたら、ちょっとやそっとの品では感動できなくなってしまった…
ワインをはじめ嗜好品なんてそういうものなのかもしれないけど寂しいもんだな
985: 2017/08/28(月)09:54:55.71 ID:K2mISVHg(1) AAS
いい歳して金持ちに僻むなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s