[過去ログ]
【田】Windows10 Part151 (1002レス)
【田】Windows10 Part151 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
100: 名無し~3.EXE [] 2018/10/08(月) 16:47:39.17 ID:OnxJEKYR >>99 Timelineてだれが望んだ機能なんだろ 絶対いらんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/100
101: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 16:52:49.31 ID:qvF16LZb 殆どの人はアプデで快適になった訳だが 一部のPCや環境で問題が出るって事は、マイクロソフトの検証が不十分って事だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/101
102: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 16:56:08.33 ID:i7SeXo6e いやああああうああかあなかあた!!!!!!、 ドキュメントフォルダのファイル全部消失してしまった!、!!!、!!! 俺の仕事関係の書類が全部吹っ飛んだ!こおおおおおいいいいどうしてくれんだよああ八坂アマいたかやてらうあたり!!!!!!!!!!!!!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/102
103: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 16:58:16.28 ID:i7SeXo6e やめてよおおおおおおおおおおああいう明けはアカメなタコ」深谷には姉歯清子ならね荒尾恵那!!!!、!!!!!!!!!!!!!!!、、!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/103
104: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 16:58:59.96 ID:i7SeXo6e もうやだ もうやだよ!!!!!。!!なんてことしてくれてんのまじでよおおおおあおおおおおうきいあなねさやふさねなかたなおまきてほねやさかちねなかなとやはほぬ!!!!!!!!!!、 ぐああぃかうああいうあか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/104
105: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 16:59:01.68 ID:VlIv5C/+ 配信当日にアップデートして問題ないけど、あとからマイフォルダのファイルが消えることはあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/105
106: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 17:05:53.97 ID:2rAzy4Ab >>105 951 :名無し~3.EXE[sage] 2018/10/07(日) 15:22:09.07 ID:XvSzcHSo ローカルアカウントでOneDriveの保護の停止をすると停止したフォルダのファイルがローカルから消えるね この辺とアップデートの絡みか? 1809 64bit 事実なら、このビルドそのもののバグっぽいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/106
107: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 17:09:07.45 ID:VlIv5C/+ >>106 なるほど(汗) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/107
108: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 17:09:54.84 ID:IkqF56/t >>95 前から不評だったけどついにファイル削除という超えてはいけない一線を越えてしまった 最初のリリースからバグのないセキュリティ更新だけやってれば軽量安定で情報抜く以外はいいOSだったのにもったいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/108
109: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 17:10:44.49 ID:uEBrlMCZ >>105 アップデート時に消えるからアップデート後は関係ない 中身が残ってりゃ気にしなくていい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/109
110: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 17:11:24.36 ID:uEBrlMCZ >>106 それは前からだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/110
111: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 17:15:16.51 ID:2rAzy4Ab >>110 前からそんな酷いバグがあったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/111
112: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 17:42:33.93 ID:jYTu0ihN >>108 15年は軽かったのにね 重くなってバグは減らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/112
113: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 18:16:19.21 ID:fJXxh4qh microsoft謹製のボイスレコーダー起動しなくなってるけどおま環?再インストールしても起動しなかった 使うことねぇから別にいいんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/113
114: 名無し~3.EXE [] 2018/10/08(月) 18:16:45.36 ID:k8o4X1Qb 米朝首脳会談でアメリカは拉致問題を盛り込むと言っている 日本側は、拉致問題の解決なくして日朝関係改善はありえないと強がってきたが 今の北朝鮮とアメリカが拉致問題を話し合うって 普通に考えたら、安倍政権は木っ端みじんになってしまうが (拉致してたのは安倍一味だから) 米朝が、「それをカードにして、日本から復興資金を脅し取ろうぜ」 となった場合は、安倍一味は大喜びで200兆円払うだろう どっちになるかな、やっぱ金が欲しいだろうな 安倍一味がファビョって九州の地下基地から核ミサイル乱射というのも怖いから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/114
115: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 18:37:27.29 ID:/EAEhOj5 Windowsに元から用意されているドキュメントフォルダを 一切使用せず、OneDriveも使わず My Document・My Picture・My Music・My Movie というフォルダを自分で作ってそっちに入れてる俺、低みの見物。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/115
116: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 18:40:51.58 ID:rkocZpUy ブルースクリーンで起動しなくなったオレはファイル削除を免れたのだろうか OSを復旧するまでドキドキだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/116
117: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 18:51:58.65 ID:u0HjOeKi https://www.reddit.com/r/Windows10/comments/9l2v3z/windows_1809_update_wiped_my_documents/e75rgu4/ I lost my D:\Document folder. It is not configured as a documents library and it's not even in system drive! D:\Documentフォルダを失った。それはドキュメントライブラリとして構成されておらず、システムドライブですらない! どうやら、既定のDocumentsでなくても安全ではないらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/117
118: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 18:59:57.45 ID:u0HjOeKi https://www.forbes.com/sites/gordonkelly/2018/10/06/microsoft-windows-10-update-lost-data-upgrade-windows-7-windows-xp-free-upgrade/ Perhaps the worst part about all this is it turns out Windows Insiders had been warning Microsoft about this for months. Unfortunately, the reports were either lost or ignored. Something which has prompted even the most ardent Microsoft fans to attack the company. おそらくこれに関するすべての最悪の部分は、Windows Insidersが数カ月間これについてMicrosoftに 警告していたことが判明したことです。 残念なことに、この報告は隠蔽されたり無視されたりしました。マイクロソフトの最も熱心なファンでさえ、 この会社を攻撃するようになった。 わかってたけどシカトしたんだって 何やってんだろうねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/118
119: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/08(月) 19:06:07.96 ID:R1mApRKc >>117 うーむ、なんかAIが悪さしてるのかなあ・・・ docとか作ってもダメそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/119
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 883 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.218s*