[過去ログ] 【ネコ科】ライオン総合スレ3【最強】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
344(3): 2020/07/06(月)07:35 ID:RpodNXcX(1/2) AAS
>>337
>そんなくだらんヤラセ番組のオモチャの数値なんてどうでもいいんだよ
精密に忠実に作成した等身大ロボットだよ。
生体の顎力の測定は力一杯咬みつく意志をコントロールできなければ出来るわけないよw
動物は操り人形じゃないよw顎力は頭骨長に比例
>とりあえずライオンとトラとジャガー
ディスカバリーではトラよりライオンを小柄に設定の為10%落として双方とも1000LBS(解説ナレーション有り)
咬合力ではジャガー>トラ>ライオン 咬合力は部分的に一番強く当たる犬歯の形状や長さである程度の数値は出るだろうね。
ライオンとトラが同体重なら顎力は頭骨長に比例してライオン>トラ>ジャガーに必然的なる。
>だからどのレスのことを言ってるのか聞いてんだろ?
省16
347(1): 2020/07/06(月)19:12 ID:0rehDP53(1) AAS
>>344
ダメだこりゃ・・・w
義務教育もろくに受けてないとこうなっちゃうのね・・・
349(1): 2020/07/06(月)20:09 ID:yxaeewhB(1) AAS
>>344
>精密に忠実に作成した等身大ロボットだよ
全然精密には見えんよ、側頭筋、咬筋等の咀嚼筋の伸縮性や強度が全く無視されてるので論外
>生体の顎力の測定は力一杯咬みつく意志をコントロールできなければ出来るわけないよw
そう、だからドライスカル法で頭骨の形状から咀嚼筋の生理的断面積や理論的咬傷力等を算出して咬合力を推定したんだよ。
どのような計算で算出しているのかは私には難しすぎて聞かれてもわからんがw
>頭骨長に比例
そんな単純なら、権威ある学者たちが咬合力の研究なんかしないってw で研究結果から長さ以上に頭骨の構造(造り)が重要ということが分かったのだが
長さで決まるならあらゆる研究機関でライオンがジャガーやトラよりも高くなってるはずだが、ほとんどの機関でジャガー>トラ>ライオンという結果はなんで?
>ディスカバリーではトラよりライオンを小柄に設定の為10%落として双方とも1000LBS
省11
352(1): 2020/07/06(月)21:17 ID:??? AAS
>>344
トラやヒグマの犬歯って数十グラムしかないって知ってる?
数センチ長さが違ったところで差はたったの数グラム〜十数グラムだよ
こんなごく僅かな重量の差が数百キロレベルの咬合力に与える影響はゼロに等しい。少しは頭使えよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s