[過去ログ] Windows 11 アンチスレ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124
(2): 2021/09/30(木)12:01 ID:f0jH4E2o(2/3) AAS
誰も読まないだろうからかくのにw
まず、新型Windows Phone を開発すればなんとかなるかも知れないw
スマフォの半分以下の大きさのポータブルHDDを開発w
OSは外部接続の携帯フラッシュに入れるw電源を入れるたびに携帯SSDを接続して起動w
アップデートデータはとりあえず内蔵HDDに入れるw
定期的にOSの入ったSSDに接続してHDD>OS SSDに反映w
ほとんどのひとはスマフォの電源なんて滅多に切らないので(一方的な言いがかり思い込みw) OS関連の最低限のファイルは内蔵4GB RAMに全部おいとくw
CPUは新規開発は無理だから強引にatom辺りを使うしかない。Windows 機の致命的な弱点はスマフォ電話機に比べ電話通話の発着信機能が特に弱い事と、OSがでかすぎるのと電話機として最低限必要な機能がコンパクトに独立して抜き出せない事。カーネル機能やサービスが一体化していて分離できず、コンパクトなスマフォWindows が用意出来ない。つまり、「スマフォWindows」を用意するには、既存のWindows のコンポーネントのソースコードや画像などの流用は全く出来ず、OSをイチから作り直すしか無いという事。
バッテリーのもちもWindows CEからの転用ではコードがでかすぎるので省電力化は無理。

使い方もぱっと見もWindows 。中身は完全に別物新規という最悪の開発規模になってしまう。
省1
121
(1): ナンバー121風俗嬢 [121] 2021/09/30(木)10:56 ID:C6QOMaB0(1) AAS
AA省
127
(2): 2021/09/30(木)14:31 ID:bJZl23Zl(1) AAS
>>124
無能なMicrosoftを担ぐところがない。
あの携帯新興国向けの低スペック携帯で今の製品と張り合う性能がない。
そもそも基準の設定に失敗した。
低スペックでは伸びしろがないので台数が増えてもゴミにしかならん。
それはスマホではなくただのガラケーでしかない。
ガラケーが増えてもスマホにはならんでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s