[過去ログ] 【田】Windows 11 Part64 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: 2023/07/30(日)13:18:54.62 ID:y1bUZF+2(1) AAS
コムサイ
52: 2023/07/30(日)22:44:31.62 ID:wkSUvLaM(1) AAS
個人情報ガーみたいな人って使用許諾書やライセンス条項を読まない傾向
何か変だよねw
178
(2): 2023/08/04(金)13:49:52.62 ID:o6MxVJ27(1/4) AAS
そういや今は標準で入ってるブラウザedgeって消せるというかアンインストールできるの?
昔IEはアンインストールできたような気が
普段使いでfirefox使っているから消せるなら消そうかなと
標準として入ってるから下手にいじるのもあれか
powershell使って消せるものはかなり消したのだが
202: 2023/08/04(金)23:59:08.62 ID:cd6PZYGY(1) AAS
copilotっていつ来るの?
209: 2023/08/05(土)02:44:43.62 ID:Hfy/UcBM(2/2) AAS
>>207
似たような症状で解決した人がいたなら、解決方法が知りたかったです

動画プレイヤーというより、NASに置いてあるファイルを読みにいくソフトの起動が遅くなった感じな気がしてきた
211
(1): 2023/08/05(土)07:07:13.62 ID:ikUckLl+(1/7) AAS
>>200
IEの派生がEDGEだし、
なにかしら紐づいて面倒になりそうだからEDGEは残してます
Xbox関連はほとんど消したはずなのだけど、
Microsoft.XboxGameCallableUI
は残っていて、まぁいいかなと
299: 2023/08/07(月)11:54:21.62 ID:FkhRKIcY(3/3) AAS
>>297
企業だったらそうかもしれないけど、
個人ユースでは前提なんてことはないって。
386
(1): 2023/08/10(木)11:56:37.62 ID:PhbSDUGM(3/4) AAS
いよいよWindows11もサブスク移行か。。。

Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」に生まれ変わる予感
外部リンク[html]:techtarget.itmedia.co.jp
665
(1): 2023/08/19(土)12:37:39.62 ID:UKciY0xm(1) AAS
>>664
ググって200サイトくらいに書いてある原因内容以外が正解なのでしょう
どれも符合しませんでした
普通に「回復ドライブを作成出来ません」とのエラーです
この後に通常だとUSBメディアの選択へと進むのですが、そこまで行きません
674: 2023/08/19(土)16:01:00.62 ID:VwZImFDD(1) AAS
ネタかバカが建てたスレを相手にするな
852: 2023/08/23(水)14:14:56.62 ID:dsuYy45C(1) AAS
>>850
エントロピーは分子運動から導かれる状態方程式で確率的に状態の均一性(実はランダム性ではなく逆を計算する)を計算したもの
どちらかと言えば熱力学での応用面が有用だが基礎理論は統計力学の分野
また熱運動による状態の取り得る統計量と情報の持つ状態の価値を数値化した統計量は共通点が多いので本質的には同じ理論で扱える
一方のエンタルピーは熱量を絶対温度で割った値で純粋な物理量
扱う概念が全く異なるので統合以前の話
962
(1): 2023/08/28(月)13:42:06.62 ID:JWXrnvoa(1) AAS
一見不要にも思えるところをガンガン変えていかないと
Windows部門のプログラマが職を失うことになっちゃうからね
掘っては埋めしている公共工事みたいなもんだし頑張って耐えて欲しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s