[過去ログ] WindowsXPを使い続けるよ Part37 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(2): 2014/11/21(金)03:10 ID:qFlXFsS2(1/4) AAS
>>2を参考にしてからMSEの定義の更新が出来なくなったんだが・・・・
あとwindowsUpdateからMSupdateに戻すにはどうすればいいんだ?
なんかエラー出るし・・・
15
(1): 2014/11/21(金)03:12 ID:fYji1CRN(6/8) AAS
外部リンク[aspx]:windowsupdate.microsoft.com

新機能 今すぐ Microsoft Update をご利用ください
をクリックするとまたUPDATE出来なくなるのか?
16: 2014/11/21(金)03:38 ID:wKA91olz(2/5) AAS
何で放置してるんだろ?意味不明
17: 14 2014/11/21(金)03:41 ID:qFlXFsS2(2/4) AAS
>>15
いや、そこをクリックしてMicrosoft Updateにしようとするとエラーが出て止まるってこと
WindowsUpdateは出来る。
んで、ふと気付いたらMSEの定義ファイルも更新できなくなってた・・・
(定義ファイルを手動で落としてきて、mpam-fe.exeってのを実行すれば一応更新はできるけど
 MSEのアプリケーション上からは更新できない)
18: 2014/11/21(金)03:50 ID:wKA91olz(3/5) AAS
これは完全に遊ばれてる
19: 2014/11/21(金)03:55 ID:fYji1CRN(7/8) AAS
office使ってないからWindowsUpdateでいいや
20: 14 2014/11/21(金)04:17 ID:qFlXFsS2(3/4) AAS
同じ症状が出た人の為に寝る前に追記:
その後、MSEを一回アンインストールして再度インストール
(初回の自動定義更新は成功したけど、この時点では更新ボタンでの定義入手はやっぱりエラーが出る)

そして更にクイックスキャンを一回完了させたら、更新ボタンが普通に機能するようになった
(既に最新の定義を適用済みなんで「既に最新でっせ」ってお決まりのメッセージが出た)

だが!しかし!
今度はスタートメニューからWindowsUpdateを選択するとMicrosoftUpdateに自動リダイレクトされるように・・・
(無論、ここ数日前スレから話題になってるように、エラーが出て止まる)

もう・・・・なんやねんこれorz
21: 2014/11/21(金)04:26 ID:fYji1CRN(8/8) AAS
WindowsUpdateの修正パッチを当てれば
MicrosoftUpdateに出来るようになるんだから
どうでもいいような
22
(2): 2014/11/21(金)09:24 ID:AD2lg6IE(1) AAS
Windows Server 2003 環境において、Microsoft Update 実行時に 0x80248015 エラーが発生する
外部リンク[aspx]:blogs.technet.com

本事象につきましては、現在恒久対策の確認を弊社にて行わせて頂いておりますが、
ご案内までにしばらくお時間を要する見込みです。
23
(1): 2014/11/21(金)10:19 ID:LoLeABmA(1) AAS
これはエンベ化PC弾き実験
まもなく完成予定w
24: 2014/11/21(金)10:42 ID:oirU2fUe(1) AAS
>>23
実環境で実験するわけないだろ、、、
第一MSが組み込み弾くなんて簡単だよ、アホ助
25: 2014/11/21(金)10:49 ID:F+xGWbAq(1/5) AAS
MSE再インストールする場合Ver「4.4.304.0」からでないとエラーになる場合の対応
外部リンク:makeyoufree.net
バージョンが「4.4.304.0」のMSEインストーラのDL先がリンクされれる
26: kb3011780 [kb3011780] 2014/11/21(金)10:50 ID:OPHr9zP1(1) AAS
kb3011780

Microsoft ソフトウェア製品に、ユーザーのシステムに影響を与える可能
性があるセキュリティ問題が発見されました。この更新プログラムをインストールすると
、お使いのシステムを保護できます。この更新プログラムの対象となる問題の完全な一覧については、関連するサポート技術情報を参照してください。インストール後には、システムの再起動が必要になる場合があります。

次の場所でこの更新の詳細を参照できます: 外部リンク:support.microsoft.com
27: 2014/11/21(金)11:36 ID:JXM2pbZw(1) AAS
>>22
これに書かれてるとおり更新の通知有効にしたら悪意とOffice2010の定義更新が来た。
これでしばらく凌ぐしかないな。
28: 2014/11/21(金)11:48 ID:kVdXZo1G(1) AAS
>>13
これまじ?
29: 2014/11/21(金)11:49 ID:wKA91olz(4/5) AAS
>>22
ワロタ
30: 2014/11/21(金)13:44 ID:yu1rhyg8(1) AAS
><
 ̄∪
31: 2014/11/21(金)16:15 ID:qFlXFsS2(4/4) AAS
別スレから転載
2chスレ:win
>Microsoft Updateの問題を回避する方法が見つかったよ。
>『PCの日付を 2014/11/16 にする。』
>なんじゃこりゃ。サーバー側の問題かよ!!
32: 2014/11/21(金)16:39 ID:0MUw/VT3(1) AAS
回復待った方がいいだろ
33: 2014/11/21(金)16:49 ID:F+xGWbAq(2/5) AAS
自動UpDateで更新してWinUPDateの自動更新切って
手動でWinUpしてたけど

日付を16日にするだけでMSうpDateで従来通り入れたw

MSは何で放置しとるんじゃ〜
1-
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*