[過去ログ] 【田】Windows10 Part121 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2017/06/10(土)15:29:32.22 ID:tYIHwWIP(4/15) AAS
>>162
おまえアンカーの付け方も知らないニワカ?
234(1): 2017/06/11(日)12:58:03.22 ID:i9jEBFzM(1/3) AAS
>>233
黙ってダウンロードしろカス
お前は何も考えなくていいんだよ
241: 2017/06/11(日)14:17:40.22 ID:+rGMx6kF(1) AAS
>>240
お前が原因で荒れたんだぞ
責任取れよ
358: 2017/06/12(月)22:47:57.22 ID:CzDAtOap(2/2) AAS
>>357
グラボがゲフォならドライバ当て直してみりゃいいよ
421: 2017/06/13(火)20:34:08.22 ID:a/XG65Tj(1) AAS
NTT-X Store、DSP版Windows 10 Homeを9,980円で特価販売
NTT-X Storeは、Windows 10 Home 64bit DSP版を期間限定/数量限定の特別価格9,980円で販売している。
PCI Express x1のGigabit Ethernetカードとセットになっており、6月30日の15時まで販売予定。ただし、販売台数は1,000セットとなっており
数量に達し次第キャンペーンは終了する。
なお、Windows 10 HomeのDSP版は、自作PCショップやAmazon.co.jpなどで通常13,000円くらいで販売されている。
省2
444: 2017/06/14(水)12:26:50.22 ID:7qwpdgBS(1/2) AAS
もうインターネットじゃないんだからチャイナパクリネットに名前変えてもらわんと誤解招くな
こんなのとまともに繋がっててもいいことないんだし早くその他はIPv6とかで変えていこうぜ
529(2): 2017/06/16(金)06:49:05.22 ID:sUgwdfyw(1) AAS
>>525
タスクマネージャーで見てサービスホストが増えてる?
物理メモリ4GB以上搭載されているPCでは
svchost.exeをサービスごとに分離して起動するようになった
いままではいくつかのサービスでまとめてsvchost.exeを動かしていた
セキュリティ的には分離により、あるサービスに脆弱性があっても
他のサービスに影響が出なくなるのでより強固になるようなっている
参考URL
外部リンク:news.mynavi.jp
何もしていない状態の素の起動状態でプロセス数が100くらいあるかな
603: 2017/06/17(土)21:18:45.22 ID:rChrrt/3(1) AAS
♪パンティ アイラブユー 目覚めてよ
771: 2017/06/19(月)23:19:09.22 ID:breNwGCW(4/4) AAS
人生、トライアンドエラーの方が楽しめる
金にはならないけどね
772(2): 2017/06/20(火)00:07:14.22 ID:Mu4gzLSl(1) AAS
1703updateするのに1時間近くかかったんだけど、みなもそんなもん?
824(2): 2017/06/20(火)16:09:34.22 ID:tiTVB/q3(7/22) AAS
>>823
いいからお前に用はないから黙れ
Realtekのドライバにしたら音声は消えなくなったけど、だいたい15分おきにプツっと切れる瞬間があるってんだよ
BSODはその後でていない。
mp4とかの自前動画やゲームはなんも影響ない。だからグラフィック関係無い。
症状があるのはブラウザの動画だけだよ
どうも勝手にミュートしようとしてる感がある。
そういう機能あるからな、Win10には
それがなにか災いしてんだろ
SSDもHDDもS.M.A.R.Tには問題なし、先月にCUはクリーンインストールしたばかりだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s