[過去ログ] 日本ワインを応援するスレ10本目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(1): 2016/11/12(土)07:34:48.11 ID:KdfjkeMi(1) AAS
正しいことを言うと荒らし認定される
こんな偏狭な思考では、日本ワインなんてものもたかが知れてますね
73(1): 2016/11/15(火)09:22:22.11 ID:Wpkq9HDk(1) AAS
>>71
日本ソムリエ協会出版の和食とワインって本読んで勉強したら?
どうせ、ちゃんとした料亭や寿司屋行った事も無いのだろう
143: [age] 2016/11/17(木)08:48:03.11 ID:3G2mNNBW(4/4) AAS
オキナワは騒音でカネがもらえるのに・・・・
建築作業員 の 作業のていのでか声 > 騒音工事
工事施工主 株)クラフトホーム 設計者 株)*橋建築設計 事業主 華王商事(株
ストーカー目的で引っ越してきた住人の騒音
どかどか足音 階段 通路 バッタん閉め 窓 玄関特に前は1F 2Fも 車のドア
水道全開開閉騒音 どっかんどっかん 連続数10かい をひになんどもも・・
集団ストーカーにあったら自殺しましょう
省1
155: 2016/11/17(木)18:36:30.11 ID:UV9A5bMC(1) AAS
皆さん、パーフェクトなワインは何処にあるのでしょう?
「鼻につくワイン通」が思いもしない条件に「標高の高さ」と言う要素がある事を忘れてはいけないでしょう
ネットでググって見ると「山のワイン」の世界最標高地帯はアルゼンチンの「コルメ」と言うワイナリーらしいです
外部リンク[html]:www.cafeglobe.com
そしてお茶についても言えるのですが、山岳地帯の栽培で優位になるのは寒暖の激しさ、オゾン効果などが挙げられるでしょう
「ワインベルト」と呼ばれるワイン葡萄栽培に於ける好適地と緯度の関係性が取り沙汰されていますが、
これはワイン葡萄栽培に於ける気温の観点からの基本と言えるでしょう
とは言え、日本のように降雨量が多い国だとあまり気象条件が向いていない一方
ブラジルやタイの山岳地帯でワイナリーの開設が行われている事実を鑑みると、
緯度より気温と降雨量のほうが重要である事に気付かれるでしょう
省5
157: 2016/11/17(木)20:16:05.11 ID:+EdNH8ZE(1) AAS
>>156
良いこと言ってるようで意味不明
518: これは釣れないだろう 2016/12/05(月)17:19:33.11 ID:WDB9brgY(1) AAS
ソーテルヌ飲んだことないなー
656: 2016/12/10(土)00:53:02.11 ID:pbKCCopo(1) AAS
読むだけで恥ずかしくなる文章って稀有だねぇ逸材
685: 2016/12/12(月)13:08:01.11 ID:+oRlW9dU(1) AAS
酒の味わかんないんだからもったいないよね
853: 2016/12/26(月)16:49:00.11 ID:i1dQgMzA(1) AAS
また伸びてると思ったらやっぱりジョージアくん
サラビベなんて今更なワインでもドジョージアくんには刺さるのか
ワイン板でそんな記事を上から目線で紹介したらバカにされるわな
905(1): 2016/12/28(水)15:53:01.11 ID:vBok3ih0(2/2) AAS
>>897
>君の手口はみんな認識してる事だが?つーか俺はID変えてないし
ID変えてるじゃん
872 名前:Appellation Nanashi Controlee :2016/12/27(火) 22:57:59.84 ID:WgIp6o6G
>>868>>870
早く ID:/WDftpsAさんにチェンジしてくれないかなあ
自分も忙しいからデマには付き合ってられないんで
876 名前:Appellation Nanashi Controlee :2016/12/27(火) 23:39:01.67 ID:FsE3D3zP
>>875
ド田舎の低偏差値高校生のレポートとかwwwwwwww腹痛ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s