[過去ログ]
【田】Windows10 Part116 (1002レス)
【田】Windows10 Part116 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
472: 名無し~3.EXE [] 2017/04/26(水) 17:37:05.79 ID:iutPeh4d パイパンにしてみようかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/472
473: 名無し~3.EXE [] 2017/04/26(水) 19:40:21.58 ID:E2PAHzgp >>472 朝晩はまだ冷える日もある 風邪を引くかもだ ハックション! こちらが風邪を引きそうだ〜〜〜 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/473
474: 名無し~3.EXE [] 2017/04/26(水) 19:54:37.36 ID:E2PAHzgp スレ違いは分かっているけれども HDD内臓レコーダーの移植工事が 成功したので 投稿させてください 昔、オークションで落札した東芝のRD-X8 完動品 長く使ったが ある日 動作が停止した 長く使ったので寿命なのだろうと諦めた ある時、天板を開けた 驚いた! 猫がフロントパネルの部分にオシッコ フロントの基盤は断線 DVDドライブは部分的にサビていた 本体もサビていた 機器の上は意外に暖かい 猫はそれを知っていて 居心地の良い場所として利用する しかし・・・ まさかシッコをしているとは知らなかった しかし猫がしたこと レコーダーは諦めていた しかし....... オークションで同じ機種(ジャンク)を落札して 電源基盤 メイン基板 DVDドライブを落札したボディーに移植することを考えた それが成功をしたので 嬉しかった 落札したジャンク品もHDDは正常だった DVDはダメだったが そこでまた いつか安いジャンクがあればストックになった基盤やHDDを 移植しようと考えている 昔、取だめした映画= 青い体験 続編も 殺しのドレス ローマの休日 アイアンマン 1、2、3・・・など 楽しみがよみがえった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/474
475: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/26(水) 20:12:31.67 ID:m8+/Kp0e >>474 ダビングしとけよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/475
476: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/26(水) 20:13:14.43 ID:cRRQwCGa http://zeusmatsuri.gajira.com/9276 美乳なお姉さんがマッサージ店でセッ○スwwwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/476
477: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/26(水) 20:14:52.19 ID:Xk/t4RyF 猫は決まった場所でションベンするだろ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/477
478: 名無し~3.EXE [] 2017/04/26(水) 20:34:07.42 ID:E2PAHzgp >>475 了解 >>477 確かに、だいたいは場所を決めている 今は、機器の上で ふおんなポーズをする時、怒っているので 機器の上でのシッコはなくなった しかし過去には、プリンターも危なかった シッコはされたが内部までは入らなかったから助かった http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/478
479: 名無し~3.EXE [] 2017/04/26(水) 20:39:14.86 ID:E2PAHzgp 今、Win10から ディスク画面の右下に問い合わせが来たが、 放置していたら消えた その問い合わせは→ 黒字に白抜き文字でもって→「Windows10を人に勧めますか?」と来た 不評が多いので 正直言うと人には勧められない 興味ある人に任せるしかないのが現実と思った http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/479
480: 名無し~3.EXE [] 2017/04/26(水) 20:43:10.10 ID:E2PAHzgp >>476 そのリンク先は 怖くて開けないな 理由はない ただ 開かない方がいい予感がしたからだ 色々なアダルトサイトを見ていると 理由もなく用心深くなるからだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/480
481: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/26(水) 21:00:54.23 ID:Jy48grUK >>44 Windows 10 Creators Update: 更新の一時停止が 35 日ではなく 7 日の謎 ttp://yamanxworld.blogspot.jp/2017/04/windows-10-creators-update-35-7.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/481
482: 名無し~3.EXE [] 2017/04/26(水) 21:29:53.74 ID:kgr19gph >>435 うるせーよ!情弱ゴミが! 消えろ! データのバックアップぐらいとっておけ、このイモが! 一昨日来やがれ、すっとこどっこい! 円歌 Forever! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/482
483: 名無し~3.EXE [] 2017/04/26(水) 21:32:13.31 ID:EX45J8mQ 馬鹿の特徴 なにかあれば全部Windows10のせい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/483
484: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/26(水) 21:36:12.66 ID:fyZoO/kA 今日、会社で使っているWindows 7のPCがブルースクリーンになった 海外の拠点とデスクトップ共有しつつ電話会議している最中にブルースクリーンが発生しと困ってしまった 使っていたPCは9ヶ月前に購入したLet's note グラボなど搭載していなくてIntel内蔵グラフィック Windows updateもマメにやっている ブルースクリーンになる特殊要因はあまりないはずだからWindowsごと落ちなくてもいいのに Windows 7よりWindows 10の方が安定しているのかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/484
485: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/26(水) 21:37:12.00 ID:Z/N2hml7 いつからかWindowsUpdateが失敗するようになった 更新してシャットダウンはできるけど 次の起動時に更新プログラムを構成しています○%〜がいつまでたっても終わらず そのうち元の状態に戻しますと出て終わる なんどやってもなるから放置してるけど 直す方法ってあるのかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/485
486: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/26(水) 21:38:48.45 ID:oEmYMirP >>484 レッツノートがヤバかったりして http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/486
487: 名無し~3.EXE [] 2017/04/26(水) 21:48:30.74 ID:i2EzRBLs >>485 セキュリティ対策のソフトが原因かもしれんから一時的に切ってみたら? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/487
488: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/26(水) 21:53:38.57 ID:p3+XvGje Windows7で青画面になったことは何年もの間に一回か二回、それもドライバ入れたときとか原因があって起きたのだけだ。 Windows10はRS1クリーンインストールして一年も使ってないのに四回以上、それもWeb見てたらいきなりとか、何もしていないのに突然とか、どう考えても7より安定しているとは思えない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/488
489: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/26(水) 22:00:19.21 ID:2Zn5l+Oz >>488 OS以外の条件は本当に同じかい? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/489
490: 名無し~3.EXE [sage] 2017/04/26(水) 22:02:43.41 ID:FOZXCw5D >>488 どうせレジストリいじったりMactypeみたいなフリーソフトを入れたりしてカスタマイズ()してたんだろ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/490
491: 名無し~3.EXE [] 2017/04/26(水) 22:07:15.92 ID:iutPeh4d >Windows updateもマメにやっている やるごとに大量の不要ゴミが蓄積するけど 対策してるのかな。 普通は見えないんだけど。 10なんか7以上に溜まるけど やらないとゴミが何千単位だよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1492849704/491
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 511 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s