[過去ログ] Windows11質問スレッド Part4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: [age] 2024/11/23(土)22:24:03.20 ID:yLD2p7Hy(10/10) AAS
>>57
512GBに縮小したくても、例えば2TB目のセクタに移動不可のシステムファイルがあったら縮小できない
74: 2024/11/25(月)17:06:39.20 ID:NRGbtQDY(1) AAS
>自動修復からの初期化(上書きインストール)やスタートアップ修復から時間はだいぶかかるものの立ち上がる

これって上書きインストールじゃないと思うわ
OSが起動するのであれば修復インストールをやれば基本部分は全部リセットされるので正常に戻るのではないかい
その後にWindowsUpdateをかけたらいい
111: 2024/11/28(木)17:48:41.20 ID:b+Bwb/14(1) AAS
Macにしてもやりたいこと出来なさそう
どっちにしろ地獄やん
137: 2024/11/29(金)10:21:51.20 ID:laqp3o9V(2/2) AAS
>>132
フォトアプリエアプ
139: 2024/11/29(金)14:31:02.20 ID:xrojzwQB(1) AAS
>>130
最近のはノイズキャンセルが付いているからよい音になる
279: 2024/12/09(月)19:29:58.20 ID:L0VwJ9bc(1) AAS
横からだけど269が言ってることはそうじゃないのか
352
(2): 2024/12/21(土)00:15:55.20 ID:a30HW5sx(1) AAS
outlook(new)だと送受信できない
outlook(classic)だと送受信はできるが、毎度証明書のセキュリティ警告が出る
独自ドメイン側の設定がおかしいのか
468: 2024/12/29(日)12:36:43.20 ID:SavUGl1W(4/4) AAS
24H2 は 2024年10月1日に正式リリースされて訳だが、それからどのくらいの時間が
流れたのかのかも分からない世界線から来た人のようだw → ID:/awss0zw
470: 2024/12/29(日)12:49:55.20 ID:TGpeGEXD(2/2) AAS
んじゃー気が済むまで永遠に「24H2がCore 2で起動する方法」が発表されるのを待ち続ければいいと思うよ
680: 01/22(水)18:22:47.20 ID:K/ghoZlt(1/2) AAS
グループポリシーでwindows updateの挙動を変更するのも、homeで裏技使えば出来るしなぁ
724
(3): 01/25(土)14:58:28.20 ID:GAbzmMgR(1) AAS
C:\Users\ユーザ名\AppData\LocalLow フォルダ直下に
暗号みたいな名前のファイルが大量にできているのはなんなんでしょうか?
808: 01/29(水)13:37:45.20 ID:IseTeaNV(1) AAS
アプリのランチャーはずっとCLaunch使ってる
外部リンク:ss1.xrea.com

スタートメニュは自由度なさ過ぎぃ!
905
(1): 02/06(木)20:59:26.20 ID:h6suB9bT(1) AAS
>>872 873 ダメだった、他のPC(i3 8100)を24H2にしてテストしたが問題でないし、おま環ぽいね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s