ダーウィンが来た! 生きもの新伝説 第14章 (729レス)
ダーウィンが来た! 生きもの新伝説 第14章 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1664869369/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
24: 名無虫さん [sage] 2022/10/17(月) 10:19:02.00 ID:??? シマエナガ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1664869369/24
69: 名無虫さん [sage] 2022/12/04(日) 23:56:20.00 ID:??? >>68 孵化するときに親と一緒じゃないと親を親と認識してついていかないし親も子供育てなくなるんじゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1664869369/69
136: 名無虫さん [sage] 2023/03/13(月) 00:53:39.00 ID:??? 枡さんは東大院で海洋学を専攻した人でダッシュで学会発表クラスの発見をして、今は 同志社の海洋学センターの助教をやってる人。 今回ダッシュの方がダーウィンっぽくて面白かった。 tverで見たけど、内容ほぼ文字起こししてある。 続きが気になる。 https://www.ntv.co.jp/dash/articles/653z8oryptuom5bi2a.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1664869369/136
219: 名無虫さん [] 2023/05/29(月) 03:14:27.00 ID:c1YifAf7 同じかた〇になった異性が運び込まれてきたら、やがて二羽は結ばれて一粒(じゃないかもしれないけど)種(卵だけど)をなすかもしれない そういう意味では籠の鳥にも意味はあるか というか野生動物の捕獲がタブー視される現在、動物園・水族館に新しい血統が入るきっかけはもはやこういった緊急避難くらいしかないかも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1664869369/219
226: 名無虫さん [sage] 2023/05/31(水) 16:38:50.00 ID:??? どちらにせよビーバーのダムに生活の安全を委ねるのは嫌だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1664869369/226
474: 名無虫さん [sage] 2024/03/11(月) 15:46:33.00 ID:??? ヤモリの指はいつ見ても夢が広がりんぐ 分布は結構偏りがあるんだな 岩手住みだが近場で見た覚えがないので納得したわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1664869369/474
620: 名無虫さん [sage] 2024/11/27(水) 09:40:16.00 ID:??? 前回の放送からもう十年か。早いもんだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1664869369/620
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.768s*