[過去ログ] 日本ワインを応援するスレ10本目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(1): 2016/11/15(火)20:45 ID:VmW0JOED(1/5) AAS
かみのやま・カベルネ買ってきた。
カベルネは重すぎるから今一つ好きではないが、国産カベルネなら
少し軽くなって丁度良いのではと期待する。
ところで、ボージョレーとベーリーAならどっちがより軽口?
81: 2016/11/15(火)20:54 ID:VmW0JOED(2/5) AAS
日本ワインを応援している一人としての意見だが、
やはり世界と伍するなら、国際品種をより多く生産することが評価に繋がる
と思う。チリ、豪州、カリフォルニア、南ア、新興地域はすべてそうである。
甲州やベーリーA(旨くないが)といったワイン用品種ならともかく、ナイ
アガラ、コンコード、デラウエアなど食用品種や山葡萄を減産とした日本ワ
インでは決して評価を高めることはできないので、業界として襟を正すべき。
83: 2016/11/15(火)21:41 ID:VmW0JOED(3/5) AAS
どっちも超軽口だからね。
86(2): 2016/11/15(火)22:09 ID:VmW0JOED(4/5) AAS
>>84
本場ボルドーではカベルネ100%なんてのは皆無。
必ずメルローなどとブレンドするね。
どこの100%飲んだの?
88: 2016/11/15(火)22:21 ID:VmW0JOED(5/5) AAS
>>87
ブルゴーニューは何故100%ばかりなのかの理由知ってるかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*