[過去ログ] 【田】Windows10 Part151 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2018/10/08(月)16:32:33.00 ID:0Odv+8vp(2/2) AAS
>>95
前々から懸念されてたやべぇ失敗を案の定やっちゃったら、そりゃあね?
ユーザーの心配や要望無視して強行した結果www
ほれ見た事か!いつかこうなると思ってたわ糞が!
となるのは必然でしょう

やはり半年というのは無謀だよ、開発5か月、テスト1か月あるかないかでしょ今
最低でも開発9か月、テスト3か月くらいとらないと周りだって付いていけんわ
Winほどの規模なら開発2年、テスト1年かけてもいいくらい
209: 2018/10/09(火)19:40:59.00 ID:77DNmtgY(2/2) AAS
>>204
まぁ表示位置を任意に選べたら良いんだけどね
例えばメインモニタでゲームをフルスクリーンで遊んでて、
セカンダリモニタで通知確認しよだとか音量ミキサ弄ろうだとかしたい時に無いのが辛い
213: 2018/10/09(火)20:08:37.00 ID:rMkQO0jU(1) AAS
心の中に
231: 2018/10/09(火)22:36:01.00 ID:V8afZUFd(1) AAS
>>225
伸びしろですねぇ
478: 2018/10/12(金)14:10:05.00 ID:pdG93Ta5(3/5) AAS
米国で弱いパスワード搭載のデバイスを違法とする法案が可決

外部リンク[html]:www.excite.co.jp
504: 2018/10/12(金)23:03:55.00 ID:M04Gzpkd(3/3) AAS
>>498

MassiGraは管理者として実行で関連付け出来ました
ulilithも管理者として実行で関連付け出来ました
残るはQonohaの関連付けとSVGファイルのみ

ありがとうございました
514: 2018/10/13(土)12:16:10.00 ID:BR3ejdZZ(1) AAS
ルーターの外はISPの対応次第だけどプライベートネットワーク内の接続はIPv6だよ
IPv6を無効にするとローカルの他のWin10端末が見えなくなる
608: 2018/10/14(日)22:24:59.00 ID:Wg+OPNx/(1) AAS
>>607
MSへの報告といえば、数年前にロック画面スライドショーが動かなくなって、
MSにフィードバックするも無視され、1年以上経ってから突然治った事があった
そして月例アップデートと共にまたロック画面スライドショーが

フィードバックすると、安全のためにまたMSアカウント変えなきゃならないから面倒
781: 2018/10/17(水)00:49:50.00 ID:nXJzP0I0(1/3) AAS
>>779
死んだという話は聞かないですね
Mac OSもひょっとしたらBeになっていたかもしれない
823: 2018/10/17(水)12:39:03.00 ID:0fiYStlZ(1) AAS
ja_windows_10_multi-edition_version_1709_updated_sept_2017_x64_dvd_100090838.iso
SHA1: A8CF1482B0D464F1D0918D1E1656F9E38F708899

ja_windows_10_multi-edition_version_1709_updated_sept_2017_x86_dvd_100090839.iso
SHA1: 29AFE0D9883E2C9D42DE670587300F8D782DCDE3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s